• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月03日

リアルテックでオイル交換

リアルテックでオイル交換 今更ですが、前回の続きです(;^-^)


バンパー修理から帰ってきたエイトで、そのまま茨城県は下妻へ(;^-^)
リアルテックさんでエンジン&ミッションオイルの交換に行ってきました。




前回ケイズで走った時も、シフトチェンジのギア鳴りにかなり悩んでいたのですが…
最近は、高速料金所の入口でそ~っと2速に入れても弾かれる始末(;゚Д゚)

という感じで2速のシンクロがかなりキテるので、噂のニューテックオイル投入に踏み切りました。



今回入れたのは、UW-76というやつです。

決して安くはないですが、そこは6MTということで奮発可能で…
オイルの量が少ないとこういう時は助かります(;^-^)



高速で乗っただけですが、意外といいますか感触は若干固目。
しかしシフトしようとすると吸い込まれる感じで、ちょっと驚いたのがシンクロが悲鳴を上げてもすっと入った時がありました(;゚Д゚)

ということで、これは期待できそうです。
寿命を考えると、半年使えばショックプルーフとコストパフォーマンスも変わらない気がします(;^-^)



そしてエンジンオイルは、
噂のRT-01を(;゚Д゚)

…と言いたいところですが、普通の鉱物油のブレンドです(;^-^)
オイル漏れ予算その他を考えて、今回はこちらで(;^-^)




そしてオイル交換の前に、気になるコンプレッション計測を行いました。
今まで敢えて書きませんでしたが、今回の数値はこちら(;゚Д゚)



フロント
6.8(6.4) 6.4(6.0) 6.5(6.1) 278(250)rpm
6.4(6.0) 6.6(6.2) 6.9(6.5) 278(250)rpm
6.6(6.2) 7.0(6.6) 6.5(6.1) 285(250)rpm

リア
8.2(7.7) 8.0(7.5) 8.1(7.6) 283(250)rpm
8.0(7.5) 8.1(7.6) 8.1(7.6) 285(250)rpm
8.1(7.6) 8.1(7.6) 8.0(7.5) 284(250)rpm





…これでも前回より、フロントが気持ち上がったかな?という感じです(;^-^)

浜口さんに聞いたお話だと、走っている車は綺麗に燃えていることが多くカーボンが少ないので…
カーボンクリーナーの効果が表れにくいみたいです。

うちのエイトは街乗りしいてる割にはかなりプラグも綺麗だということで、そういう意味では一安心です(;^-^)


ということで全般にかなり低いんですが、まぁ距離が距離なのでこの辺は仕方ないでしょう(;^-^)





P.S.
この作業の後Aさんがいらして、実は面識がなかったので声を掛けてお話させていたのですが…
車歴が同じということでビックリしました(;゚Д゚)
ブログ一覧 | RX-8 | クルマ
Posted at 2011/08/03 22:35:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車しました
アンバーシャダイさん

ツバメの水飲み・水浴び
CB1300SBさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2011年8月3日 22:44
おヴぁんです!
RT-01と聞いて飛んできました(ぉ

ミッションオイル良さ気なのですね。
全開くれてる時にもスコスコ入ってくれるとイイですね(^▽^)b
コメントへの返答
2011年8月3日 23:48
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

> RT-01
すみません、完全にネタです(;^-^)

前回2速へのアップの時もガリガリ逝ってたので、少しでも和らいでほしいです( ´▽`)o゚
2011年8月3日 22:55
じょおさんおばんで^^)/
しっかりと整備、余念がありませんね~>O<;)流石

オイル交換前に図るのが定石なのですか?交換後ではなく?^^)/圧縮。
狙え、20マソキロ~☆☆)キラーン
コメントへの返答
2011年8月3日 23:50
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

他はともかく、MTの調子が良くないので…
せめてと思って、奮発しました(;゚Д゚)

計測は…どうなんでしょう?
一応カーボンクリーナー施工後のコンプレッションということで、なるべくイコールコンディションということだと思います。
オイルでも結構変わるみたいですし。

20万㎞まで約3年…
何だか行けそうな気がしています(;^-^)
2011年8月3日 23:05
こんばんは^^)m

いやいや~毎週のように県外の方々来るお店・・・

実はじょおさんを始め、皆さんのブログを読む度に・・・凄く気になっているんですよ(;゚Д゚)

カーボンのクリーナーとかニューテックってオイルも一度試してみたいな~と・・・(^^;県内ですし・・

コメントへの返答
2011年8月3日 23:53
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

今回はレッドラインのオイル投入が間に合いそうもないということで、お願いしました(;^-^)

かなり居心地の良いお店だと思いますし、是非一度。
最初一人では敷居が高いとお感じでしたら、ご一緒しますよ( ^-^)
2011年8月3日 23:20
おヴぁんかたです(*´Д`)ノ

いやぁ、ギアが来る所まで来てるんですね(^^;
でも、その症状を和らげるニューテックオイルはすごいな。

ぜひ今度はうわさのRT-01を施工してみてくださいw
コメントへの返答
2011年8月3日 23:54
おヴぁんかたで!(*´Д`)ノ

そうですね、かなりきてます。
ハンドパワーでは如何ともし難いです(;^-^)

RT-01は…
じゃんけん大会で頑張ります(;゚Д゚)
2011年8月3日 23:55
リアルテックでオイル奮発ですか♪

俺は今回純正オイルの負け組ですw

ミッションはとりあえず症状が治まって良かったですね。以前のアレはかなり衝撃だったので((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

コメントへの返答
2011年8月4日 21:57
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやいや、負け組って…(;^-^)
ギア鳴りがあまりにアレなので、奮発しました(;^-^)

実際サーキットで使ってどうかはやってみないとわかりませんが、アタック数周なら持ってくれそうな予感です。
軽減されてることを願ってます(;^-^)
2011年8月4日 0:08
顔の広いじょおさんが、遅刻系Aさんと面識なかったとは意外です!
今回、ワタシははショックプルフのテスツです~
コメントへの返答
2011年8月4日 21:59
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

遅刻系って…答えがバレてしまうじゃないですか(;^-^)
勿論お名前・お顔走ってましたが、サーキットで速い方とは意外と接点がないんですよ(;^-^)

リエビッチさんの復活が本当嬉しいです( ´▽`)o゚
2011年8月4日 1:03
こんばんわ

それにしてもオイル交換に筑波まで行くのは
アクティブ過ぎですよ
コメントへの返答
2011年8月4日 22:00
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、先週末時点では休みがその日しかなかったので(;^-^)
久々だったので乗りたかった、というのもありました。
2011年8月4日 7:22
おつかれさまです♪

>バンパー修理から帰ってきたエイトで、そのまま茨城県は下妻へ

マシンのメンテに対する貪欲な姿勢に脱帽です。
コメントへの返答
2011年8月4日 22:02
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いえいえ、ミッションがあまりに状態が良くないので…(;^-^)
壊さないように走ります(;´д`)
2011年8月4日 8:43
MTはどうしてもO/Hするしか完治させる方法がないのですが、O/Hまでの延命の一助となってくれるといいですね☆>MTオイル

そして圧縮は若干回復されたみたいですね☆・・・拙者もヘッドO/Hしたいです(+_+;)
コメントへの返答
2011年8月4日 22:03
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

エイトの場合O/Hより新品の方が安く済みそうなので、その方向で考えてます。
エアロの修理も実に痛いので、年内は持ってほしいですね(;´д`)

コンプレッションは気休め程度ですが、一応効果はあったみたいです( ^-^)
2011年8月4日 8:48
僕も同じミッションオイル入れました。
最初はそんなには変わらないか?なんて思いましたが
段々入りが良くなってきている気がします♪

コンプレッションは僕のと比べるとフロント、リアが逆ですが(原因不明(汗))
全体的には微妙に僕が勝っています(爆)

低コンプ、ミッションオイル、エンジンオイル(ZZ-01+RT-01)3:1w
いろいろ共通点が多いですね!
お互い祭頑張りましょう。
コメントへの返答
2011年8月4日 22:07
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

おぉ、だんだん良くなってきたんですね(;゚Д゚)
ちょっと期待してしまいます(;^-^)

しかしハソクラさんのは、何故コンプレッションの数値が通常と前後逆なんでしょうね…
そしてうちのと数値を争ってはいけません(;^-^)

クラスなどで違いますが、お互い楽しめるよう頑張りましょう。
そして、低コンプの意地を見せましょう(;^-^)
2011年8月4日 10:16
お疲れちゃん!^^/

ニューテックのMTオイル、良さげな感じで
とりあえずは、ひと安心ですね。
あのガリガリ君は少しでも出番を少なくしたい
ですもんね。
オイラは初レッドで今回はお試し期間中です(^^;
コメントへの返答
2011年8月4日 22:09
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます。
本格的にどうなるかは走ってみないと…ですが、今のことろかなり良い感触です( ´▽`)o゚
ガリガリ君はアイスだけで十分ですからね(;^-^)

ショックプルーフは良いとニューテックの人も言ってたそうなので、きっといい結果が得られますよ( ´▽`)o゚
2011年8月4日 11:56
おぉ~かなり奮発ですね!<ミッションオイル
自分は5速で弾かれることが多いです。
まあ、TC1000サーキットではあまり関係ないので、普通にオイル交換だけしました。
エンジンオイルも気になりますよね。
コメントへの返答
2011年8月4日 22:11
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

前回の状態があまりにアレだったので、奮発しました。
真面目な話、これでブローしたら仕方ありません(;^-^)

うちのは3速、5速も駄目ですが、ほぼ2速は終わってます(;^-^)
TC1000では問題ないですね( ^-^)

RT-01はじゃんけんを頑張ります(;^-^)
2011年8月4日 21:52
お疲れサマンサ(´∀`)

万年金欠の僕にはこんな高価なオイルは無理です・・・うらやますぃー。
RT-01は一度は奢ってあげたいな・・・と思ってるんですがね。
添加物の配合比率をオーダーメイドしてくれたら、その配合でRT-02として発売するぜ!
なんて事を先日ハマさんが言ってましたよ、どうですか?w
コメントへの返答
2011年8月4日 22:14
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

私もバンパー修理直後でスッカラカン(死後)なんですが…
ミッション延命のため、奮発しました(;´д`)

そしてRT-02なんて話もあるんですね(;゚Д゚)
パワーアップするアレが入ってそうでいいですねぇ( ^-^)


まずはじゃんけん大会で、01をゲットしないと(;^-^)
2011年8月4日 22:38
こんばんわ!お久しぶりです!^-^
(正体はプロフィール参照でw)

先日下妻のR294を南下中。
それっぽいRX-8とすれ違いました。
なんとなくリアルテックに行くのかな
と妄想していたら、もう一台それっぽい8と。

評判の良いお店(兼住宅?w)にはたくさんお客さんが集まるようですね!
うちのRSも診てくれるショップがあるといいのですが(汗
コメントへの返答
2011年8月4日 22:46
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ってあれ、ご無沙汰しております(;゚Д゚)
すれ違ってましたか…
こちらは気付きませんでした(;´д`)

確かに良いお店があると、良いですよね。
リアルテックはロータリー専門ですが…
アクセラだとロータリー系のショップでも結構やってるので、見てくれますよ( ´▽`)o゚
2011年8月4日 23:59
全体的にヌーテックのオイルは良さそうデスよね。。。
オイルで水温も下がるとハマグチさんも書いてますが、それを聞くと思わず入れたくなります(汁
でもちょっとお高いデス(汗

ミッションもこれから入りが良くなってくるといいですね♪
自分もアクセルの調整あれこれで明日リアルテックに行ってきます!w
コメントへの返答
2011年8月5日 21:54
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

実際、物はかなり良いものが多いですよね。
確かにお値段も結構張るものが多いですが(;^-^)

そうそう、今日行かれたようで…
調子はいかがですか?( ^-^)
2011年8月5日 1:51
どうも遅刻系ですw
まさか、もとランティスオーナーに会えるとは、、嬉しかったです。
なんか久しぶりにランティスに乗ってみたくなりました。
でも、残念ながら最近はほとんど見かけませんよね。
コメントへの返答
2011年8月5日 21:57
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

先日はありがとうございます( ´▽`)o゚
私もランティスの話ができるとは思いませんでした( ^-^)

あの時もお話しましたが、あんな良い車はそうはないですよね。
今でも走っているのを見ると、ハッと振り返ってしまいます( ^-^)
機械があればまた乗りたいです( ´▽`)o゚

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation