• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2009年03月17日 イイね!

海老フライカレー

海老フライカレー一昨日のことになりますが…
HIDを無事装着した私ですが、気がつけば夕暮れのお食事時でした。

ということで、ここはひとつと試運転を兼ねて…
週一へ(^-^;



限定メニュー、海老フライカレーをいただいてきました。
トッピングがボリューム満点で強烈な主張をしているものが多い最近の週一ですが、これは適度な量でした。
欲を言えば、もう少し大きい海老が2本だと良かったです(^-^;


味の方は、言うまでもなく

んまい( ´▽`)o゚


肉もいいですが、魚介系のメニューも定番で一つほしいと思わされました。
やはり年齢のせいですかね(^-^;
関連情報URL : http://www.1-curry.com/
Posted at 2009/03/17 22:35:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2009年01月13日 イイね!

平田牧場 とん七

平田牧場 とん七この週末はカレンダー上では三連休でしたが、私自身はオートサロンから帰った後…
自宅で缶詰になり仕事でした。

ということでみんカラもあまりできてません。
そもそも缶詰なのでネタもなし(^-^;


ということで本日は、地元の美味しいお店を紹介します(^-^;



「平田牧場 とん七」

今年J1昇格を果たしたモンテディオ山形のメインスポンサー、「平田牧場」(^-^;
最近都内にも進出し、三元豚ブランドで頑張ってます。


ということで帰省中のおせちにも飽きた頃、久々に行ってきました。


今回食べてきたのは…「平牧三元豚 ロースかつ膳」。
ローズポークと比べるには格好のメニューです(^-^;



でお味の方は…
上質な感じでうまいのですが、薔薇豚と比べ甘みがない感じです。
地元民としては残念ですが…お肉は平牧の負け(^-^;


最も、今回食べたのは一番安いロースだったのでクラスが違います。
次回はもう少し高いので比べてみます(^-^;



ところでサイドメニューでこんなのも食べてきてます。




豚の天ぷらです。
これはかなり美味かった( ´▽`)o゚

きっと平田牧場のお店にはあると思うので、お勧めしておきますよ(^-^)
Posted at 2009/01/13 22:36:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2008年12月15日 イイね!

たいめいけん

たいめいけん北斗の奥義ではありません(^-^;


先日東京近辺で食事をする機会があったので、サナリィさんが以前書いていた「たいめいけん」に行ってみました。

というか本当は最初違うところへ行ったんですが、忘年会シーズンで満席でした(^-^;



私は知らなかったのですが、何でもここはオムライスで有名な洋食屋さんだそうで。
映画「タンポポ」で出てきて一躍有名になった、薄くないオムレツの乗ったそれが名物らしいです。



場所が場所だけに高級な雰囲気ですが、メニューはまぁ高めの洋食屋さんといった風情。

がしかし、そこはその名物であるらしい
タンポポオムライス(伊丹十三風)

…結構します(^-^;








どのようなものかといいますと…




このようにチキンライスの上に乗った綺麗なオムレツ。
これを…










このようにしていただくわけです。
これはやヴぁいでしょう(*´Д`)


トロッフワなオムレツとチキンライスが絶妙なハーモニーを奏でますよ。
非常に美味しい逸品でした。
庶民として、少々お高いのはあれですが…(^-^;


噂に違わぬ美味しさだったので…
日本橋へ行く機会があれば、一度試してみる価値はあるでしょう( ´▽`)o゚



まぁお値段も高めなので気軽にはいけませんが、ランチメニューもあるようですし…
たま~の贅沢にはいいかもしれませんね( ´▽`)
Posted at 2008/12/15 23:30:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2008年11月22日 イイね!

守谷SAでローズポーク

守谷SAでローズポーク最近珍しくネタが豊富だったので、時間が前後しますが…
これまた先日のお話です。


筑波サーキットを走り終え、すっかり疲れが出た私。
特に肩こりが尋常でなく酷かったので…

毎度お馴染みのビアスパークしもつまへ(^-^;


この日は一人で行ったので、疲れを癒すべく温泉に浸りゆっくりした後…
ビアをお土産でゲットし、そのまま帰路へ着きました。



いつもであれば、中のレストランで食事となるわけですが…
この日は、常々気になっていたある場所へ向かいました。



その場所とは、守谷SA

筑波サーキットから横浜方面へ帰る際、谷和原ICから常磐道に乗って最初にある大きなサービスエリアですね。


ここのレストランでも茨城名物ローズポークを食することができるとの噂を聞きつけ…
夕食はここで食べようと決めていました(^-^;



フェアか何かで数種類のメニューがあり目移りしましたが…
チョイスしたのがこちらです。



ローズポーク 豚ロースの鉄板焼き


定番メニューのようで、鉄板焼きにしたソテーを特製のタレでいただきます。
気になるお味の方は…

んまい( ´▽`)o゚


期待と不安が半々くらいだったんですが、正直望外に美味かったです(^-^;
サービスエリアのレストラン、侮れません。


なかなかお勧めできる一品ですので、守谷SA(上り)にお立ち寄りの際…
いかがでしょう(^-^)
Posted at 2008/11/22 00:05:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2008年11月18日 イイね!

牛カルビ中オチ

牛カルビ中オチ先日のお話です。

サーキットデビューを翌日に控えた私…
ここは一つ精をつけておこうということで、取り付けたものの動作検証を兼ねて週一へ(^-^;


最近新しくなった夜のメニューから、

牛カルビ中オチ

をチョイスしてみました。


一応夜の部も本業であるカレーは健在ですが、トッピングがほぼ全て揚げ物で且つ量が非常に多いので…
この日は回避しました(^-^;



いろいろメニューの変遷は知ってますが、このカルビは初見。
ということで期待していると、こんな感じでそれは出てきました。





壷カルビですよ(^-^;

リニューアルして和牛ハンバーグやステーキを始めてから使用している、鉄板で焼き上げるわけですね。
これは期待大(^-^)




和牛と比べると少々筋がありましたが、
美味かったです( ´▽`)o゚



ところで本業は当然カレー屋さんなので、店が煙を出す構造にはなってません。

この日はお店が大盛況で、お客さんがいっぱいでしたが…
煙をモクモク出しながらジュージュー焼いて食べました(^-^;

焼き物が夜限定らしいのも、ある意味納得です(^-^;



そういえば昼は絶品のカレーうどんが復活しているらしいので、機会を見てまた行ってみます( ´▽`)
Posted at 2008/11/19 00:08:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation