• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

奥多摩オフのお知らせ

いつもと趣向が違いますが、たまには許してください(;^-^)
ということで、お馴染み奥多摩オフのお知らせです。


俺の愛車がナンバーワン!2013 Spring


【日程】
4/13(土) 11:00~

集合場所:奥多摩周遊道路 月夜見第1駐車場
http://www.l0ft.com/motorcycle/okutama/


毎度いつものことですが、試乗・同乗がメインのマッタリしたオフ会です。
尚、日程は4/14(日)に変更の可能性もあります。
RX-8乗りの方、元オーナーの方など参加をお待ちしています。




上記はコピペになります(;^-^)
で、イベントカレンダーにも登録してあります。

【PC】
https://minkara.carview.co.jp/calendar/6514/

【携帯】
https://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/calendar/6514/?guid=on

【スマートフォン】
https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/6514/



ご意見などあれば、イベントの掲示板かこちらのコメント、RX-8好きさん掲示板までお願い致します( ´▽`)o゚





…中身がないですが、こんなところで(;^-^)
気が向いたらイイね!でも押してやって下さい(;^-^)
Posted at 2013/03/31 20:20:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年03月25日 イイね!

NKR新年会

NKR新年会週末と言えば…アレです。

茨城県民(。+・`ω・´)キリッ☆






ということで毎度リアルタイム性に欠け土曜日の話ですが、NKRの残念新年会オフに参加してきました。
もう、3月下旬ですけどね(;^-^)

参加された皆さん、お疲れ様でした( ´▽`)o゚



最近ガールズ&パンツァーなるアニメの舞台として、あんこう鍋で有名な茨城県大洗町が選ばれたということで…
その聖地?巡りをするということになりました。
因みに、私はそのアニメは良く知りませんが、女の子が戦車に乗り込むというのは効いてます(;^-^)


で偶然ですが、その翌日そのアニメのイベントが大洗町で行われるということで、ウォークラリーを開催中。
クルマのオフの筈ですが、観光がてら街を散策になりました(;^-^)











いずれも、観る人が見るとピンとくる場所…らいしです(;^-^)
まぁアニメは知らなくても観光は楽しめますし、行く先々にそれらしき人がたくさんいらっしゃるので、違う意味でも楽しめました(;^-^)




ウォークラリー後は潮騒の湯という日帰り温泉に移動し、温泉、宴会へ。
私とhiro142さんは素泊まりの手続きをし、準備万端です(;^-^)



茨城冬の味覚、あんこう鍋(;゚Д゚)

そろそろシーズンも終わりと思いますが、これは美味いです( ´▽`)o゚
因みに地元荘内地方の寒ダラと違って、地元の方が家で食べるものではないようですが(;^-^)






お酒を飲まない方はメロソで乾杯(;^-^)





その後時間になり帰られる方は帰路につき、私とhiroさんは呑んでしまったので、帰り際のカテキンさんに買い出しに付き合っていただき、そのまま部屋で二次会へ(;^-^)
結局1時くらいまで語りました(;^-^)




翌朝、朝食を買ってこなかったので、イベント会場で何か食べられれば…
と思い向かってみました。

朝8時の時点で、駐車場は満車(;゚Д゚)


そして、会場にいました。










74式戦車

いやぁ、実物を見たのは初めてです。
小学生の頃、プラモは何体か作った記憶がありますが(;^-^)

戦争は反対ですが、素直にこれは格好良いですね( ´▽`)o゚




という嬉しいサプライズがありつつ海の幸の朝食を満喫し、その場で解散。
午後からリアルテックで作業を予定していたので、週末茨城県皆私はそのまま下道で下妻へ向かいました(;^-^)
Posted at 2013/03/25 21:56:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年03月18日 イイね!

SUGO シーズンオープニングRUN 2013 オフ

SUGO シーズンオープニングRUN 2013 オフ土日のことになりますが、スポーツランドSUGOで行われた、宮城のマツダ車乗りグループのオフ会に参加してきました。
敢えて申し上げておきますが、

宮城県は近くです(。+・`ω・´)キリッ☆




元々はその日Dandy.2号さんのお宅に遊びに行く予定だったのですが、丁度オフ会の企画が立ち上がりました。
まぁせっかくなので、便乗させていただくことに(;^-^)

しかし季節的にまだノーマルタイヤでの移動は危険なので、まぁいろいろ考慮しまして今回は走るのを自粛しました。
ではダイジェストで(;^-^)




当日は朝8時30分到着を目標に設定し、朝3時過ぎに出発。
ここ最近仕事が結構忙しく、前日も帰ってきたのが夜9時。睡眠時間は4時間くらいです(;^-^)


東北道の方が距離は短いのですが、交通量が多いので通るといつも失敗した感があります。
ということで、マイロードであるじょおヴぁん道へ(;^-^)

予想通り流れは快適で、ほぼ予定通り2号さん宅に到着しました( ^-^)





初めてお会いしたきよぽん@黄色ワークスさん、やや遅れてRX-よしぞうさんがいらっしゃいました。
いやぁ、なかなか壮観です(;^-^)



歓談もそこそこに、一路SUGOを目指します。
道中は非常に快調で、1時間も掛からず現地へ到着。入場料は1000円となかなかアレです(;^-^)







ファミリー走行で走る予定の2台はピットイン。
ちょっと羨ましいです( ´▽`)o゚

ところでSUGOは初めて来ましたが、流石SUPER GTなどが行われるだけあり、なかなか立派です(;゚Д゚)
起伏も仙台ハイランドに負けず劣らずな感じで、走っていないので見た感じですが、茂原を4倍くらい広くしたようなイメージ(;^-^)





午前中はBKアクセラのりのtotetoさん、よしぞうさんの二台でファミリー走行。
ほぼ貸切状態です(;^-^)



お昼時になり昼食を…と思いましたが、ここでアクシデントが(;^-^)

SUGO全体が断水で、食堂が営業できない状態に。
しかし外に行こうかとしたその時、飲料水は出せないもののカレーは用意できるというアナウンスが流れました。

写真を撮るのを忘れましたが、レトルトではなくちゃんと煮込んであり、かなり美味しかったです。
SUGOのカレーはお勧めです( ´▽`)o゚



午後になり続々とオフ会参加の車が。
宮城のマツダ車グループ以外にも、CR-Z乗りの方が。しかも二台は

何と、わざわざ関東から(;゚Д゚)

まぁ、お前が言うなという話ですが(;^-^)


この後は、午後のファミリー走行や自己紹介を経て再び歓談へ。
何やら作業が始まったりして楽しく過ごさせていただきました(;^-^)




そうこうしているうちに雲行きが怪しくなり、案の定雨に(;゚Д゚)
ここで宴もたけなわではありますが、解散ということで…夕食を食べに仙台では有名な利久へ移動します。





これは、美味いに決まってます(;゚Д゚)

いやぁ、なかなか食べられませんがやはり最高ですね( ´▽`)o゚
ちょっと早めの食事で昼のカレーが残ってましたが、ペロリと平らげました(;^-^)
実は、仙台に住んでた時はほとんど食べたことがなかったです。貧乏だったので(;^-^)




その後DEデミオ乗りのゆ(*^ぅ^)さんが顔を出されるということで、とあるスーパーへ。
芋煮オフ以来久々にお会いしました。




寒風吹きすさぶ…という表現がピッタリで冬の寒さでしたが、無事集合写真も撮ることが出来ました(;^-^)



名残惜しくはありますが、ここで皆さん解散。
私とよしぞうさんは2号さん宅へ泊めていただくということになり、そのまま宅呑みへ突入です。

この辺から自分の写真がないですが、まぁいろいろ語りました。
よしぞうさんが途中戦線離脱しつつ、結局2時まで語り合いました(;^-^)




最近流行のヘルメット睡眠も体験(;^-^)
※画像は2号さんより拝借しました。





翌朝は良い天気で、朝から三人でそれぞれの愛車の洗車を(;^-^)
前日の雨で、融雪剤まみれでボディが凄いことになっていました。

その後は前日の疲れを取るべく日帰り温泉へ向かい、名残惜しくもそこで本当の解散。
給油して帰路につきました。


予定では18時過ぎには憑く感じだったのですが、じょおヴぁん道が事故渋滞(;゚Д゚)
結局谷和原ICで降り、湾岸線まで下道で迂回し、20時過ぎに帰宅しました(;´д`)




と、長くて非常に楽しい二日間でしたが、やはりSUGOまで行って走らなかったのが残念です。
次回はZⅡを積んで行こうと思います(;^-^)
Posted at 2013/03/18 22:44:52 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年02月06日 イイね!

いわきプチオフ

いわきプチオフエイトリアンカップ直後の話ですが、Dandy.2号さんが、茨城県境に近いいわきにいらしているということで…
写真撮影終了後、一路いわきへ向かいました。

週末茨城県民的には、いわきはすぐそこです(。+・`ω・´)キリッ☆



ちなみにルート的にはこんな感じです。



どうみても、ついでに行ける距離です(。+・`ω・´)キリッ☆





…すみません、思ったより遠かったです(;^-^)
途中、午前中は用事があるということでエイトリアン杯へは来られなかったカテキンさんと合流し、うちのエイトで一路いわきへ。

思ったより疲れていたので、二人で助かりました(;^-^)




ら・ら・ミュウという海鮮の大きなお店で2号さんと合流し、まずはウニの蒸し焼き?をいただきます。



火を通したウニはなかなか食べる機会がないですが、濃厚で非常に美味しかったです。
いやぁ、贅沢な一時(;^-^)



お店が18時までということで、ちょっと早めに食事へ。
中にお店が何軒かありましたが、景色の良さそうなところへ。



ガラス越しでアレですが、こんな感じで良い景色でした( ^-^)






せっかくここまで来たということで、これまた贅沢に海鮮丼をいただきます。
これまた新鮮で、美味くないわけがありません( ´▽`)o゚







食事が終った頃には、すっかり日が暮れていました(;^-^)
日曜の夕方ということで、少々早めに解散となりました。


サーキットからオフ会、美味しい食事ということで非常に充実した一日でした。
翌日の仕事は、まぁ本当にキツかったですが(;^-^)
Posted at 2013/02/06 22:27:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年11月05日 イイね!

スーパーオートバックス千葉長沼 ロータリーミーティング

スーパーオートバックス千葉長沼 ロータリーミーティング先週と打って変わり、この週末は盛り沢山でしたが…
時系列順に、まずは土曜日の話です(;^-^)

この日はスーパーオートバックス千葉長沼で行われた、ロータリーミーティングに行ってきました( ´▽`)o゚
翌日が毒蝮走行会ということで、行くことが分かっているお友達が少なかったので…



前日に、メールや電話で営業を(;^-^)

その甲斐もありこの方この方この方の召喚に成功(;^-^)


他にも

ギャラくろさん
REまっささん
ハチロータさん
・エイトリアンさん


と、行けば誰かに会えるということで有意義な時間を過ごさせていただきました。
あちこち行ってたのでフラッとはぐれたりしまして、その辺は失礼しました。




で長沼といえば物欲大魔王ですが、今回私は

わざわざ行った割には何もなし(;^-^)

一応、最近修理や消耗品の交換ばかりだったので、たまには機能的ではないオサレパーツでも…
と思って行ったんですが、残念ながら売ってませんでした(;^-^)
まぁあれば欲しいかな?くらいに思ってただけなので、まぁ良いんです(;^-^)

一応LEGのステッカーだけ購入しました(;^-^)




当日のデモカーは、こんな感じでした。

















オートエクゼのデモカーが新作の貴島スペック車高調を装着しているということで、試乗で大人気でした。
なので画像がありません(;^-^)




あとお腹がいっぱいではあったんですが、一年でここでしか食べないクレープを今回もいただきました(;^-^)



秋ということで、新作のモンブランを食べました。いやぁ、美味かった(;^-^)
ほぼこれが夕食になりました(;^-^)




まぁ買い物をする感じはほとんどなくなっていますが、こういうイベントでしかお会いできない方おいらっしゃいますし…
次回も参加したいですね( ´▽`)o゚
Posted at 2012/11/05 23:22:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation