• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月18日

アイドリング!!!

ぶっちゃけ、AKB48より好きです。
…という話題ではありません(;^-^)






昨日は前日に引き続き天候も良かったので、持ち越しになっていたエイトのバッテリー交換を行いました。
まずは、古いバッテリーを外すところから…だったのですが、

ここでトラブル?発生(;゚Д゚)


液漏れして腐食したターミナルが、まったく以ってビクともしません(;´д`)
幸いターミナルとケーブルを止めるビスはどうにか外れたので、用意していた汎用のターミナルと交換
…と思ったのですが、今度は

コードの端子と蝶ボルトの径が合わない(爆)



ここで作業はとん挫してしまったので、違うターミナルを探すため一旦バッテリーを戻しました。
すると今度は、

アイドリング不能に(;´д`)

先日発生した、電子スロットルのリセットによる現象です(;´д`)
信号待ちや交差点でいちいちエンストし、息も絶え絶えに…

何とかDまで行き、新たなターミナルをゲットしてきました。



こうなるとスロットルを本格的に掃除した方が良いということでチャレンジしたんですが、うちのエイトには社外品のエアクリーナー、エアグルーヴが着いていまして…
今度はそのエアグルーヴを完全にバラすことが出来ません(汁


とにかくスロットル手前のホースを可能な範囲で外し、清浄してエアクリを元に戻し…
更にバッテリーを交換して、エンジンを始動したところ

無事、アイドリングしました(;´д`)



今のうちに学習させた方が良いのでは?ということでそのまま近所を軽く試走。
帰ってきてからエンジン停止⇒再度始動で問題なく、漸く作業終了しました。




書くと簡単ですがその間散髪に行ったりしてたので…
作業が終わったのはすっかり夜でしたil||li orz il||li

念のため今日も乗ってきましたが大丈夫だったので、とりあえず解決みたいです(;´д`)
それにしても、普通にアイドリングするのがこんなにありがたいとは…(;^-^)


いずれにせよ折を見て、スロットルは洗浄しないと駄目っぽいです。
やはりバンパー外さないと無理かな?(;´д`)
ブログ一覧 | RX-8 | クルマ
Posted at 2011/04/18 22:26:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

検査入院
TAKU1223さん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

ちんや食堂
chishiruさん

この記事へのコメント

2011年4月18日 22:38
おばんで (*´▽`)ノ

そうか!ナイト製は簡単に外せないんですねf(^^;
蛇腹ホースが外せればスロットルは掃除出来そうな気もしますが・・・

学習は静止状態で10~15分アイドリングさせれば覚えますよ?
コメントへの返答
2011年4月18日 22:52
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

エアクリは見える範囲で結構外したものの、そのホースが外せませんでした(;´д`)
箱がラムエアに嵌ってるので、前から順番に行った方がよさそうな雰囲気です。

> 静止状態
家の前では無理です(-_-;)
昨日の状態では、エンストしそうになったら煽らないといけないですし。
2011年4月18日 22:46
会社の子も先日8のRS買いましたが
やっぱり独特のメンテが必要みたいですね。
乗せて貰いましたがやっぱりMTは最高ですね。
ロータリー独特のレブ回転音まできっちりと(汗)
コメントへの返答
2011年4月18日 22:55
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

おぉ、RSですか(;゚Д゚)
普通に乗るだけでも、プラグが被ったりエンジンオイルが減るなど知らないといけないことがあるのは事実です(;^-^)

後期はレギュラー対応で高回転がちょっと伸びないので、ECUは変えたいところです…と悪魔の囁き(;^-^)
2011年4月18日 22:48
私はバッテリーを小型化させた際、アイドリング不調に陥りました。
交換時は『すぐに学習してくれるだろう』と思ってたんですが、ドライバー同様全く学習してくれなくて困りました(笑)
確かに普通にアイドリングしてくれるって幸せですね。

しかし何故途中で散髪に行ったんですか(爆)
コメントへの返答
2011年4月18日 22:57
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

うちもバッテリーを変えたら直ったので、電圧も何か関係あるんでしょうか?
よくわかりませんね(;´д`)

> 何故途中で散髪
そこが私の恐ろしいところです…(;^-^)
というのは冗談ですが、昨日を逃すとGW明けになりそうだったので(;^-^)
2011年4月18日 23:13
ご無沙汰です!
トラブル怖いですね。
ボクのはバッテリー交換しても
何のトラブルも出なかったんですが。。。
コンピュータとか関係あるんでしょうか?
コメントへの返答
2011年4月19日 21:28
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ご無沙汰しております。
いやぁ、直ってますがちょっと参りますね(;´д`)
エアクリを換えてたり、電圧の影響だったりするんでしょうか?
よくわかりません(;^-^)
2011年4月18日 23:20
おヴぁんかたです(*´Д`)ノ

いやはや、とんだ休日になってしまいましたね(^^;
うちのエイトもちょっと気になる症状があったりするので、折を見てエアフロセンサーやスロットルの清掃をしてみたいと思います。
それと、自分のバッテリーも結構経つので、替え時を探り中だったりしますw
コメントへの返答
2011年4月19日 21:30
おヴぁんかたで!(*´Д`)ノ

朝からずっと弄ってたので、ご近所のイメージダウンが著しいです。
自粛しないと(;´д`)

そちらも結構走ってますから、折を見てやられるのは良いと思います。
トラブルには気をつけてください(;^-^)
2011年4月18日 23:29
こんばんわ
スロットルボディの汚れによるこの手のトラブルは
バッテリー外したときに多いみたいですね
学習機能が付いた分だけ制御もシビアになってるのかな?
コメントへの返答
2011年4月19日 21:34
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

電子制御な分、シビアになってるんでしょうか。
しかしアイドリングしないのは参りますね(;´д`)

因みにスイフトスポーツ辺りだと、セルを回さず5秒間何もしないという儀式があるみたいです。
コツがあるのかもしれません(;^-^)
2011年4月18日 23:29
アイドリング不能!!!

先日ワタシも陥りました・・・。

アクセルを離さず家まで帰りました(危
コメントへの返答
2011年4月19日 21:35
おヴぁんかたで!(*´Д`)ノ

おぉ、全く同じことをやりました(;゚Д゚)

交差点を曲がって、加速前にエンジンスタートとか…ガクブル(((((;゚д゚))))ガクブル
2011年4月18日 23:36
こんばんは(・o・)ノ

アハハ…いや失礼。お疲れ様でした。

何かこのロールプレイングゲーム的な展開って、ありがちですよね~(^_^;)
私も『結局何をどうしたくて、俺はホームセンターに居るんだ…(^^?』みたいな時があります…
コメントへの返答
2011年4月19日 21:36
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いえいえ、ありがとうございます(;´д`)

次から次へと、何なんだという展開でした(;´д`)

カテキンさんでもそんな時があるんですね。
ちょっと安心しました(;^-^)
2011年4月18日 23:54
ストールするのはあんな大きい口のクリーナー付けてたら仕方ないですよ(^。^;)
そもそもストールの原因は空気が多すぎることなのでスロットルバルブ洗ったらもっと調子悪くなりませんか?(汗
スロットルバルブを洗って調子悪くする人は昔から多いので気をつけて作業してくださいね(^。^;)
コメントへの返答
2011年4月19日 21:40
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

うーむ、完全に静止状態でも影響ありますかね?(;´д`)
スロットルが汚れてて位置が合わない⇒ストールのメカニズムだと思ってました。

確かに一番恐ろしいのは、このあからさまな素人クオリティ…(汁
気をつけます(;´д`)
2011年4月19日 10:15
エアグルーヴ外すの大変ですよね。蛇腹外すのも大変になりますしね(笑)

私は一回全外ししたんですが二度とやりたくありません・・・
コメントへの返答
2011年4月19日 21:42
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

やはり外すのは大変なんですね…
面倒に思えてきました(;^-^)

でも距離がアレなので、一度はやっておかないと…です(;^-^)
2011年4月19日 15:00
お疲れちゃん!

なんだか色々大変なんですね。
スロットルバルブ外すのに、バンパーから
解体って・・・(×。×

↑Akiraさんの言ってる事も一理ある様な気が
しますね。
コメントへの返答
2011年4月19日 21:44
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ご無沙汰してます。
何でも聞いたところによると、レインフォースまで外すとかなんとか…
どうにかならんのかと調査中です(;´д`)

↑確かに仰る通りです。
その辺は、タッチなどでA/F比がみれればハッキリしますね。
2011年4月19日 15:30
コンヾ(o・ω・三・ω・o)ノチャ

なんだか大変な一日のようで・・・
( ̄▽ ̄;)アハハ…

8って学習機能ついてるのね。。。
(* ̄ω ̄)ヽ(゚ω゚`*)・・・オリコウサン♪
コメントへの返答
2011年4月19日 21:58
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

何だかえらい目に遭いました(;´д`)
そして丸一日やってたので、ご近所の目が痛いです(;´д`)

エイトは学習機能がイパーイなんですけど…
電池が切れると結構忘れます(;^-^)
2011年4月19日 20:20
じょおさんオバンデ(^-^)/

ははー、、、なんだか色々大変でしたね。
アイドリングしなかったですか。。
完治すると良いですね(>人<祈
コメントへの返答
2011年4月19日 22:00
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます。
負の連鎖を垣間見ました(;´д`)

昨日大丈夫だったので、とりあえずは直りました( ´▽`)o゚
2011年4月19日 21:50
バッテリー交換がそんなにハマる原因になるとは・・・作業乙でした(-ω-)

そして拙者はバッテリーアガリ対策にバッテリーテンダーを導入してからは、安いバッテリーでも調子いいっす☆
コメントへの返答
2011年4月19日 23:23
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ってあれ、レスが消えた?(;゚Д゚)
よもやの事態に陥りました(;´д`)

実はターミナルを探しに、工具屋にも行ったんですが…
その手のしかなかったですね(;^-^)

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation