• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

模型屋巡りとさらばSpirit Mエイト

模型屋巡りとさらばSpirit Mエイトこの週末は

茨城県民(。+・`ω・´)キリッ☆





ということもなく、横浜市民でした(;^-^)



昨日土曜日は178TSさんが横浜に来られるということで、一緒に模型屋巡りを(;^-^)

プラモデルは久しく作っていませんが、見るのは全く飽きません(;^-^)
といいつつ先日タミヤのNDロードスターを買ったので、勉強がてら作例などを見てました。

昔からあるキットも値段が上がってる感じでしたが、タミヤの品質なら妥当かなという気はします。
キリがないので今回は乗り物系のみで、ガンプラは見ないようにしました(;^-^)







で本日は、ミセガワさんがエイトを降りられるということで記念撮影に富士スピードウェイへ。



ゲート前で撮影させていただきましたが、良い記念になりますね( ^-^)





じゃんけん大会でオイルまで頂いてしまいました。
ありがたく使わせていただきます(-人- )

ミセガワさんといえば、私がサーキットを走る前から速くて有名な方でしたので、寂しい思いですが…
走りは引退ではなくお休みということなので、復帰されるのをお待ちしております( ^-^)



で今日は行きも帰りも下道で行ったんですが、早朝なら道も空いていますし、ドライブがてら出掛けてみるのも良いかなと思わされました( ^-^)
Posted at 2016/03/13 19:57:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2016年01月30日 イイね!

貧乏性

貧乏性週末は久々に横浜市民で、仕事もせず文字通りの休暇でした(;^-^)







土曜日は、3ヶ月に一度のミッションオイルコウカーン!ということでディーラーへ。






土曜の夕方でいつもだと空いているイメージでしたが、この日は新車の見積もりや契約をしている方で結構な賑わいでした。
いつも整備ばかりなので、若干恐縮な気持ちに(;^-^)





作業はすぐ終わったのですが、最近助手席エアバッグ開口部のひび割れが始まってきたので、ついでに部品の見積もりをお願いしました。
別に裂けても機能上の問題はないわけですが、見た目が若干貧乏くさいので(;^-^)

で、その金額ですが…










F1Y157K5X エアーバツグ ドアーUP ¥23,004


高ぇ~ガク(((((;゚Д゚))))ブル

7~8000円くらいなら買おうかな?なんて思ってたんですが、想像以上でした。
ということで、暫く様子見することに(;^-^)








要するに、貧乏くさいんじゃなくて単に貧乏なだけでした(;^-^)




因みに裂けてしまう原因ですが、旧車のダッシュボードが劣化してしまうアレと同じことのようです。
まぁ12年も経てば、その第一歩は踏み出してるんでしょう(;^-^)
Posted at 2016/02/01 23:29:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2016年01月10日 イイね!

“かっちゃえ” OSSAN

“かっちゃえ” OSSAN2種類の人間がいる。
かいたいものかっちゃう人と、かわない人。

かいたいものかってきたこの人生。
おかげで 痛い目にもあってきた。
さんざん恥もかいてきた。
誰かの言うこと素直に聞いてりゃ、
今よりずっと楽だったかもしれない。

でもね、これだけは言える。
かいたいものかっちゃう人生のほうが、間違いなく面白い。
オレはこれからもかっちゃうよ。あんたは、どうする?



“かっちゃえ” OSSAN
























買っちゃいました、NEWタイヤとホイール(;^-^)





ということで、日○は関係ありません(;^-^)





元々71Rは今シーズン中に買っておこうと思っていたんですが、手持ちのサーキット用ホイールは8.5J。
結構気に入っているんですが、適正リムからすると細いので、太いホイールがほしいと数年前から思っていたのが…
遂に購入に至り、昨年スタッドレスと一緒に発注してました。

でホイールが今月末の予定だったんですが、早まって昨日届いたというわけです(;^-^)





正直今の腕で71R導入は時期尚早かなという思いもありますが、せっかく買うことにしたので、少しでも性能を生かせればということで(;^-^)












車高を落とす必要もありまだ履いてませんが、取り敢えずホイールコーティングだけしておきました。
焼け石に水の感もありますが、何もしないよりましでしょう(;^-^)



にしても作業してて思ったんですが、このホイールものすっごく洗いにくそうです(;^-^)
あまり汚さないようにしたいところですが(;^-^)
Posted at 2016/01/10 21:31:00 | コメント(18) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2015年12月26日 イイね!

冬仕様

昨日で今年の仕事納めも終わりまして、本日はガレージの大掃除と、帰省に向け冬仕様に。
本当は昨日やるつもりだったんですが、年賀状を書いてなかったのでそちらに注力しました(;^-^)




まずは部屋からスタッドレスを引っ張りだす訳ですが、これで既に疲れます(;^-^)
タイヤを置ける物置がほしいです(;^-^)



でタイヤコウカーン!と、車高を冬仕様へ。





今回は右リアが若干固着していまして、上げたもののロワーリングが戻らない事態に(;^-^)
事なきを得ましたが、少々焦りました(;^-^)



といったネタはありましたが、その他は滞り無く終了(;^-^)





逆光でわかりにくですが、結構上がってると思います。
ノーマルには及びませんが(;^-^)





と本日は、先日通販で買っておいたバッテリーも交換。

今のオプティマも普通に使えてますが、大分長いこと使っていましたし…
実家でバッテリー切れもいやなので念のためです(;^-^)






で、今回もオプティマのレッドトップです。
80Dから100Dに性能が上がってるみたいですが、取り敢えず始動性は良くなりました(;^-^)








近所を試走してきましたが、スタッドレスとは思えない芯のしっかりした感じの乗り心地、これぞまさにミシュラン。
タウンスピードなら静かで快適ですし、街乗りならこれがベストじゃないかという気さえします(;^-^)



で、明日の早朝帰る予定ですが、タイミングがいいのか悪いのか…
日本海側は吹雪らしいので気をつけます(;^-^)
Posted at 2015/12/26 22:03:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2015年12月12日 イイね!

エンジンパワー計測オフ

エンジンパワー計測オフ週末ですがアレですよ。

名古屋市民(。+・`ω・´)キリッ☆



…という訳で、今週は趣向を変えて名古屋のオートバックスへ(;^-^)
中部の皆さんがパワー計測を行うということで、便乗して計測してもらうことにしました(;^-^)



エンジンコンディションはO/H後8万kmを超えても絶好調だと思いますが、仕様的にパワーはそこそこと思われるうちのエイト。
ピークパワーはあまり興味がなかったのですが、トルク特性などは気になります(;^-^)




ということで、朝6時半に名古屋へ向けて出発。
距離的にも300kmちょいで相当近く、早く着き過ぎそうだったので新東名のSAに停まりながらゆっくり向かい、仮眠も入れて5時間程度。
普通に行けば4時間掛からないので、遠征という感じもあまりしません(;^-^)




そうこうしているうちに現地へ到着。
受付をすませ、事前シークレットの自己申請馬力順に測定開始となります。

蓋を開けてみると皆さん控えめな数値で、私は220馬力でしたがかなり後ろの方に(;^-^)




二人目の方が終わった後でプリンタが故障し、紙が出なくなるトラブルが(;^-^)
その間に給油に行って帰ってくるともう順番ということで、ピット前へ。

自分の車の全開音を外で聞いたことがないので、どんな感じかと思ってましたが…
想像通り、静かでした(;^-^)







いつにも増して、マニアックな動画です(;^-^)




で結果の方はこんな感じでした。



パワーは大体予想通りでしたが、仕様を考えるとトルクがかなりあります。
この辺はコンプレッションのお陰でしょう。
体感は間違っていないということで一安心です(;^-^)

まぁ実走だとラムエアも効くので、実馬力はもう少しあるかな?という感じがします。



因みに他の方との比較は、ライーザさんのブログをお待ち下さい(;^-^)








エキマニや触媒を変えればもう少しパワーも上がるでしょうし、少し興味も出てきましたが、残念ながら予算がないので暫くこのままでしょう(;^-^)
Posted at 2015/12/13 20:46:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation