• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月05日

衝撃!キャベツ太郎

衝撃!キャベツ太郎 子供の頃、誰もが一度は見たり食べたりしたことがあると思われる駄菓子の定番…

キャベツ太郎


そのキャベツ太郎に関して信じられない噂を耳にしたため…

調査の為、購入してきました。
※最近は、コンビニで大きい袋のものを売っていますね。




開封したところ。
まさかこいつが…!?








よもやと思いつつ…原材料を確認です。











おわかりですか…?










そう…












キャベツ、使ってねぇw












解説を見ても、キャベツはまったく出てきません(^-^;
周りについているのは青のりのようです。

子供の頃から何となくキャベツっぽいと思っていたのですが、完全に気のせいでした(^-^;


ところでこのキャベツ太郎、うまい棒と同じくやおきんが作っています。
私はつい最近知りました(^-^;
関連情報URL : http://www.yaokin.com/
ブログ一覧 | ただの日記 | グルメ/料理
Posted at 2007/04/05 22:21:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

おはようございます!
takeshi.oさん

代車Q2
わかかなさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2007年4月5日 22:28
大学時代、これのおっきい方のヤツを1日1袋食わないと気が済まない友人が居ました。。。

ま、どう考えてもキャベツは無関係な気がしてました(^^;)
コメントへの返答
2007年4月5日 22:30
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

1日1袋ですか~
カロリーは結構高そうです(^-^;

え、本気ですか?
絶対練り込んであると信じていました(^-^;
2007年4月5日 22:36
おヴぁんで!(*´・Д・)ノ

えぇ~~~~?!いまさら?!もう○○才なのにぃ~~。(;*∀*)

子供の時なんできゃヴぇつ太郎なんか謎でした。。(;¬_¬)??

今でも謎ですが!(爆)

でもすきっすねぇ~~!たまねぎ太郎もね!!(*゚ー゚)b
コメントへの返答
2007年4月5日 22:39
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

え”、本気で!?
全然知らんかったです(^-^;

コンビにではたまねぎ太郎は売ってないですね~
2007年4月5日 22:51
おばんでっ!

そぅっ!!
それが『太郎』クオリティ!!

(*´Д`)
コメントへの返答
2007年4月5日 22:56
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

『太郎』クオリティ…

素敵…(*´Д`)
2007年4月5日 22:51
確かに、きゃべつ太郎のネーミングは不思議ですね(^^;
キャベツに似てないんだけど・・・
なんでキャベツだったんだろう?w
コメントへの返答
2007年4月5日 23:00
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

えぇ、練りこんであると思いませんでしたか?(^-^;
皆そう思ってないことのほうがビックリです(^-^;
2007年4月5日 22:53
( *谷)ノおヴぁんで!
こんなん食べたっけなぁ・・・ていうか芸州にあったっけ・・・?(-_-;)ムムム

しかし、きゃべつ太郎なのにキャベツ使ってねぇ!はワロタww

まぁ、美味ければ無問題?(爆)と言うところでしょうか?(^^;)
コメントへの返答
2007年4月5日 23:04
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

えぇ、ないんですか?
これは全国区だとばかり思ってましたが…

まぁ美味いので問題なしです(^-^;
2007年4月5日 23:04
( ´▽`)ぴかぴか(新しい)

キャベツ太郎www私も食べましたwww

いやぁ~ 懐かしいですね。


きっとアレですね。
カエルみたいなヤツが、キャベツ太郎なんですネwww


そ言えば・・・
ソレに対なす「タマネギ三太郎」も食べとりました。

彼の方は売ってませんでした!?!?!?
コメントへの返答
2007年4月5日 23:06
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

おぉ、やはり全国区ですよね(^-^)
コンビニで見かけたときは懐かしかったです。

そうですね…
きっと緑だからキャベツ太郎なんでしょう(^-^;

あ、三太郎でしたっけ。
そちらは売ってなかったですね(^-^;
2007年4月5日 23:13
おヴぁんです(゜∀゜)ノ
私も知らなかったですわ~!

でも、よく考えてみれば確かに・・・
キャベツ・・・

なんで?
キャベツ太郎!?

むしろ、とうもろこし太郎でよくね!?(爆
コメントへの返答
2007年4月5日 23:31
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

本気ですか?
これぞジェネレーションギャップですね(^-^;

そうそう、もろこし太郎で良いんです(^-^;
うまい棒も同じ様な成分だとは思いますが(^-^;
2007年4月5日 23:49
こんばんわ!

これは・・・・ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
それにしても、ココまでどうどうとキャベツの名がつけられる会社は凄い!w
コメントへの返答
2007年4月6日 23:08
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ふふふ、衝撃でしょ?(^-^;
やおきん凄いです(^-^;
2007年4月6日 0:01
もちろんマヨネーズを付けて食べたんですよね(笑)
コメントへの返答
2007年4月6日 23:09
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ちょうど、きらしてたのでそのままでした(^-^;
2007年4月6日 7:10
キャベツが入ってないぐらいなら まだ安心!


遺伝子組み換えでない・・・

と書いてても 数%なら 組み替え食品 入っててもOKだそうです。。



食品業界 とってもコワイ!
コメントへの返答
2007年4月6日 23:10
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

えぇ、そうなんですか?
ということは…

キャベツが入ってないとも限らないということですね…(爆)

しかし、怖いですね(-_-;
2007年4月6日 21:51
おヴぁんですm(*´Д`)m

乗り遅れました。(^^;
子供の頃に見かけましたが、

食したことはございません。
カエルキャラが気になりますが…。
(職業警察ですか?)

やっぱりWikipediaにありましたが、
もろこし輪太郎なる仲間もいるそうで…。
(ペーパークラフトにしてる方も…)
コメントへの返答
2007年4月6日 23:12
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

あ、そうなんですか。
私もそんなに食べた記憶はないんですけどね…(^-^;

何故カエルなのかも、気になるところですね(^-^;

あれ、輪太郎?が本名??
記憶が曖昧です…(^-^;
2007年4月7日 2:18
乗り遅れちまったぁぁ~おヴぁんで!(*´Д`)ノ

なつかしぃぃ。オイラの頃のうまか棒や10円ガム、よっちゃんいか・・・

いい時代だった~。ランドセルの子供がセブンイレブンで150円もするアイスを買って食べていたのを見たとき、なぜか胸を駆け抜けるさびしい風~

駄菓子の文化を体験しないまま大人になっちゃいけません。。。
コメントへの返答
2007年4月8日 20:52
おヴぁんで!(*´Д`)ノ
遅くなってすみません。

そうそう、これ20円でしたね。
懐かしい…(^-^;

今、駄菓子って完全に大人のもののような気がしますね。
子供はどんなものを食べてるのかな~。
2007年4月7日 11:10
写真のカエルがキャベツ太郎と言う名前なのでは?笑
コメントへの返答
2007年4月8日 20:54
おヴぁんで!(*´Д`)ノ
遅くなってすみません。

はい、その説は有力なようです…(^-^;
2007年4月7日 21:38
ぜんぜん気にせずに食べてました(^^;
キャベツの味、全然しないぢゃん!とは思ってましたが・・・美味しいもんで_爪●″笑
コメントへの返答
2007年4月8日 20:55
おヴぁんで!(*´Д`)ノ
遅くなってすみません。

お、キャベツの味は感じませんでしたか…
私は、独特の甘みがキャベツなのかとばかり思っていました(^-^;

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation