• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月23日

アバルト500試乗

アバルト500試乗 本日は永都(ながと)さんにお誘いを受けまして、雨の中

アバルト500

の試乗につき合わせていただきました( ^-^)


最近は最寄りのDでもほとんど試乗をやっていないので…
試乗に行くとうのはかなり久しぶりです(;^-^)

まして外車の試乗となると、以前同僚とアルファ156を探して回ったのが6~7年前です(;^-^)



用意されていたのは、左ハンドルのMT車でオプションフル装備の車両。
アイドリングでマフラーがかなり威勢よく唸っていて、これは期待せずにはいられません(;^-^)

尚私は冷やかしのお供だったので、助手席へ乗せてもらいました。
よって運転した感覚はわかりません(;^-^)


とにかく第一印象は、内装がオサレの一言に尽きます。
この感覚は、日本車ではまず味わえないでしょう(;^-^)

OPのローダウンスプリングと17インチタイヤが着いているとのことでしたが、確かに固めではあるものの十分許容範囲です。
この辺は、タイヤの銘柄でまた変わるでしょうし。



ところでこの車、1.4Lでターボエンジンということですが…
横で乗っていた限りでは、大人三人が乗ってもかなりパワフルに加速していく感じです。
因みにスポーツモードに切り替えると、加速もアップするようです。




気になったのは、OPでサベルトのバケットシートがついていましたが、しかしそれにしても

ポジションがかなりの腰高

です。
実家のセルボより高い感じさえあります(;^-^)

助手席でこの感じですから、これだけスポーティなのに運転席でこのポジションはちょっと馴染めないかな?という気がしました。



このクルマ車両だけで約300万、OPのエッセエッセキットで約46万ということで…
非常に高価ではありますが、所有しての満足度もかなり高そうです。

MTしかないというのも貴重ですし、気になる一台です。
まぁ勿論私は買えませんが(;^-^)
関連情報URL : http://abarth.jp/cars/
ブログ一覧 | 新車 | クルマ
Posted at 2011/04/23 20:32:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

ひまわりと991
myzkdive1さん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2011年4月23日 20:44
こんばんわ
ベースが同じMiToが気になりますね
これでFRなら最高ですが・・・・
今1番気になるのがBMW135です
コメントへの返答
2011年4月23日 21:57
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

サイズが一回り違うと思って調べたのですが、MiToはプントと共有みたいです。
FRもしくはオリジナル同様RRなら…とは私も思います(;^-^)

1シリーズは、走りのクルマとしてのパッケージが良いですね。
2011年4月23日 20:55
どもす!(=゚ω゚)ノ

この手の試乗会って珍しい?

スタイル&サイズは申し分ないね♪
コメントへの返答
2011年4月23日 21:59
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

あ、試乗会じゃなくてDで試乗でした。
アバルト専門のディーラーなので、イパーイ並んでます(;^-^)

スタイル、サイズとも本当申し分ないです( ^-^)
最初は普通のツインエアってやつが…と思ったんですが、一度良いのを見ちゃうと気が変わりますね(;^-^)
2011年4月23日 21:02
じょおさんおばんで^^)/

昨年!2号もFIAT500を試乗しました^^)))
500C(オープン)がJUKEと共に候補でした。
ATのアイドリングストップ有りのでしたが、、、

なんともオシャレな趣味車ですよね~☆
コメントへの返答
2011年4月23日 22:02
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

なんと2号さん、密かにそんなことを(;゚Д゚)
JUKE共々かなり個性的なクルマの比較でしたね。

非常にオサレですよね。
クルマに負けないように人も気をつけたい一台です(;^-^)
2011年4月23日 21:06
おばんで (*´▽`)ノ

コミコミで400万近い・・・Σ(゜∀゜;))
いくら高性能でも、このボディサイズで400はキツイですね~f(^^;
コメントへの返答
2011年4月23日 22:04
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

高性能というか、この付加価値をどこまで求めらるかという感じですよね。
高いとは思いますが、実物を見ると良いなぁと思えるのは事実です(;^-^)
2011年4月23日 21:31
サソリの毒にやられませんでしたか?(笑)
普段がローポジションの車だから違和感すごいんでしょうね。

真面目に欲しいんですよね~私顔に似合わずカワイイ物がすきなもので、新旧共にチンクチェント好きなんす。(カリ城の影響ではありません)

もっとも金がないので買えませんけど(^_^;)
2CVなら買えるかな~。
コメントへの返答
2011年4月23日 22:08
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

かなりやられた感じがします(;^-^)
ポジションは、エイトとの比較を差し引いてもちょっと高過ぎる気がします。
帰省した時はセルボやカローラなど、腰高なクルマも乗ってるのですが(;^-^)

サーキットまで視野に入れても、これはありな一台ですね( ^-^)

私も二気筒のが気になってたんですが、もし万が一自分で買うならこっちな気がしてきました(爆)
2011年4月23日 21:33
おヴぁんで(*´▽`)ノ

え、MTしかないのですか!?(驚
おしゃれで良いですよね♪
凄いお金持ちのイメージがありますが、凄く所持したいですw
コメントへの返答
2011年4月23日 22:10
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

オープン?のは2ペダルもあるんですが、普通のはMTしかないんですよ。
ハンドルは左右用意されてました( ^-^)

高い車ですが、絶対買えないというほどの金額ではないです。
居住性を求めないならこれはありでしょう( ´▽`)o゚
2011年4月23日 21:37
おヴぁんかたで~

素敵なお車だったようですね。
腰高感意外は・・・(^^;

いまどきMTしか無いという漢仕様は素敵すぎますw
コメントへの返答
2011年4月23日 22:13
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

これはかなり良い車ですね。
自分では買えませんけど(;^-^)

オープンというかキャンバスルーフの方は2ペダルがあるんですけどね。
非常に刺激的な一台でした( ^-^)
2011年4月23日 22:18
今日は豪雨の中、お付き合い頂き、有難うございましたw
乗った本人も意外にビックリするほど、いいクルマでしたね~w
あとは、お金ときっかけですwww
コメントへの返答
2011年4月23日 22:23
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いえいえ、こちらこそお誘いいただきありがとうございました( ^-^)
後ろが狭いのがファミリーカーとしてはアレですが、非常に良いクルマでしたね( ^-^)
機会があれば運転してみたいです(;^-^)

あの後結局、バイク屋へ行きました(;^-^)
2011年4月23日 22:28
こんばんは(・o・)ノ

8とで言えばマツダスピードバージョンになるのでしょうが…比較にならない程、個性と言うか、演出が巧いと言うか…好きですね~

オプションか何かで大きなサソリのマークもあるんですよね(^^?確か…
コメントへの返答
2011年4月23日 22:38
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ブランドからして違いますからね。
速いだけでなく、何といいますか華がありますよね( ^-^)

大きなサソリもあるんですね(;^-^)
あまり予備知識なく行ったので、そこまでは知りませんでした(;^-^)
2011年4月23日 23:32
おヴぁんで(*´Д`)ノ

左のMT・・・
右の助手席も不思議な感覚ですが、一度運転してみたいです。

やはり外車は日本車にはない、オサレで個性的な感じがイイですね~☆
コメントへの返答
2011年4月24日 22:21
おヴぁんかたで!(*´Д`)ノ

外車だとウィンカーとライトのレバー位置が逆なので、実は左のMTだとしっくりくるみたいです。
私も運転してみたいですね(;^-^)

このセンスはなかなか真似できませんね。
そこが魅力でもあります( ´▽`)o゚
2011年4月26日 8:14
この車雰囲気等々含めてかなりいいんですよね~(・ω・)♪

拙者もここまで高くなければホント欲しい1台です☆

でもこのMTではなくデュアロジック(AT)を搭載した普通のモデルはホントダメでしたよ・・・一番下のモデルでも質感はあるだけに残念だったです(ノ∀`)
コメントへの返答
2011年4月26日 22:02
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

非常にいい感じのクルマでした。
まぁそこはブランドですから、安いというのは無理なんでしょうね。内容も伴ってますし。

2ペダルはデュアロジックでしたか。
スマートで似たようなのに乗ったことがあるので、雰囲気は分かります。
やはり乗るならMTですかね(;^-^)

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation