• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2011年05月18日 イイね!

B-1グランプリ優勝 元祖鳥もつ煮

B-1グランプリ優勝 元祖鳥もつ煮先日の走行会からの帰り道、B-1グランプリで優勝したという噂の鳥もつ煮を食べに…
国母にある「奥藤(おくとう)本店」へ行ってきました( ´▽`)o゚


実は前回の走行会でも皆さん行かれてたんですが、私はクラッシュの影響で行くことが叶わず。
ということで、

今回の走行会での主目的はこちらでした(;^-^)


以前は一時間以上待ったそうなのですが、流石にブームが落ち着いてきたのでしょうか?
しかしそれでも大人気のようで、恐らく30分前後程は待ち入店しました。


当然、噂の鳥もつ煮を注文します。



普通にイメージするそれと違い、甘辛く煮たものでレバーなども入っています。
正直鳥が苦手な人は駄目かも?と思いましたが、しかし私はそうではないので…

美味い( ´▽`)o゚


わざわざサーキットを走ってきたかいがありました(何

今回は当然車で来店ということで、ノンアルコールビールも注文。
どの道大してお酒は飲めないので、私はこれで十分です(;^-^)






更に今回は、入口で気になっていた甲州流かつ丼を注文(;^-^)


ソースかつ丼ですが、豚肉が本気で美味いの一言に尽きます。
とんかつねぼけのローズポークかつにも引けを取らない逸品( ´▽`)o゚



…まぁしかし、流石に食べ過ぎでした(;^-^)
次回はもつ煮は普通盛で良さそうです(;^-^)








ここへ行く前に寄った温泉で、ぼんやりながら富士山も観ることが出来ましたし…
朝3時半から活動していた会のある、充実した一日でした( ^-^)
Posted at 2011/05/18 23:21:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2011年04月07日 イイね!

京都大原豊寿庵 かりんとう饅頭

京都大原豊寿庵 かりんとう饅頭昨日さりげなく寄った駅の改札前で、和菓子の売店が出ていました。
そこに、目を引くものが…

「かりんとう饅頭」



思えば昨年噂は聞いていたものの、なかなか実際に目の当たりにすることが出来ず…
千葉長沼のイベントに行ったときに、漸くありついた逸品です(;^-^)

…その後近所で、別名で売ってるのを発見しましたが(;^-^)



饅頭の表面をカリッと揚げてあり、本当にかりんとうのようです。
揚げたてのあんドーナッツのような感じで非常に美味い( ´▽`)o゚






とにかく昨年頂いて以来食べていなかったので、久々に買ってみました。
しかし今回のは、ちょっと変わっていまして…


スタンダードなこし餡に加え芋餡!(;゚Д゚)

そして、餡の中に黒蜜が(*´д`)





割るとこのように、4階層になっていまして…
芋餡は特に、黒蜜と表面の皮とのコンストラストが抜群です。

ということで、実に美味い逸品でした(*´д`)
まぁ、カロリーはやヴぁそうですが(;^-^)




後から気がついたのですが、おめざか何かでテレビに出て大好評だった品だとか。
食べてみて納得です( ^-^)
Posted at 2011/04/07 21:44:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2011年02月13日 イイね!

寒鱈汁・どんがら汁

寒鱈汁・どんがら汁この週末は、関東でも雪の予報が出る生憎の天気でしたが…
旬の味覚を味わうため、地元に行ってきました(;^-^)

どんがら汁


寒い時期に取れる脂ののった鱈、通称寒鱈を文字通り食べつくすという、地元の冬の名物ですが…
文字通り真冬の限られた時期が旬なので、タイミングによっては現地にたどり着くのが困難です(;^-^)


今回はアライメントを撮ってもらい車高も下げていたので、エイトではなく…
もう少し冬道に向いた車で行くことになりました。



先日エアロの加工に協力してもらった、
工場長のロードスターです(;^-^)
車高も確保されているので、冬道もOK(;^-^)
ということで、今年はタイミングよく相乗りで行くことができました。





周りはこんな感じでしたが…
天気もさほど悪くなく、特に終始アスファルトを走ることができたのが助かりました(;^-^)




で寒鱈ですが、残念ながらお店で卸では鱈を確保できなかったということで…
ありつけるか不明だったのですが、無事いただくことができました( ^-^)




ちょっと少なかったですが、この岩海苔がまたうまい( ´▽`)o゚
脂ののった身もさることながら、肝や何と言っても出汁の見事に出たつゆが最高です。

いやぁ、わざわざ来たかいがありました(;^-^)




実は昨年も帰る予定があったのですが、新型インフルエンザ&大寒波で断念(;´д`)
季節的に毎年鬼門ですが、この味はなかなか味わえません。

できるものなら、来年も行きたいものです( ´▽`)o゚
Posted at 2011/02/13 22:40:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年08月12日 イイね!

とんかつ太郎

とんかつ太郎先日実家に帰ってくる途中の話です。



前日新潟にいる弟の家に一泊し、新潟経由で帰省したのですが…
その際、久々に新潟のかつ丼が食べたくなり…

かつ丼では著名なお店である「とんかつ太郎」に立ち寄ってきました。




新潟市近辺でかつ丼といえば、画像のこれ…所謂

たれかつ丼

です。
ご覧の通りとじ卵や玉ねぎはなく、またソースかつ丼とも違います。

甘辛いタレとかつを絡め、それを熱いご飯の上に乗せていただきます。



ちなみにたれかつ丼というのは恐らく最近つけられた名前で、メニューではあくまでただのかつ丼です。
所謂普通のかつ丼は、卵とじかつ丼という名前になってます(;^-^)




で、ここのかつ丼。
ご覧の通り、かつがこれでもかと載ってくるのですが…

決してしつこくなく、いい意味で非常にあっさりしています。
ヒレかつに近い感じですが、それは別メニューで存在します(;^-^)

例えばお肉が苦手な女性でも食が進む、上品な味付けです。




行ったのは日曜のお昼ということで多少行列ができていましたが、並んで食べる価値はあります。
久々でしたが実に美味かった( ´▽`)o゚


忙しかったのでタイムリーでも何でもない話題ですが、まぁそれは置いといて…
一度は試してみる価値がある一品ですよ( ^-^)
Posted at 2010/08/12 00:55:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年03月07日 イイね!

ハングリータイガー

ハングリータイガー昨日、JUSさんが車検でこちらにいらっしゃるという情報を得たので…
久々にお会いし、ついでに食事に行ってきました。

ハングリータイガー


噂で聞いていて、何度かトライはしていたものの…
渋滞が出来るほどの混雑っぷりなどに恐れをなし、なかなか行けなかったお店です(;^-^)

何でも、最近は横浜付近にしかなくなったということで…
せっかくいらしたので、飢えた虎に飢えた黒ヒョウ達が挑んできました(;^-^)




今回も駐車場の入口でプチ渋滞になっていたので、近くのコインパーキングへ車を入れて店内へ。
案の定といいますか、店内でも30分待たされました(;^-^)


値段を見ずに行ったのですが、意外と高いお値段に若干後悔しつつも…(;^-^)
せっかくなのでラムリブステーキとのセットメニューを注文。


焼き上がり寸前になると、↑の画像のようにスタンバイとなります。
これはもう、一種のイベントといえる演出(;^-^)







数年越しに来店できたこともあり、否が応でも期待しつつ…
出てきたのがこちらです。



生憎携帯で撮った画像なので、イマイチ伝わるかわからないのが残念ですが…

美味い(*´Д`)



いつまでもジューシーなハンバーグも、ステーキも最高でした。
結構なお値段と結構高カロリーと思われるので、そう多くはいけないですが…


半年に一度くらいは、行ってみたいお店ですね( ^-^)






この記事は、飢えた虎について書いています。
Posted at 2010/03/07 18:18:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation