• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月21日

ネタ発生…

ネタ発生… 本日は職場の強制退社日?で、早く上がることが出来ました。
折角早く上がったので、エイトリアンカップも近いのでサーキット用に秘蔵のヘビーシフトノブを…と思って、取り付けようとしたんです。





その矢先に、事件は起こりました。











抜けたんです…















シフトレバーが。










( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワ



( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

アタフタ (((´д`;))((;゜Д゜))) アタフタ




と、一体何が起こったのか理解不能でした(;^-^)

汎用のノブなので、取付のカラーが何種類かあったんですが…
一回り小さいのを挿してしまい、引き抜こうとしたらレバーごと取れてしまったようです(;^-^)





しかしこれでは、エイトリアンカップはおろか車を車庫に入れることもままなりません(;゚Д゚)

本気で非常に焦りましたが…抜けたんなら刺さるんじゃね?と思い、
冷静に戻してみたら無事元に戻りました(爆)



念のため近所を試走してきましたが、問題なしでした。
結局秘蔵のシフトノブは部品が足りなかったようなので、秘蔵のままでいつものノブに戻しました(爆)
ブログ一覧 | RX-8 | クルマ
Posted at 2011/12/21 21:33:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年12月21日 21:40
シフトレバーってそんなに簡単に抜けちゃうもんなんすか?(^_^;)?

私もこのノブ使ってたんですが、私の強烈な手汗で皮がビロビロになってしまいばっちくて捨てました(笑)
コメントへの返答
2011年12月21日 21:52
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

マツスピのスポーツシフターなんですが、驚くほどあっさりと抜けました(;^-^)

パネルもバラさずに戻ったので詳細不明ですが、台座はビス止めしてるので、純粋にレバーが抜けたみたいです。
いやぁビックリ(;^-^)

このノブ、譲っていただいたものの使用機会がなく秘蔵になっていたんですが…
部品が足りてない?とは思いませんでした(;^-^)
2011年12月21日 22:04
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

シフトレバーが引き抜けるなんて…(-o-;)
ビックリです。
恐ろしくて、シフトレバー引っ張れません(^_^;)

しかし、元に戻って、良かったですね!
コメントへの返答
2011年12月21日 22:49
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、驚きました(;^-^)
スポーツシフターも台座で組んでありますからね…
よもや抜けるとは(;^-^)

ありがとうございます( ´▽`)o゚
引っ張るときは気をつけてください(;^-^)
2011年12月21日 22:25
すみません、、、非常にツボにハマって笑ってます(すいませんw)

というか、マジであせりますよね(>www<) いやー抜けるんですねwww
コメントへの返答
2011年12月21日 22:52
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、ツボったようで何よりです(;^-^)

まぁ純正ではないですが基本同じ作りで、抜けるみたいです(;^-^)
気をつけてください(;^-^)
2011年12月21日 22:42
ドモス!(=゚ω゚)ノ

RAZOの洗礼受けましたよ自分もwww

ほか数名も(3人だったか?)

たまにキュっとしめあげてやらんと
とてつもなくいいタイミングで抜けマスこれがw
コメントへの返答
2011年12月21日 22:54
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

何と、洗礼を受けてましたか(;^-^)

走行中抜けては困るということなんでしょうが、ちょっとやり過ぎの感もありますね(;^-^)
気をつけます(;^-^)
2011年12月21日 23:24
おばんでござりマス(^o^)/

よく…理解出来てなく、半分想像の世界なんすが…


それでもツボりまシタ!ヾ(≧∇≦)〃(爆)

じょおさんの、焦りまくってる様子が…

なにより創造力をかきたてマス(*≧m≦*)ププッ


本に戻って何よりでシタ~( ̄▽ ̄)ノ
コメントへの返答
2011年12月25日 11:26
ちはっス!(*´Д`)ノ
遅くなりすみません(;´д`)

いやぁ、焦りました。
抜ける想定は全くなかったので(;^-^)

無事刺さって?何よりでした(;^-^)
2011年12月21日 23:24
おヴぁんです!

自分のは一年くらい前からシフトレバー(ノブではなく、芯の方)が抜けるようになってますw

前のオーナーが入れてたマツスピのスポーツシフターなんですが、何故かレバーが一体整形ではなく分割式なのを接着剤止めされてるだけなので(汁
ちなみにシフトの根っこはその程度では抜けないようですw

クルマ預けた時なんかに、バックギアを間違えて上に引き上げようとする人が多いので、預ける時は要注意です( ;´Д`)
コメントへの返答
2011年12月25日 11:28
ちはっス!(*´Д`)ノ
遅くなりすみません(;´д`)

ぬぅ、私もMSスポーツシフターです(;゚Д゚)
まだ詳しく見てなかったんですが、そういう構造なんですね(;^-^)

スバル車とかは引っ張るタイプですよね。
危険が危ないですね(;゚Д゚)
2011年12月21日 23:26
お疲れサマンサ(´∀`)

レバーごと抜けるって、よく考えると結構な大惨事な気がします(笑)
コメントへの返答
2011年12月25日 11:29
ちはっス!(*´Д`)ノ
遅くなりすみません(;´д`)

いやぁ、完全に昭和のコントですよ(;^-^)
走行中じゃなくて良かったです(;^-^)
2011年12月21日 23:29
おヴぁんかたです(*´Д`)ノ

なんと、シフトレバーが抜けてしまったんですね(^^;
何事も無く済んで何よりです。

私もRAZOのシフトノブを使用していたときに、握りの部分だけが抜けた事はあるんですが・・・
お陰で純正に戻しています(^^;
コメントへの返答
2011年12月25日 11:30
ちはっス!(*´Д`)ノ
遅くなりすみません(;´д`)

いやぁ、ビックリしました(;^-^)
ヤスさんによると、そういう構造になってるみたいですね(;^-^)

ノブが抜けるというのも、かなりアレですね(;^-^)
汎用品はその辺が問題でしょうか(;^-^)
2011年12月21日 23:42
>アハハ・・・
って、ひきつっているじょおさんの顔が浮かびます(笑)
大事に至らなくて良かったですね(^^)
コメントへの返答
2011年12月25日 11:31
ちはっス!(*´Д`)ノ
遅くなりすみません(;´д`)

いやぁ、焦りました(;^-^)
今思えば、この上シフトまで壊れたら?えらいことでしたし(;^-^)
2011年12月21日 23:56
お疲れ様です

絞めすぎてネジ山を潰したのはいい思い出です。
幸いノブの方だったので純正に戻しました(涙)
コメントへの返答
2011年12月25日 11:33
ちはっス!(*´Д`)ノ
遅くなりすみません(;´д`)

何と、そんなに絞めちゃったんですか(;^-^)

レバーの方だとえらいことですからね…
不幸中の幸いでしたね(;´д`)
2011年12月22日 0:45
こんばんわ
抜けた瞬間、何が起こっただろうと思ったでしょうね
コメントへの返答
2011年12月25日 11:33
ちはっス!(*´Д`)ノ
遅くなりすみません(;´д`)

いやぁ、かなり焦りました(;^-^)
ブローの時より確実にビックリでしたね(;^-^)
2011年12月22日 0:53
こんばんは!
結構なパワーの持ち主ですね。
元に戻って何よりです。(汗)
コメントへの返答
2011年12月25日 11:34
ちはっス!(*´Д`)ノ
遅くなりすみません(;´д`)

いやいや、これが驚くほど凄く簡単にスコッと抜けたんですよ(;^-^)
構造的にそうなってるみたいです(;^-^)
2011年12月22日 0:59
僕はシフトノブが抜けなくなるトラブルです(爆)
僕のエイトもスポーツシフターですがこれを機に純正に戻しちゃいます。
ノブを上に引っ張ってみたりしましたが抜けませんでしたよ?w
構造上抜けるんでしょうかね???
コメントへの返答
2011年12月25日 11:37
ちはっス!(*´Д`)ノ
遅くなりすみません(;´д`)

あの凄く凄いノブが…
やはり、凄く凄いから抜けなくなったんでしょうか(;^-^)

同じくスポーツシフターで、↑に抜けるという方もいるので…
ロットの問題かもしれませんね(;^-^)
2011年12月22日 5:32
おはようございます( ロ_ロ)ゞ

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

分かる気がします…多分ハンドルが抜けても同様の反応ですかね?

ま~いずれにしても、一度抜けると癖になるし…ま~癖になってからでも良いでしょうが、一度開けてみた方が良いと思います♪
コメントへの返答
2011年12月25日 11:39
ちはっス!(*´Д`)ノ
遅くなりすみません(;´д`)

いやぁ、完全にドリフの世界ですからね(;^-^)
ハンドルだともっとやヴぁい気がしますが(;^-^)

エイトが帰ってきたら、忘れずに確認してみようと思います(;^-^)
2011年12月22日 7:06
カラーのサイズが合ってなかったんですかね?何にせよシフトレバーがすっぽ抜けるってのは焦りますよね(ノ∀`)

そんな拙者は最近ず~っと純正を使用してますが・・・たまにゃ気分転換で社外品に変えてみよっかな(・∀・)☆
コメントへの返答
2011年12月25日 11:42
ちはっス!(*´Д`)ノ
遅くなりすみません(;´д`)

先日はお電話ありがとうございました(;´д`)
サイズが一回り小さかったんですが、にしてもレバーが抜けるのは想定外でした(;^-^)

タイプRだと、基本的にノブを変える理由はないですよね( ^-^)
2011年12月22日 9:03
抜けた瞬間は、ボー然とするんでしょうね~^^;
自分もしばらく理解不能に陥るかと思います(笑

とりあえず、直って良かった!
コメントへの返答
2011年12月25日 11:43
ちはっス!(*´Д`)ノ
遅くなりすみません(;´д`)

呆然というよりは、

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワ

でした(;^-^)
全く想定外のことが起こると、意味が分かりませんね(;^-^)
シフトは無事で何よりでした(;^-^)
2011年12月22日 9:10
抜けるもんなんですね。

しかし、走行中におきたら焦るなぁ。
あたま真っ白になりそう。

盗難防止装置としては・・・イヤイヤこわい。
コメントへの返答
2011年12月25日 11:45
ちはっス!(*´Д`)ノ
遅くなりすみません(;´д`)

走行中レバーを引っ張る状況はそうはないと思いますが…
ワイン持ちの人は要注意です(;^-^)

盗難防止装置といては、斬新ですが効果ありですね(;^-^)
2011年12月22日 15:47
お疲れちゃん!^^/

実は遠くで見ていましたが、
まるで昭和のコントのようでした。(笑



・・・でも、ホントそんな感じだったでしょ?(経験者
コメントへの返答
2011年12月25日 11:48
ちはっス!(*´Д`)ノ
遅くなりすみません(;´д`)

いやぁ、完全にコントですよね(;^-^)
ドリフのタクシーのやつを思い出しました(;^-^)

龍さんも、ハンドルでありましたよね(;^-^)
気持ちが良くわかりました(;^-^)
2011年12月22日 21:03
おヴぁんで!(*´∀`)ノ

シフトレバーが抜けるって・・・
一瞬 (;゜Д゜) ってなりますよね。

でも何故そうなったのかが疑問です。
普通は抜けないでしょうw
コメントへの返答
2011年12月25日 11:49
ちはっス!(*´Д`)ノ
遅くなりすみません(;´д`)

いやぁ、焦りました(;^-^)
一体何事だったのかと(;^-^)

マツスピのスポーツシフターが、構造的にそうなってるみたいです。
エイトが帰ってきたら確認してみます(;^-^)
2011年12月24日 21:17
乙でした。エンジンブローしたみたいですね。

超過走行エンジンでしたので仕方ない・・・のかな。
でも、まぁ。事後に運転できたようなので怪我は無かったんでしょう。ホッとしましたよ。

・・・。

『おや!? そんな重々しいボールを片手に始球式ですかぃ? 危険球にご注意を。』と言うツモリが、見事にタイミングを逃してしまいましたね。残念。
コメントへの返答
2011年12月25日 11:54
ちはっス!(*´Д`)ノ

後で上げますが、遂にこの日が来てしまいました。
まぁ壊れた後も動いてくれましたし、今のエンジンには本当感謝です。

始球式にはちょっと小さいですね(;^-^)
せいぜいゴルフで打ちっ放しですかね(;^-^)

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation