• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

フィーリング・インプレッション

フィーリング・インプレッションパーツレビューには既に上げていますが、先日ブレーキラインを新調しました。
実に新車購入から21万kmそのままだったので、ネタ発生前に交換です(;^-^)






いろいろトータルで考えると純正が一番という気もしますが、せっかくなので純正と同形状のオートエクゼにしました。
ディーラーでスポーツフェアもやっていたので、釣られたというのもあります(;^-^)
赤いので三倍くらい効きそうな気がしますが、そんなことはありません(;^-^)



ステンメッシュホースなので、狙ったのはブレーキフィールの向上です。
最近ブレーキの奥で、何だかグニャグニャしている感じがしていたので(;^-^)

がしかし、交換直後は然程変化を感じられず…パーツレビューもそんなことを書きました。










しかし先日ブレーキパッドを交換したら、あら不思議。

ペダルの剛性感が増しました(;^-^)

激変したというほどではないですが、ストロークより踏力で効かせる感じになりました。
今更ながら、同じパーツでも組み合わせ次第で印象は随分変わるというのを思い知りました(;^-^)







前のパッドはこんな感じだったのですが、交換時には更に炭化していて一部はポロポロと。
同じ銘柄でもフレッシュなだけで、やはり全然違いますね。

週末TC1000を走るので、サーキットでどうかも確認してきます。





走ったらパーツレビュー追記しないと(;^-^)
Posted at 2015/01/28 22:07:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2014年12月21日 イイね!

ABSエラー診断とターイャコウカーン!

ABSエラー診断とターイャコウカーン!漸く、話がリアルタイムに戻ります(;^-^)




昨日はABSエラーの件で診断を掛けてもらうため、いつものDではなく敏腕サーマネのDへ(;^-^)
茂原サーキットで起きたエラーのチェックで、いろいろ多忙なところお邪魔してきました。



というか実は先週も、同じく診断のため訪れていました(;^-^)
整備手帳にも書きましたが、原因は

OBD2端子の接触不良による、CAN通信エラー

の線が濃厚…というか、ほぼ間違いないです(;^-^)
最近レーダーが再起動を頻繁に繰り返すので買い替え時かな~などと思っていたのですが、それ以前の問題でした(;^-^)

こうなるとOBD2からいろいろ表示するのも、ちょっと考え物かな~という気はしますが…
端子の位置が足元で蹴ってしまうのが問題なので、移設してしまえば良いような気もします(;^-^)



とりあえず雪山でTRCを失うのは相当疲れるので、帰省の際はレーダーはなしで行きます(;^-^)







で早いもので今度の土曜日には実家に帰省するので、本日は車高調整ターイャコウカーン!をしました。



ドラーィヴ タァイプスノー!(;^-^)


今日は最近としては結構暖かい日で、DIYをするには良い気候でした。
車高も30mmは上がったと思うので、運転席に座っても違和感がある感じです(;^-^)



実はスタッドレスも大分古くなったのでいい加減新調しようかと思ってたのですが、サーキット用のタイヤがパンクしたりで予算が回らなかったので…

この冬掃き潰します(;^-^)
Posted at 2014/12/21 22:01:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2014年11月30日 イイね!

11年目の車検、ZⅡ☆新調

11年目の車検、ZⅡ☆新調預けていたエイトの車検とバンパー修理が終わったということで、昨日ディーラーから引き取ってきました。



エイトも早いもので、11年目。
今年もいろいろ壊れたり壊したりしましたが、まだまだこれからです(;^-^)

まぁ、修理費は頭に入れておく必要がありますが(;^-^)





で本日は、午前中は暖かい陽気だったのでタイヤコウカーンをしました。





タイヤも大分減っていたので、パンクして使えなくなったタイヤをどうしようか迷いましたが…
無難にZⅡ☆を新調しました。

まぁ車検もあり予算に限度があったので、取り敢えず二本だけですが(;^-^)


ついでにルームランプのつけ直し、バケットシートの増し締めなど、大したことはしてませんが久々にDIYをした気がします(;^-^)






スパークプラグやクーラントも変えてもらったので、シーズンに向け取り敢えず準備は完了です。
まずは来週のSLyを楽しんできたいと思います( ´▽`)o゚
Posted at 2014/11/30 20:22:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2014年11月09日 イイね!

箱根定期オフ

箱根定期オフ本日は恒例となった箱根定期オフに早起きして行ってきました。
参加された皆さん、お疲れ様でした( ´▽`)o゚



前日の予報では朝から雨ということで、期待せず起床したのですが…
出発の時点では曇り。


しかし箱根が近づくにつれ、ポツポツと雨が(;^-^)
現地に到着したころにはかなりの大雨で、駐車場に立っている方は一人もいません(;^-^)

ということで、早々にラウンジに避難です(;^-^)





そうこうしているうちに雨も上がったのですが、基本的に本日はラウンジで駄弁りんぐがメインに。
yasukoyasuさんのタイヤとホイールをいろいろ検討させていただきました(;^-^)








結局降ったのは朝だけでしたが、時折ガスったりはしていました。
まぁ予報から考えれば、今日は持ってくれた方かと思います(;^-^)





駐車場へ行った後はハマ脚購入予定のスレンダー軍曹に、うちのファントゥドライブ仕様の乗り心地や感触を知っていただくために軽く試乗。
やはり乗らずに買ってイメージと違うとアレですので、こういう機会に乗っていただいて良かったんじゃないかと思います。

その後は車高調検討中?のyasukoyasuさんにも試乗していただいて、昼食を摂り帰宅しました。





ところで街乗りで新調したパイロットスーパースポーツで初めてワインディングを走ってみたのですが、
これが想像以上にハイグリップ(;゚Д゚)

峠で軽く流したくらいでは、ウェットでもドライでも何も起こる気がしません。






      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ   さすがビブだ、
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤  何ともないぜ!
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二| 
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
  l_i____i__|   |___i,__i_|




ということでこのタイヤ、本当にスーパースポーツでした(;^-^)
パイロットスポーツPS2の延長というイメージでしたが、かなりスポーツに振ってます。

ということでサーキットでも使える感じなので、ファミラでちょっと試してみたいですね( ´▽`)o゚
Posted at 2014/11/09 17:28:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2014年11月03日 イイね!

☆は星に

先日街乗りタイヤの新調と引き換えに?パンクしてしまった右リアのZⅡ☆スペック。



釘がガッツラ刺さっているのを目視で確認し、パンク発覚後多目にエアを入れ、履き替えまで数km使用していました。
で、その外したタイヤ&ホイールを持って、近所のタイヤ屋へ。

裏から修理してほしい旨を伝え、作業開始してもらったのですが…




「外してみたのですが、タイヤの裏側の破損が酷く粉が溜まっている状態で、使えません」

(;゚Д゚)

実際見せてもらいましたが、ビードからサイドウォールの辺りにダメージが。
直すのは諦め、処分していただくことになりました。




ということで、☆スペックは

文字通り星に

なってしまいました(;^-^)


思えばハイランドを走るために、夏前に新調したのですが…短い命でした
まぁ、山も大分無くなってはいるのですが(;^-^)




ということで、関東ではそろそろ走行会シーズンインですが、タイヤがない状況に(;^-^)
今考えているのは、


①街乗りのPSSをサーキットでも使用
②二本だけ新調、残りは裏組
③四本とも新調、外したタイヤはオークションへ
④ナンカンNS-2Rに4本交換


書いておいてなんですが、走る回数を考えると勿体ないので、①はないです(;^-^)
現実的なのは②か④になります。
NS-2Rは255/40R17のサーキット用も出回ってきたので、試してみるのも良いかな~と。



ともあれ今年は車検もありいろいろ出費もかさむので悩ましい限りですが、何とかしないと(;´д`)
Posted at 2014/11/05 22:26:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation