• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

MOTOR SPORT JAPAN FESTVAL 2011

MOTOR SPORT JAPAN FESTVAL 2011 昨日のことになりますが…
お台場で行われていた「MOTOR SPORT JAPAN FESTVAL 2011」に、久々にお会いしたJUSさんと行ってきました。



勿論、目的は言うまでもなく…



マツダ 787B

のデモランです( ´▽`)o゚



実は、事前にサイトでイベントの概要を見ても…一体どんなことが行われているのか?
イマイチわからなかったのです(;^-^)

ということで、デモランが15時55分からなので午後から行ったのですが…


様々なレーシングカーやそれにちなんだお店、それに一般の方が持ち込まれたレプリカやクラシックカーなどが一様に展示されていました。
ぶっちゃけ、全部回るには丸一日欲しいくらいの充実度(;゚Д゚)
これはかなり楽しめるイベントでした。

来年も行われる場合は、朝から行くことにします(;^-^)



話を戻しますが、入口からいろいろブースを回っていると…
787Bが鎮座しているのをハケーン(;゚Д゚)











実車を初めて見たわけではないのですが、全開で走れるようになった787Bはオーラがあります。

MZ Racingのブースの方にお話を伺うと、15時過ぎから暖機運転を始めるということで…
スタンバってその模様を動画に撮ることに成功しました(;^-^)



R26B 4ローターのサウンドは最高の一言です( ´▽`)o゚




この後、走行エリアに移動したのですが既に黒山の人だかり(;゚Д゚)
しかし粘っていたら、運よくこの前に行われていたGTカーのデモランを見て立ち去る方の、後ろに陣取ることができ…
無事、走行の模様を撮ることが出来ました( ´▽`)o゚



…たまに肉眼で見たりしてるので、手振れが酷いですが勘弁してください(;^-^)


ギア比も350㎞/hをマークするルマンのままということで、1速しか使えないとのことでした。
流石にコースが狭すぎで、1/1のラジコンみたいな感じでしたが…(;^-^)





しかし生で走るのを見られて、実に良かったです( ´▽`)o゚
筑波で見られなかった分、感動もひとしおってやつでした( ^-^)
ブログ一覧 | ただの日記 | クルマ
Posted at 2011/10/30 17:37:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年10月30日 18:08
おばんです。

うーん、R26Bのサウンドはしびれますね。
ネットで聞いても感動するので、現場で自走する姿を見たら涙が出そうです。

ロータリーが生産中止となった今、787Bは永遠に動体保存してたまに走って欲しいです。

菅生にこないかなぁ…
コメントへの返答
2011年10月30日 18:16
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

4ローターのサウンドは最高です( ^-^)
これが787Bともなると、ひとしおですね( ´▽`)o゚

787B、何とかコンディションを維持してほしいですね。
そしてこれに続くクルマを、マツダに作ってほしいです。

菅生を走るなら見に行きます( ´▽`)o゚
2011年10月30日 18:10
じょおさん!!おばんで^^)/
やや~☆
楽しく拝見しました。マツダのご神体、降臨ですね^^)興奮
後ろに伸びるウイングが、神々しいですね・・・

暖気の際、手を入れて何をやっているのですか?・・)男の人。
コメントへの返答
2011年10月30日 18:21
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

昨日の今日ですが、私もまだ余韻が残ってる感じです( ^-^)
そうそう、ウィングが巨大すぎて画像全体に収めるのが難しかったんですよ(;^-^)

暖気の際ですか?
スロットルワイヤーを引っ張って、アクセルを煽ってるんだと思います。
まだアナログだと思うので(;^-^)
2011年10月30日 18:31
(;゚Д゚)OH!Vanです。
いつかは現物を見てみたいです。
なかなか近場には来てくれなさそうなのでいつになるかはわかりませんが・・・。
富士スピードウェイあたりのイベントならちょっと行ってみようかなと思ってます。
コメントへの返答
2011年10月30日 20:40
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

中部近辺だと、確かになかなか近くに来てくれない感じですね(;´д`)
私も、富士スピードウェイを全開でで駆け抜ける姿を見てみたいです( ´▽`)o゚
2011年10月30日 18:32
弩疲れ様です

やっぱ ウチらは1度は見ないといけないマシンですよね^^
この音聞くだけで鳥肌が立ちます
コメントへの返答
2011年10月30日 20:41
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

マツダ好き、ロータリー乗りは一度は見ておきたいですよね( ^-^)
私も鳥肌ものでした( ´▽`)o゚
2011年10月30日 18:37
昨日はお疲れ様でした。
いやー。一度でいくつもおいしいイベントでしたね。
次回もこのようなイベントがあれば、一日がかりで行きましょう(笑)
コメントへの返答
2011年10月30日 20:42
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

昨日は終日お疲れ様でした( ´▽`)o゚
あの帰りにコンビニで友人の工場長とバッタリ会って、更にコンビニの前で1時間以上立って話し込んでました(;^-^)

雰囲気は分かったので、次回は是非朝からということで( ´▽`)o゚
2011年10月30日 19:00
一発始動、素晴らしいですね~。
そしてやっぱり音が最高!
アクセルオフの時のバリバリ音がたまらんです!
コメントへの返答
2011年10月30日 20:44
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

そうですね、クランキングも市販車並みの短さでした( ^-^)
そして、この音!痺れますよね( ´▽`)o゚

最後にかなり空ぶかしで回してくれて、嬉しかったです( ^-^)
2011年10月30日 19:23
こんなイベントがあったんですね。
生で走行してる787Bを見てみたいものです。
コメントへの返答
2011年10月30日 20:46
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

そうなんです。入場無料でメチャメチャ楽しめました(;^-^)
ただの希望ですが、モーターショー辺りでまた走ってくれると思うので、またの機会に是非( ´▽`)o゚
2011年10月30日 19:58
こんばんわ

今ではレジェンド的なイベントになってますね
ルマンの翌年にFISCOでテストをしている787Bを
たまたま走行会に来ていて別枠で走ってる姿を
ピットから見れたのは今考えるとラッキーですわ
コメントへの返答
2011年10月30日 20:47
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

何と、そんな機会に遭遇されてたんですか(;゚Д゚)
それはかなりラッキーでしたね(;゚Д゚)

来年トヨタがルマン復帰らしい?ですが、マツダも頑張ってほしいものです(;´д`)
2011年10月30日 20:42
たまらん♪♪
コメントへの返答
2011年10月30日 20:48
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

このサウンド、このフォルム…最高です( ´▽`)o゚
2011年10月30日 21:21
おヴぁんかたです(*´Д`)ノ

787Bのデモラン見られたんですね。
羨ましいですw
4ローターサウンドはやっぱ生で聞いてみたいものです。

最近、787と言うとなんか空を飛ぶものみたいな感じになっていますが、私もマツダにはこっちの787も維持し続けて欲しいと思いますw
コメントへの返答
2011年10月30日 21:32
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

やはり実車は最高でした。
機会があるうちに観ておきたかったので( ^-^)

空飛ぶ方はB787ですよね。
実に良い名前だ…とか思ってました(;^-^)
2011年10月30日 21:25
乙でした。

うーん・・・。もぅ、目を閉じるとロータリーというよりはバイクの排気音だな。
サーキットを元気に走っている姿を見たいですねー。
コメントへの返答
2011年10月30日 21:33
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

確かに、カミナリ族の音に聞こえなくもないですね(;^-^)
まぁサイレンサーなんてないですからね。

やはりサーキットで見れれば最高ですよね( ^-^)
2011年10月30日 22:33
おヴぁんで!(*´∀`)ノ

787Bって生で見たことないので一度見てみたいです。
そしてあの音も聞きたいです。

長いストレートを全開で走っている姿を見てみたくなりました。
コメントへの返答
2011年10月31日 20:16
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

一生に一度は見ておきたいですよね。
生で見ると感激します( ´▽`)o゚

富士スピードウェイ辺りだと最高でしょうね( ´▽`)o゚
2011年10月30日 22:45
おヴぁんです^^

良いイベントですね~
787を生で観た事はないので、機会を見つけて一度は拝見しておかないといけませんね!

それにしても良い音です~♪~♪
もっと広いところで元気よく走ってるところを拝んでみたいです^^

コメントへの返答
2011年10月31日 20:17
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

みんカラのお蔭で事前に情報をゲットできていたので、見ることが出来ました( ^-^)
是非見ていただきたいですね( ´▽`)o゚

私もストレート全開を見てみたいです( ´▽`)o゚
2011年10月31日 0:11
やっぱり良い音ですねー☆

来年はまた宝箱にしまわれちゃうんですかね(´д`)
コメントへの返答
2011年10月31日 20:18
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

767Bは何度か見たことがありますが、やはりまた違いますね( ^-^)

コンディションは維持してほしいですが、たまには走ってほしいですよね(;´д`)
2011年10月31日 8:16
すごい音です~
オニギリは偉大です。

( ´∀`)787のレトロで可愛らしい配色とこのヤル気なビリビリサウンド
直接みたらものすごく興奮するんだろうなぁ…
コメントへの返答
2011年10月31日 20:20
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ローターやらハウジングは、基本的に市販車と同じというのが、またいいんですよね( ^-^)

カラーリング…レトロに見えますか?(;^-^)
やはり今風だと痛車なんでしょうか(;^-^)

ストレートを全開で駆け抜けるのを、是非生で見たいですね( ´▽`)o゚
2011年10月31日 8:56
音がすぐぇ(ノ∀`)

さすがに1速だけの走行だと走行シーンの迫力はないですが、レーシングしている時の音はホントに最高ですね☆

拙者もこのイベントには行きたかったのですが、土曜日のライセンス走行とこのイベントを秤にかけ、結局ライセンス走行を選んでしまいました(ノ∀`)・・・来月のTC1000は走りに行けそうな日が見つからなかったんでつい(つД`)。。。
コメントへの返答
2011年10月31日 20:23
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

至近距離で撮れたので、迫力が伝わるでしょうか(;^-^)
確かに大迫力という感じではなかったですが、良いものを見ることが出来ました( ^-^)

一応日曜もやってたんですが、連日はアレですからね(;´д`)
来月のファミラ…
出来れば、平日休んでいきたいです。
2011年10月31日 16:49
お疲れちゃん!

コースが狭くてちょっと窮屈そうですが
やっぱりこのサウンドはホント痺れます!

何年経っても、イイものはイイですね!
コメントへの返答
2011年10月31日 20:24
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

流石に持て余してる感はありありでしたが、それでもなるべく回してくれてる感じでした( ^-^)

イイものは色褪せませんね( ´▽`)o゚
是非これに続くクルマを作ってほしいです。
2011年10月31日 17:56
こんばんは( ロ_ロ)ゞ

雑音や騒音とはまた違った澄んだ音と言うか綺麗な感じがしますし、何だか気持ちが高ぶりますよね♪

ま~そうは言っても、自分のクルマがこうなって欲しいとは思いませんが…(´▽`;)ゞ
コメントへの返答
2011年10月31日 20:33
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

そうですね、音量は凄いんですが…
済んだ感じもありますし、こう燃えますね( ´▽`)o゚

流石にレーシングカーなので普段はアレですが…
スイッチオンオフで音を切り替えられたら、良いかもしれません(;^-^)
2011年10月31日 21:19
どもす!(=゚ω゚)ノ

これはイィイベントだねっ!
日産Cカーとかも過去に動かしてたり

国内でもグッドウッドみたいなのが
あればいいのにねぇ~(;´Д`)
コメントへの返答
2011年10月31日 21:22
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

想像をはるかに超えるイベントでした。
ぶっちゃけ、モーターショー辺りより全然楽しめました( ^-^)
展示車両には、あのトヨタ7もありました(;゚Д゚)

そうですね、グッドウッドみたいなのが開催されれば最高ですよね( ´▽`)o゚

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation