• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

心の折れる男

心の折れる男もうすぐ週末も終わりますが、今週は横浜市民に終始(;^-^)
何だか何もしない二日間でした(;´д`)


昨日はバイクで日帰りツーリング…の予定でしたが、朝いきなり寝坊。
仕方なく遠出は諦め、買い物に行ったのですが…

起きてからずっと、睡魔に襲われていました(;^-^)
結局昼寝をして起きたら、もう夕方。

その後日本シリーズを見て、そそくさと寝ました(;^-^)
どんだけ眠かったんだという(;^-^)






で本日はブレーキ周りを刷新しようと、朝からジャッキアップ。
天気予報は良くなかったので早めに作業を、と思ったのですが…
ジャッキアップしてタイヤを外した途端、

大粒の雨。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \






…止む気配がない、本降りです(;^-^)
ここですっかり心が折れ、更にテンションも急降下してしまったので

潔く、作業中止(;^-^)



暫し待っていれば、雨も止んだんですが…
一度やる気が失せると、なかなか腰が重いです。

結局作業は中断で、ほぼ何もせず…
辛うじて、ディーラーで車検の見積だけ取って終了です。
車高が低いと言われたので、測っておかないと(;^-^)



まぁ、たまにはこんな風に過ごすのも悪くない気はしますが…
やはりあっさり折れた心が悔やまれる、そんな週末でした(;^-^)

…再来週こそはやらないと(;゚Д゚)
Posted at 2012/10/28 19:00:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年10月09日 イイね!

週末なので…

週末なので…ツーリングへ行った後実は更にその足で散髪に行き、疲労感で満ち溢れた翌日の月曜日。
しかし、若干物足りないものが…





そう、週末は茨城へ(。+・`ω・´)キリッ☆




…は、冗談ですが(;^-^)
久々にスネイルさんがファミラを走るということだったので、筑波サーキットへ顔を出してきました。



ゆっくり朝8時に10時くらいに現地へ到着すると、物凄い数のクルマが。

あ、間違った。こっちは走行会…
ファミラはTC2000だ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


…と一瞬勘違いしてしまうくらい、多くのクルマが来ていました(;^-^)
寧ろ、下手な走行会より多いくらいです(;^-^)



毒蝮走行会のほぼ一か月前ということもあり、RX-8乗りの方々も多数来られてました。

今回はブレーキの調子が良くない(パッド片減り)のと、流石に疲れてた(;^-^)ので前日被っていたメットも部屋に置いたまま。
グローブも一緒に部屋にあったので走行はなしで見学です。
まぁ、タイヤはずっと積みっぱなしでしたが(;^-^)





久々に見てるだけのサーキットでしたが、ファミラというのもあり傍から見てると恐ろしいですね(;^-^)

いつもは走れないと禁断症状的なものがありますが、今回は全くなし(;^-^)
やはり相当疲れてたみたいです(;^-^)





と自分の中では非常にゆる~い感じで午前中の走行見学後、スネイルさんとお昼を頂いて早めに帰宅。
時間があったのでそのまま洗車場へ出向き、軽く洗車してきました。

ノープランだった割には、なかなか充実の休日となりました(;^-^)
Posted at 2012/10/09 21:04:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年09月23日 イイね!

週末県内ドライブ

週末県内ドライブ先日ブレーキトラブルでお騒がせしたうちのエイトですが、修理が終わったということでで、昨日リアルテックへ行ってきました。




そう、週末は茨城へ(。+・`ω・´)キリッ☆


…まぁ修理がなければ、この週末は来ない予定でしたが(;^-^)


でエイトですが、中古のパーツとO/Hできゃりーぱみゅぱみゅも無事元通りに(;^-^)
ANANしても暫し大丈夫です(;^-^)



受け取ったのがお昼過ぎということで、せっかくなのであまり行ったことのない方へドライブを…と、北茨城の灯台を目指してみることにしました。

で県内とはいえ、その距離ナビで見て130㎞。
…家へ帰るより遠いんですが(;^-^)



全部下道を使っていく予定でしたが、ナビが国道6号線以外を探してくれないので…
混んできたこともあり、一部じょおヴぁん道を使用しました(;^-^)





思ったより小さな灯台でしたが、綺麗でした( ^-^)







で夕方近くになったので、思いつきで毎度おなじみのねぼけへ向かいます(;^-^)



お彼岸のせいか、とんでもなく混んでました。
30分以上待ってから入店(;^-^)

久々のローズポークはやはり最高です( ´▽`)o゚








その後、何シテル?に気がついていただいたカテキンさんとお会いし、暫し談笑。



結局22時くらいに現地を出発し、日が変わってから横浜に帰ってきました(;^-^)

いつもはサーキットの帰りだったり、何かのついでということが多いですが…
たまには気の向くままドライブというのも良いものです(;^-^)
Posted at 2012/09/23 20:26:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年09月20日 イイね!

布団がふっとんだ。

いや、ブレーキキャリパーがふっとんだ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \







ガク(((((;゚Д゚))))ブル




ということで、先日芋煮会から帰ってきた翌日の話ですが…
ファミラへ向かう道中でブレーキトラブルが発生し、そのままローダーでリアルテックへ入庫となりました(;゚Д゚)

原因については、というかこの話自体本当はあまり書きたくないのですが、まぁ結論から先に言うと単純に整備不良です。
なので、そういう意味で他の方はご安心ください(;´д`)






午前中に野暮用があった為、前日の芋煮会終了後日帰りで帰宅しまして…
タイヤを積み込んで出発したのが10時過ぎ。

この後トイレに行きたくなり、大井PAに寄ったのですが…
乗り込む際に、短パンがシートに引っ掛かり切れてしまいました。

思えばこれが、テリーマンの靴紐的な不吉な予兆だったのかもしれません(;^-^)



そして走り出した直後、確か何かの金属音があったんです。
振り返るとこのとき、トラブルが起きたのかもしれません(;゚Д゚)







その後お昼時だったので守谷SAへ食事でも…と、入口で減速しつつ侵入していくと

ブレーキペダルがスカッ

と抜けてしまいます(;゚Д゚)
クラッチと踏み間違えたか?と思いつつもそんな訳はなし(;^-^)

この感触はスポーツランドやまなしでクラッシュしたときのアレと同じ…
と、惰性でゆっくり移動しながら駐車スペースへ停車(;゚Д゚)



実は芋煮会へ行く前日助手席側だけパッドの残量チェックをしていたので、そのときやらかしたか…とチェックするも、問題なし。
実際は逆側のキャリパーが吹っ飛んでました。




これがもし大井PAに停まらなかったら…\(^o^)/オワタ
守谷に寄らなかったら、料金所辺りで…\(^o^)/オワタ
高速でブレーキが効かなかったら\(^o^)/オワタ
何よりファミラで発生したら、完全に\(^o^)/オワタ


…とまぁ「たら」「れば」を書いたら切りがありませんが、最善の形で発覚して良かったといいますか。
いや、良くはないんですが(;^-^)

とにかく今回もエンジンブローの時と同様エイトに助けられた形になりまして、中古のリアブレーキキャリパーとO/Hその他作業代程度で済みました。
ホイールに傷はついてしまいましたがまぁ直せばいいですし、命には代えられません(;´д`)





ともかく大きな事故にならなくて、本当に良かったです(;´д`)
わかってはいるつもりなんですが、メンテはしっかり行わないとです(;´д`)
Posted at 2012/09/20 21:22:02 | コメント(26) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年09月08日 イイね!

水温異常の原因特定

水温異常の原因特定本日は週末なので、茨城へ(;^-^)
先週預けていたエイトの作業が終わったということで、リアルテックへ再び行ってきました。



お借りしているワゴンR、タイヤがヨコハマのブルーアースが奢られておりかなり乗り味が良いのですが…
3ATな上に4WDのせいかギヤ比が軽トラ並にクロスしていて、正直高速はあまり乗りたくありません(;^-^)

具体的には80㎞出すと3速で5000rpmくらいに(;^-^)
まぁ100㎞くらいまでは普通に出ますが、出す気にはなれません(;^-^)


ということで首都高をゆっくりと北上し、ほぼ予定通り午後5時過ぎくらいにお店に到着。





で昨日の時点で連絡は頂いたんですが、水温が下がらない原因がほぼ特定されました(;゚Д゚)












壊れてたんです…
























ラジエターキャップが。





( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



…圧力がほぼゼロだったということで、クーラントの沸点が普通に100度だったようです(;^-^)
サーキットを走って沸点を超え、水がグラグラ煮立ってるのでなかなか下がらない状況になっていたものと思われます(;^-^)

街乗りではそこまで水温が上がらないので問題なかったという感じです。



わかってしまえば、なるほど…なんですが、そこは盲点と言いますか、まぁ素人クオリティで全く気が付きませんでした(;^-^)
エンジンO/H時点では大丈夫だったのですが、まぁいろいろ壊れますね(;^-^)






ということで、原因特定の為後期純正ラジエターから前期純正に戻す予定だったのですが…
そこはそのままになりました(;^-^)

更にラジエターに風が当たるよう隙間をバチッと塞いでいただいたので、もう大丈夫と思います。
せっかく対策していただいたので、暑いうちにまた走っておきたいところです(;^-^)
Posted at 2012/09/08 22:39:42 | コメント(16) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation