• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月27日

DSRC再設置、アクセラ試乗

DSRC再設置、アクセラ試乗 昨日の午前中、台風が近づく生憎の天気でしたが…
作業の予約をしていたので、近所のディーラーへ(;^-^)


先日仮設置したDSRCですが、せっかく新調したので、純正オプションでサンバイザー裏に納めてもらうことにしました。
まぁ頑張れば自分でも出来なくはなかったのですが、先日の配線で既に

面倒くさい感マックス

だったのでお願いすることに(;^-^)
余談ですが、DSRCとは…まぁETCとVICSが合体したようなものです(;^-^)






でお店に新型アクセラが置いてあり、試乗OKということだったので早速お願いしました。
乗ったのは2リッターガソリンエンジンの最上級グレード、20S Touring L Packageです。


スタイリングは写真以上に格好良く、幅はエイト以上ですが運転する分にはそこまで大きく感じませんでした。

乗り込んでまず感じるのが、もはやマツダとは思えない質感の高いインパネ(;^-^)
ソフトパッドが大胆に奢られており、アテンザ以上に高級な雰囲気です。

メーターもエイトの様にタコメーターがアナログ、スピードがデジタル。
アクティブドライビングディスプレイにもスピードが表示されます。

グレードでメーターの配置が変わるらしいですが、スポーティで格好良いです( ´▽`)o゚



雨だったので激しい加速などは控えましたが、2l+6ATで十二分な加速。
パワステが軽めだったのが気になりましたが、ハンドリングも素直で好印象です。
スポーティな走りにもこたえてくれるでしょう( ^-^)




アテンザ同様、良いクルマとじっくり思わせる仕上がりと感じました。
いい意味で、日本車とは思えません(;^-^)


買うなら1.5lのMTで、セカンドカーに欲しいな~などと妄想したのですが…
装備がかなり充実しているとはいえ、まぁなかなかのお値段(;^-^)

そういう意味でも外車みたいになってました(;^-^)





で作業の方は夕方に仕上がり、配線も少しだけスッキリ(;^-^)



その後真っ直ぐ帰路につき、日本シリーズ直前に家に到着。
ナビを新調して地デジも映るようになったので、普段は観ないのですがいきなり役に立ちました(;^-^)
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2013/10/27 22:51:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

モエ活【130】~ 夏・日・独
九壱 里美さん

本日のミラー番&プチキリ番etc♬
ブクチャンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

明日から仕事
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2013年10月27日 22:59
こんばんは(^^ )

わたしも今日アテンザ試乗してきました♪
内装めちゃ好みで参りましたww
走りもしなやかで軽やかでしたね(^^ )個人的にはもうちょっと荒々しさが欲しいです(・∀・)w←意味不明ですみません。。。
コメントへの返答
2013年10月27日 23:30
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

おぉっ、オイル交換無事行かれましたか?( ^-^)
内装の質感は素晴らしかったですね( ´▽`)o゚

荒々しさ…わかる気がします(;^-^)
恐らく最上位グレードのディーゼルなら、マツダスピードの代わりに位置づけられるので、そういう速さもあるはずです( ´▽`)o゚
2013年10月27日 23:37
おヴぁんで!(*´∀`)ノ

アクセラ一度乗ってみたいですね。
まだ実物すら見たことありませんがw

ディーゼル+MTに興味ありです。
コメントへの返答
2013年10月28日 22:29
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、まだ発売でしょうからね(;^-^)
正直試乗できるとは思いませんでした(;^-^)

ディーゼルは来年発売らしいですが、MSアクセラの後継みたいでかなり高額です(;゚Д゚)
2013年10月27日 23:45
おヴぁんです!( ´ ▽ ` )ノ
マーくん完投勝利おめでとうございます!(ぉ

新型アクセラ、カッコ良いだけじゃなくて乗り味も良いんですね。
親父の次期愛車候補に推したくなります(ぉ
コメントへの返答
2013年10月28日 22:31
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、ありがとうございます( ´▽`)o゚
東京ドームで何とか一勝しないと、です(;´д`)

フルスカイアクティブのマツダ車はどれも素晴らしい仕上がりです(;゚Д゚)
セダンのハイブリッドも気になりますね( ´▽`)o゚
2013年10月28日 0:09
こんばんわ。
アクセラまだじっくり見られてませんが
欧米に向けて輸出することを思えばライバルになる車はかなり強力ですし頑張らなくては存在感が無くなってしまうということもあるかもしれませんね。
そう言えば8出た当初は幅はアテンザと同じくらいか・・・と思った記憶がありますが・・・そんな面ではクラスが一つ繰り上がってしまいましたね。
コメントへの返答
2013年10月28日 22:33
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

最近はCセグメントも軒並スポーティな感じですが、マツダはずっとそれを売りにしてるので強みもあると思いますし、現地でも頑張ってほしいですね。
幅以外はほぼ先代と据え置きですが、アテンザと同じPFで良く幅を縮めたな~と思いました(;゚Д゚)
2013年10月28日 1:24
さっそくの試乗、うらやましいです!
私もはやく実車を拝見したいです(´o`;

幅がエイト以上ってことに驚きました!そんなイメージは全くなかったもので。。
コメントへの返答
2013年10月28日 22:35
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、たまたま置いてあったので(;^-^)
台風が来ていたので他のお客さんも居なく、試乗できました(;^-^)

幅は確か1795mmなので、数値上はかなりワイドです。
ただ運転してるときは感覚が掴みやすかったですよ( ´▽`)o゚
2013年10月28日 7:54
おはようございます(*・ω・)ノ

オオッ!何だかグリップしそうな感じのETCですね…(゚Д゚)DSC…?

新車に全くと言って良いほど興味の無い私ですが、最近息子がクルマに興味を持ち始めたらしく、やたらと車種に詳しくなり始めて来て、マツダとかから郵送されるチラシとかも細かくチェックしてるので、息子に任せたいと思います…(^。^;
コメントへの返答
2013年10月28日 22:37
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、言われてみれば確かに…
何かに似てる気はしてました(;^-^)

おぉ、血は争えない感じですね(;゚Д゚)
私もマツダ車以外は然程食指も動かないのですが、ホンダの新しいビートは気になります(;^-^)
お子さんがどんな車を選ぶのか、楽しみですね( ´▽`)o゚
2013年10月28日 14:30
お疲れちゃん!^^/

DSRC・・・
ダイナミック・スタビリティ・レーシング・コントロール
こりゃウェットでもアノもどかしさ無さそうで
期待大ですね・・・・・・違うか...(^^;
コメントへの返答
2013年10月28日 22:40
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

おぉっ、レーシング(;゚Д゚)
TC2000でも楽してシングル入りできそうですね(;^-^)

いやぁ、それ先日の小富士で欲しかったです(;^-^)
2013年10月28日 22:08
おばんです(^^)

関東のディーラーのNEWアクセラさんは既に試乗OKなのですね~☆
自分とこの最寄りのディーラーにやって来たアクセラはまだナンバー取得できてないとの事で展示専用車です(^^;)

試乗できるようになったらMTも売れ筋になりそうな感じですよねd(-ω-*)
コメントへの返答
2013年10月28日 22:42
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

うちのDはOKでした。
確か走行距離170㎞くらいでしたが、ほぼ私の担当の営業が乗ったそうです(;^-^)
そちらも早く乗れると良いですね( ´▽`)o゚

ハイブリッド以外は全てMTがあるので、ニッチな需要も掘り起こしてくれると思います( ´▽`)o゚

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation