• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月03日

次世代RENESIS

東京モーターショーの話題が徐々に公開されていますが…
マツダの情報も伝わってきましたね。

アテンザその他も興味深いですが、やはり気になるのは次世代RENESIS(ロータリーエンジン16X)と呼ばれる新型ロータリーです。


公開された情報では…

・直噴技術
・トロコイド形状の見直しと排気量の拡大
・アルミサイドハウジングなどによる軽量化

とのこと。

特にトロコイド形状見直しは、初めてです。
これにより、片室800ccとなり…
当然のことながらトルクのアップが期待できそうです。


サイドポート程のブレークスルーになるかは不明ですが、直噴も興味深いところです。

このエンジンが載る車が次期7なのか8なのか、はたまたRX-9なのか?(^-^;
今回は拝めそうもありませんが非常に気になるところですね。


ところでこのエンジン、このまま発売されたとして…
自動車税制の上ではロータリー係数1.5で2.4リッターになるんですかね。

…税金が上がる(^-^;
ブログ一覧 | 新車 | クルマ
Posted at 2007/10/03 22:55:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2007年10月3日 23:03
おヴぁんですm(*´Д`)m

多分That's Rigthですね。(^^;ゼイキンガ
でもその分燃費アップで…カバーできない?

16X…Aじゃないのですね。
個人的には現行RENESISがBなのも

納得できないのですけど…CかD?w
コメントへの返答
2007年10月3日 23:07
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

はい、年間数千円ですけど…
許容範囲ですかね(^-^;

Xは試作だから…じゃないですか?
恐らく市販時には16Cだと思います。

現行RENESISは確かに大きく改良されてますけど…
基本は不変なのでBなんでしょうね。
2007年10月3日 23:18
モーターショー楽しみですねー。

新型アテンザ、リアがかなりイイ!!
と思いました。。。
コメントへの返答
2007年10月3日 23:20
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

確かに楽しみです。
平日に行きたいところ…(^-^;

アテンザは、エアロが着いてまた印象が違いますね。
2007年10月3日 23:19
量産品が出て1回マイチェンしたころが買い時ですかねぇ~
コメントへの返答
2007年10月3日 23:21
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

確かに、初期は色々ありそうですね。
工業製品の宿命でしょう(^-^;

どんな感じなのか気になりますね~。
2007年10月3日 23:28
「税金が気になるので、シングルローターでお願いします」
って言うのはどうですか?(笑)
コメントへの返答
2007年10月4日 23:06
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

おぉ、それです(^-^;
コンパクトカーに積みましょう(^-^;
2007年10月3日 23:50
どもです!^^

16Xですかぁ。
換装できないかなぁ・・・w
まー次の車両には乗ってそうだからいいか!
(買うのか?俺w)
コメントへの返答
2007年10月4日 23:07
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

確かに…
換装はちょっと考えてしまいますね(^-^;

次もエイトだと嬉しいのですが(^-^)
2007年10月4日 0:20
2・3年以内で販売されれば購入検討に入ってくるけど出てくるとしたら2シーターかなもし車重1200キロ台で280馬力NAだったらかなり欲しいですというか無理してでも買います。
コメントへの返答
2007年10月4日 23:09
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

2010年代初旬発売と予告されてますから…
そんなに早くは出ないですよ(^-^;

もしセブンだったとしても、2シーターはまずあり得ないんじゃないですかね?
2007年10月4日 0:22
( ^_^)

私は今のままでも十分かなw
FDの低速トルクに比べれば、8は十分に力強いと思いますから。

・・・マァ レシプロに比べれば8もスカスカですけどネ。


大排気量の車って多分購入できないから・・・新作よりも現状の水準upを願いたいです。
コメントへの返答
2007年10月4日 23:12
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

FDは運転したことないのですが…
エイトもランティスに比べれば遥かに粘りがありますよ(^-^;
私も実用上は十分だと思ってます。

現行RENESISも、マイナーチェンジで何らかの改善をするんじゃないでしょうか?(^-^)
2007年10月4日 1:50
おひさしぶりです!おヴぁんです!(*´Д`)ノ
これからまたお願いします☆

燃費もあがる、出力もあがるってなったら最高ですね。
エンジンも大事ですが、FDの後継車が一番言われるのは見た目ではないでしょうか?w
コメントへの返答
2007年10月4日 23:14
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

まぁ時代の要請もありますし、そうなあないといけないのでしょうね(^-^)
税金は上がりますが(^-^;

FDの後継であれば、確かにそうでしょうね~。
2007年10月4日 5:24
はよす!(*´・Д・)ノ

へぇ~~~!ちょいと興味ありますねぇ~!

税金うp分なりにパワーUPしてれヴぁいんぢゃね?

まずは楽しみにしてますよ!(≧ω≦)ノ
コメントへの返答
2007年10月4日 23:15
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

そうなんです。
ロータリー乗りは尚更かと(^-^)

確かに…
そのくらい魅力的になって欲しいもので(^-^)
2007年10月4日 21:53
16X・・・
かなり気になりますね。
これが次期RXシリーズの心臓になるわけで、期待度は勝手に高まります。
もしかして、NAでもきっちり250馬力出るようになるかもしれませんしね。
開発には今まで以上の苦労がありそうですが、是非とも完成させて欲しいものです。
2.5Lクラスの税金になるのは痛いですが・・・(^^;
コメントへの返答
2007年10月4日 23:17
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

レブが一緒でトルクが上がれば、計算上のパワーはそんなもんじゃないでしょう。
個人的にはあまりパワーは要らないのですが、前面刷新ですからその辺りも気になりますね(^-^)

タダでさえ維持費がかさむのに…税金は痛いです(^-^;

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation