• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

シフトノブ新調

シフトノブ新調先々週のことですが、シフトノブを新調しました。

オートエクゼ レザーシフトノブ






いやぁ、高級品です。
シフトノブに3000円以上出したのは初めてです(;^-^)






今まではマツスピのシフトノブを使っていて、前車から引き継いだもので気に入っていました。
では何故変えたかというと…



アレ魔のシフターの振動があまりに酷く、その原因となるカラーを押さえつけるためにシフトノブをキツく締めていたんですが…
そのせいで、ネジ山が馬鹿になりました(;´д`)




ということでマツスピのシフターを修理した際に、純正ノブに戻したんですが…
個人的に軽い方が好みなので、これを買った訳です。
悪循環も甚だしい気がしますが(;^-^)



で先々週某量販店の市内を梯子してみつけ購入、その場で取り付けようとしたのですが…
何だか違和感が(;゚Д゚)


ステッチが妙に曲がってます(;゚Д゚)


あまり細かいことは言いたくないんですが、何せ高いものなのでお店に話をして交換してもらうことに。
品物が届いたと連絡があったので、昨日受け取ってきました。

つまり買ったのは先々週ですが、着いたのは昨日です(;^-^)





画像は交換後の物ですが、最初のは黄色い線のような感じでした。
個体差はあるでしょうが、ここまで曲がっていれば流石に文句も言いたくなります。
高いので(;^-^)

ということで、このパーツが気になる方は使用前に確認することをお勧めします。



と紆余曲折を経て着きましたが、革の質感がステアリングと近く、且つ軽さも理想的で良い感じです。
できれば、高い買い物は失敗したくないですよね(;^-^)
Posted at 2013/06/30 20:58:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2013年06月29日 イイね!

RE CARE

RE CARE本日は、朝から東京都大田区はじょお南島へ(;^-^)
ナイトスポーツで

RE CARE

の予約を入れていました。
一応説明するとこのRE CARE、ロータリーショップならではの視点で様々な点検を受けられるというものです。
先週のイベントで何も買いませんでしたが、この予定があるので予算もなかったです(;^-^)



ご存知の通り、普段はリアルテックで見てもらっていて、勿論全幅の信頼を寄せていますが…
セカンドオピニオンと言いますか、まぁ見る人が変われば違うものも見えてくるかなと(;^-^)

それに距離もそれなりに行ってるので、以前から診てもらおうと思っていました。




とりあえず朝8時過ぎに自宅を出発したのですが、ちょっと寄り道したら渋滞する方に行ってしまい…
到着は10時過ぎと若干遅刻してお店に到着(;´д`)

二時間あれば、筑波に行けるのですが…
やはり茨城は近い(;゚Д゚)



現地には先にfu.ta.さんが到着されていて、程なくJ2さん、やなぎやさん、ゴウさんも到着。

お店を占拠してもアレですので、程なくして食事へ向かいます。
行先は私のリクエスト?で、前回同様の野口鮮魚店へ(;^-^)




路駐っぽく見えますが、ちゃんとパーキングメーターのあるところです(;^-^)





このように、眼前にはスカイツリーが(;゚Д゚)
お店に着いたのはちょうどお昼時で、若干待ちましたが15分くらいで店内へ。


野口鮮魚店といえば勿論、あのイカ全部のせ定食(;゚Д゚)



いか!(;゚Д゚)





イカ!(;゚Д゚)





烏賊!(;゚Д゚)




…な訳ですが、これはfu.ta.さんのです(;^-^)
私は今回大運発して、まぐろおおさま丼?なるものをチョイス。





まぐろがどどーん(;゚Д゚)

まさに鮪尽くしな感じですが、ただの丼ではありません。





丼の上に握り寿司が(;^-^)

しかも中トロ?大トロ?の握りです。
いやぁ…斬新(;^-^)

味は言わずもがなで絶品の一言に尽きましたが、半分がトロのたたきだったのでやや飽きます(;^-^)
もう少し赤身が多い方が良いですね(;^-^)




ということで食事も満喫しここで解散となり、私はfu.ta.さんのデミオで再びナイトスポーツへ。
エイトを引き取ってきました。

もう一度書こうかとも思ったのですが、結局整備手帳と被るので詳しくはこちらで(;^-^)

まぁ大きな不具合も見つからず、何よりでした( ´▽`)o゚








普段はイベント見かけるクルマたちなので、お店の方でデモカーを見るのはちょっと新鮮でした(;^-^)
Posted at 2013/06/29 22:07:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2013年06月02日 イイね!

普通でない通常

普通でない通常さて、週末です。

横浜市民です(。+・`ω・´)キリッ☆






…当たり前な筈なんですが、若干違和感が(;^-^)


ということで今週末は基本的に出掛けず、家でゴロゴロしてました(;^-^)
本当は土曜日TC1000のファミラに行きたかったのですが、諸事情により走れなかったので断念です(;^-^)



とはいえ引きこもりということはなく、本日はディーラーで6ヶ月点検をやってきました。
オイルは交換不要の旨を伝え、結果特に問題なし。
5月に異動があったようで、見知らぬ方が対応してくれました(;^-^)


そしてなかなか直す機会を逸していた、マツスピのスポーツシフターを修理しました。





近所のホームセンターでみつけた、かなりよさげな接着剤を使用します。
300度までOK、振動OK、溶接並みの強力さ

ということで期待してます(;^-^)






で接着完了には24時間掛かるということで、まだ乾燥中です(;^-^)
これで直ってくれれば文句ないのですが、まぁ駄目ならまた接着します(;^-^)



R魔のスポーツシフターはヤフ○ク!にでも出そうかと思いますが、半額くらいで欲しい方がいればお譲りします(;^-^)
Posted at 2013/06/02 20:16:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2013年05月19日 イイね!

デフオイル交換

デフオイル交換さて、本日も週末です。

茨城県民です(。+・`ω・´)キリッ☆





…ということで、本日も茨城県は下妻市へ(;^-^)
リアルテックでデフオイルの交換をしてきました。


二日連続、しかも宿泊なしで通りがかったわけでもなく週末茨城県民…
流石に初めての気がします(;^-^)


まぁ結果的にリアルテックに行っただけですが、本当はTC1000のファミラに行こうと思っていました。
3月上旬の毒蝮走行会以来、暫くサーキットも走っていなかったので(;^-^)


しかし昨日の疲れが思いの外抜けず…無理しても仕方がないので、

体力の限界ということで断念(;^-^)


いやぁ、己の体力を過大評価してました(;^-^)
再来週あるみたいなので、そこで天気が良ければ走ろうかと思います。





リアルテックではデフオイル交換と補充用エンジンオイルRT-01を追加購入。
絶賛熟成中ですが、これがなくなったら交換しようかと思います(;^-^)



後は脚周りのリフレッシュについて、いろいろとご相談を。
まぁこれが主目的でした(;^-^)

主にリアのブッシュを刷新したいのですが、やはりアーム毎交換することになりそうです。
前期と後期の違いなど、いろいろ聞いてきました。


まぁ遅くとも今度の冬までには何とかしないといけないので、あれこれ考えてみようと思います。
妄想するだけなら、無料で楽しめますし(;^-^)
Posted at 2013/05/19 19:49:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2013年03月27日 イイね!

NC-901施工、コンプレッション計測

NC-901施工、コンプレッション計測週末と言えば…アレです。

茨城県民です(。+・`ω・´)キリッ☆






ということで、前回の続きです(;^-^)



無事戦車を見ることが出来た後、リアルテックへ。
午後から作業の予約をしていたので、下道で下妻へ移動しました(;^-^)



ここのところ何かと忙しかったので、睡魔が道中襲ってきますが…
途中コーヒーブレイクを挟みつつ、無事到着(;^-^)

早速作業に入ります。



最近リアルテックでは今までの社外計測器に加え、マツダ純正の計測器を導入したということで、今回は両方測定してもらうことにしました。

純正の方は前後同時に計測でき、前後差が測れるというメリットがあるそうですが、その反面計測値が平均値を表示するということで、エイトの場合特に結果が低めに出るそうです。
因みに社外品は測定中の最高値を表示します。



まぁ論より証拠と言うことで、結果がこちら(;^-^)



F 881.54 / 891.54 / 885.54 250rpm
R 912.54 / 914.54 . 882.54 250rpm



因みにエンジンO/H直後は、

F 9.7 / 9.8 / 9.5 250rpm
R 10.1 / 10.1 / 9.6 250rpm


なので、確かに低めです(;^-^)
前回と同じ社外計測器で計測したところでは、

F 9.5 / 9.5 / 9.3 250rpm
R 9.4 / 9.7 / 9.7 250rpm



流石に10Kg/c㎡ は出ませんでしたが、まぁほぼ同じと言って良いでしょう。

いやぁ、落ちてなくてよかった(;^-^)



何にせよ、クルマが速いのは気のせいではなかったので一安心です(;^-^)
ハマちゃんはもっと一安心してましたが(;^-^)

今のうちにタイムに結び付けられるようにしないと(;^-^)




計測後は本来の目的である、NC-901を施工してもらいました。
体感上は何も変わりませんが、カーボンが飛んで綺麗になった気がするので気分は良いです(;^-^)




因みに、先日のAD08Rのテストの模様などもちょっと聞いてきましたが…
気になる内容は、

4月10日発売のホリデーオートで(。+・`ω・´)キリッ☆

ということで、ここでは書けません(;^-^)
Posted at 2013/03/27 23:37:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation