• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

フロントガラス交換、鉄人と握手

フロントガラス交換、鉄人と握手昨日のことですが、朝一でディーラへ。
エイトリアンカップの帰りにもらってしまった飛び石の修理ということで、フロントガラスの交換をしてもらいました。



画像の通り、まだヒビまでは行ってないものの、弾痕のようになっていまして…
しかも、結構目障りな位置に(;゚Д゚)

リペアでも良かったのですが、せっかくなので保険を使ってフロントガラスを新調しました。



因みに自動車保険も改正?の時期にあり、今まで等級プロテクト扱いだった

飛び石修理も今後は1ダウン

となります(;´д`)
保険屋に問い合わせたら、まだ間に合うということだったので、交換に踏み切ったわけです。
…まぁ契約上の免責金は払ったので微妙でしたが、リペアでもお金は発生するということで(;^-^)

視界がクリアだと、クルマが新しくなったような気がしますね(;^-^)



で、ついでにミッションオイル交換ということで、ショックプルーフを遂に投入しました。
あとは走ってみてどうかですが、これは今後のお楽しみです(;^-^)





代車も出してもらい、今回は現行車種であるDEデミオ(;゚Д゚)

…だったんですが、数㎞しか乗ってないので流石にどうこうというのないです(;^-^)
実は一日借りる予定だったんですが、作業がさっさと終わったので返却しました(;^-^)






午後からは、久々にプロレスを観に有明へ。



プロレス界の鉄人、小橋建太の引退試合が5月11日(土)に行われるのですが…
会場でチケットが先行発売されるということで、行ってきました。

一般発売は確か明後日くらいからですが、プラチナチケットは必至です。





しかもチケットを買うと、小橋と握手会できるという物凄いオマケつきです(;゚Д゚)
長蛇の列となり、しかも一人一人としっかり会話を交わしてくれるので、試合開始時間が遅くなりました(;^-^)

選手の大量離脱で苦しいながらクオリティも落ちておらず、久々の生観戦も楽しめましたし…
いやぁ、行ってよかった( ´▽`)o゚
Posted at 2013/02/24 18:28:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2013年02月17日 イイね!

NEWタイヤ購入と最後の砦

本日はTC1000のファミラに行きたかったのですが…

仕事でした(。+・`ω・´)キリッ☆



という訳で、大したネタもないんですが…
仕事の帰りに近所のタイヤ屋へ寄り、サーキット用のタイヤをそのまま注文してきました(;^-^)





実は昨日、午前中に某タイヤ屋へ在庫の確認の為電話を掛けたのですが…
少し時間が掛かると言ったきり、音沙汰なし(゚Д゚)ハァ?

そもそも電話の応対からしてなってない。
安かろう悪かろうの典型。
二度と利用しません(#゚Д゚)凸゚





まぁお見苦しいのはこの辺にしますが、とはいえタイヤは毒蝮走行会に間に合わせたかったので…
近所で割と安そうなところへ行ってみたところ、何とか妥協できる金額だったので購入してきました(;^-^)


因みに、

そこでのメーカー在庫確認時間は約5分。

これが普通でしょう(;´д`)



銘柄は皆さん大体予想のつくアレですが、ネタがないので引っ張ります(;^-^)
なお来週装着予定で、残念ですがぶっつけ本番になります(;^-^)







それともう一つ、通販で注文していたものが昨日届きました。













言わずもがなの、ミッションのガリガリ対策です。
これで直らなかったら終わり…最後の砦ということでここまで引っ張ってしまいました(;^-^)

今日も街乗りでガリガリいってましたが、果たして止まるのか?
それとも時すでに遅しなのか(;゚Д゚)


…多分後者ですが、交換するのが楽しみです(;^-^)



龍さんに教えていただいたショップで購入しましたが…
こちらの通販サイトは反応も良く、連絡も逐次丁寧で↑のとはえらい違いでした(;^-^)
Posted at 2013/02/17 21:26:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年12月05日 イイね!

エイトリアン杯の応援、行けなくなりました

来たる12月22日は、今年最後のエイトリアンカップ。
サーキットを走る関東のRX-8が集う一大イベントです。



今回は応援に行く予定だったのですが…叶わぬ願いとなりました。

頑張って下さいと、言えなくなりました( ノД`)・゚・。*+:。..。:+*・゚





















理由はこちらに。






































…ということですみません、
エイトリアンカップ緊急参戦決定です(;^-^)

え~要するに、「頑張って下さい」ではなく「頑張りましょう」になりました(;^-^)

申込合戦にも参加できず、ハナから諦めてましたが…
リーダーからキャンセルが出るとのご連絡を受け、無事参加することが出来ました。




TC2000は昨年のエンジンブロー以来…
久々過ぎて忘れてますが、ファミラに行く時間もないのでぶっつけ本番です(;^-^)


濱臓パワーで裏ストレート最速目指し、頑張りたいと思います(;^-^)
参加される皆さん、宜しくお願いします( ´▽`)o゚
関連情報URL : http://rte.seesaa.net/
Posted at 2012/12/05 22:07:46 | コメント(16) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年11月29日 イイね!

メタライザープロ投入とあの事件

メタライザープロ投入とあの事件先日ハイランドへ行ったときに痛感したのですが…
MTの調子がすこぶる良くないです(;^-^)



正確には、2速へのシフトダウン時。
前回の車載を良く聞いていただければ明らかですが…
街乗りでも入らないことが多く、明らかにシンクロが終焉を迎えつつある感触です(;^-^)

ミッションオイルは先日リアルテックで換えたばかりですが、最初は良かったものの、2速のみオイル交換前より駄目になりました。
決してオイルが良くない訳ではなく、シンクロの痛みが進行している感じです。




いよいよショックプルーフ投入、それで駄目ならMT換装(;゚Д゚)

…なんですが、ショックプルーフはその辺の量販店では売ってません(;^-^)
通販でもいいですが今週末にSLYの走行会を控えているので、ぶっちゃけ時間がない(;^-^)

とはいえこのままでは、毎度100周近く走るSLYも楽しめません(;^-^)




ということで思いついたのが、エンジンブローしてしまったため入れる機会を失っていた…エイトリアンカップの

じゃんけん大会でゲットした、メタライザープロ(;^-^)

ということで、日曜日に投入することに( ´▽`)o゚
エンジンは勿論ですがMTやデフもOKなので、手っ取り早く上から入れることにしました(;^-^)
FRだと、こういうときは助かります。






そしてシフトレバーを外そうとしていると、再びあの事件が(;゚Д゚)











抜けたんです…















シフトレバーが。










( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ガク(((((;゚Д゚))))ブル


エンジンブローした際に高熱に耐える接着剤で直してもらったんですが、持ちませんでした(;^-^)
引っ張らなければいいんですが、まぁそのうち新しいのを買わないと駄目です(;^-^)





といったネタもありましたが、肝心の作業自体はすぐ終了。
今のところ街乗りだけですが、驚くほどシフトの入りが良くなりました(;゚Д゚)

正直半信半疑だったんですが、これは効果がありそうです。
まぁ真価は、週末のやまなしではっきりします(;^-^)




作業終了後は、塩漬けになったエイトを洗うために洗車場へ。



ほぼハイランドでしか雨に降られなかったのですが、この状態です。
ほとんど正月帰省後の状態と同じ…そりゃ滑る訳です(;^-^)
Posted at 2012/11/29 22:36:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年11月18日 イイね!

シーズンインの準備

シーズンインの準備今度の週末はいよいよサーキットシーズンインということで、本日はその準備を。

といってもタイヤ交換と、先週交換したブレーキの増し締め…
それと携帯ホルダーを着けたくらいです。

あ、ドリンクホルダーも新調しました(;^-^)





そういえば昨日ブレーキの慣らしを終えておこうということで、

下道で佐野厄除け大師まで

行ってきました(;^-^)
取説に慣らしは下道で300㎞走るようにと書いてあったので、横浜から大体100㎞くらいの目標物ということで設定してみました。

初めて行った割に写真を撮るのも忘れましたが、SYDは思ってたより小さかったです(;^-^)



といった感じでアタリもしっかりついてきたのでブレーキの増し締めを今一度。
緩みもなく、今回は問題なさそうです(;^-^)



それとハイランドは磁器計測器が使えないということで、スマホホルダーを購入。
iPodのホルダーと交換したのですが…

スマホは画像の通り良い感じですが、iPodが固定できなくなりました( ´▽`)o゚


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

…安物を買って失敗しました(;^-^)
時間もないので取り敢えずこれで行きます(;^-^)





サーキット用のタイヤも久々の装着ですが、夏の温間に空気圧を合わせてそのままだったので、1.5kgくらいしかエアが入ってませんでした(;^-^)
いやぁ、余裕を持って交換して良かった(;^-^)


あとは予習をしつつ、当日を待つばかりです。
今回は仕事が終わったら直で仙台に向かい、前泊しますが…

丁度忙しい時期なので、何時になることやら(;^-^)





しかし、作業中タイヤがバウンドして軽い突き指をしてしまったんですが…
思ったより腫れてきました(;^-^)

ちょっとアレです(;^-^)
Posted at 2012/11/18 20:12:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation