• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月28日

配線整理

配線整理 久々に連日のアップです(;^-^)



台風一過で見事な秋晴れとなった、昨日。
これはチャンスということで…朝からカーナビの配線整理をしました(;^-^)



まずはカーナビ本体の位置を正式決定しようということで、助手席下を調査したのですが…
思った以上に狭かったので、却下(;^-^)


それと一部配線が届かないかもしれない恐れもあったので、仮設置のまま助手席足元にしました(;^-^)
ETCの配線は前日やってもらったので、残るはナビへの配線。
といっても、コネクターだけで10個くらいあります(;^-^)

当然ハーネスはそれだけあるので、まずは可能な限り纏め…足元に配線を収めて行きます。




ついでにリバース信号の配線なども行ったので、二時間くらいかかりましたが…
取り敢えず見られるくらいにはなりました。

まぁ押し込んだだけとも言えますが(;^-^)





画像使いまわしですが、ビフォー。







そして、アフターです(;^-^)

どこが片付いたんだ?と思う方もいると思いますが…
一本、届かないケーブルがあるため

完全に収まっていません(;^-^)



実はこれ、前日着けてもらったDSRCとナビの接続ケーブルなんですが…
オーディオ裏を通っているため、伸ばすにはまたそこをバラさないといけません。


その辺を触ると必ず何かやらかすので、昨日は触る気がおきませんでした(;^-^)
とはいえこのままという訳にもいかないので、近日中に何とかしたいと思います(;^-^)





実はバックカメラも買ってあるので、いずれにせよ装着のため後日またバラす必要があるのですが…
面倒くさいのでいつやるか未定です(;^-^)
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2013/10/28 23:09:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イライラする!
のうえさんさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2013年10月29日 7:46
おはようございます(*・ω・)ノ

やっぱりオンダッシュの方が一手間多いですね(^。^;)

今はどこに本体を置くのがポピュラーなですかね?
本体にバックカメラの配線を繋ぐのなら、トランクに設置するのもアリなんでしょうが、アンテナの配線とか色々ありますもんね~(^。^頑張って下さい
コメントへの返答
2013年10月29日 22:40
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、やはりハーネスが汎用なので無駄に長かったりしますね(;^-^)

本体、できれば後ろに持っていきたかったのですが…
今回着けたETCのケーブル辺りが際どい感じで、取り敢えず足元にしました(;^-^)
あと一息、頑張ります( ´▽`)o゚
2013年10月29日 11:46
お疲れちゃん!^^/

使いまわし画像の配線見て、やはり頭が
痛くなります(笑

配線整理が敗戦処理にならないように
頑張って下さい。目指せ!マー君!!
・・・あれ?(^。^;チガウカ...
コメントへの返答
2013年10月29日 22:42
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、私も改めて見てウンザリしました(;^-^)

というか、敗戦処理と実は掛けてました。
流石龍さん、鋭いですね(;^-^)
マー君目指します(;^-^)
2013年10月29日 19:57
こんばんみ!

ビフォー写真のような状況を目の当たりにしたら完全に思考停止です(汗)

内装って外すと壊しそうで手が出ません。
コメントへの返答
2013年10月29日 22:44
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、取付途中はもっとカオスで…
一気にやらないとやる気が失せます(;^-^)

内装、私もバラす度にネジが余ります(;^-^)
2013年10月29日 20:17
おヴぁんで!(*´∀`)ノ

配線処理・・・

苦手ですw
助手席足元はとても人には見せられない状況になっています・・・
コメントへの返答
2013年10月29日 22:46
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

まぁ、私も苦手です(;^-^)
最後はカーペット裏に押し込んだだけですし(;^-^)

バックカメラ取付時に、いずれにせよ引っ張り出さないといけないです(;^-^)
2013年10月29日 20:36
おばんで(^-^)/じょおさん!
しかし良く、ご自分でやりますね(^_^;)凄い

来月、うまく都合が合うと良いのですが(^o^)ナビ見せてくださいね!!
コメントへの返答
2013年10月29日 22:47
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いえいえ、他人に頼むお金が惜しいだけです(;^-^)
あと一息ですが、頑張ります(;^-^)

来月、何とか行ければと思ってます( ´▽`)o゚
2013年10月29日 21:46
弩疲れ様です。

自分 電気系は苦手なんで
ナビとかは無理なんで
こういうことできるのは 尊敬します
コメントへの返答
2013年10月29日 22:48
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、私も苦手なんですが予算的な都合もありまして(;^-^)

一度やっていた作業なので、新たに取り出す線はリバースだけと少なく、何とかなりました( ^-^)
2013年10月29日 22:24
いつヤるか?

いつかでしょう。(笑)
コメントへの返答
2013年10月29日 22:49
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

おぉっ、名言ですね(;^-^)

実はハイビーム用のHIDがあるのですが、未だ着いてません( ´▽`)o゚
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2013年10月30日 0:57
こんばんは。

自分は、ナビ本体を助手席手前に置いてます。 ナビ本体には、マジックテープを貼り付け、内装に固定って感じで、フロアマットで隠して終了。
この位置だと人が乗っても邪魔になりませんよ。

配線は、纏めず、薄く延ばして?フロアマットの下です。
コメントへの返答
2013年10月30日 22:32
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

本体を置いてみたんですが、フロアマットが普通に置けない感じで…
配線も際どい感じだったので、取り敢えずやめました(;^-^)

配線はやはりそうなっちゃいますか?
綺麗に隠すなら、カーペットを多少切って横から伸ばす感じかな?と思ってました。
乗る人には邪魔な場所なので、もう少し検討してみます(;´д`)

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation