• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2007年01月21日 イイね!

CX-7試乗

CX-7試乗日曜日のことですが、CX-7を見に近所のディーラーに行ってきました。
フェアをやっていたこともあり、結構盛況だったようです(^-^)

まずは展示車で中を拝見。
意外というか、価格の割に質素な内装です(^-^;
デザインはスポーティですが、現行のマツダ車ではロードスターの次くらいにシンプルな印象でした。

乗り込んでみると、天地が低く上の方はスポーツカーのそれです。
ヘッドクリアランスはエイト以上に少ないかも。
また前方はAピラーが寝ている上にカウルが前に出ているため、ミニバンのようです。
この手の車は初めて乗ったのですが不思議な感じです。

暫くして試乗車が帰ってきたので、営業のお姉さんと試乗へ。
実は6ATもDISIターボも初めて乗ったのですが、良いです(^-^)
エンジンは上まで回せませんでしたが非常に自然でトルクフル。
また6速あればATでも結構楽しめそうです。

車の方は最近のマツダ車らしく、ステアリングの応答が早く大きさを感じさせません。
足周りも適度にしまっていて好印象です。

買う予定とつもりとお金はは全くないですが、かなり気に入りました。
他人にお勧めできます。

P.S.
私は実質営業のいない客だったので、営業担当を同乗してもらったお姉さんに変えてもらいました。
日曜最大の収穫です(爆)
Posted at 2007/01/23 21:37:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2006年11月20日 イイね!

インフィニティFX45

インフィニティFX45所用で近所をドライブしていたら、見慣れないデカい車が前を走っていました。

背の高さの割に妙にスポーティな佇まい…
まさかCX-7か!?と思って近づいてみたら…もっとレアな車(^-^;

インフィニティFX45です。

日本には未導入な日産車ですが、座間に工場がある為か?稀にみかけることはあります。
※ちなみに4.5lがFX45、3.5lがFX35です。

にしても珍しい。
実車はかなり格好良いです。

にしてもオーナー、相当好き物な人だと思います(^-^;
並行逆輸入?でしょうから外車並みの値段でしょうね。
Posted at 2006/11/20 23:39:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2006年07月27日 イイね!

スマートロードスター試乗

先日のことですが、会社の同僚が乗っているスマートロードスターに乗せてもらいました。

ちょっとマイナーなので説明すると…
その名の通りスマートのスポーツカーで、通常のスマート(フォーツー)とは全然別のボディです。
共通点はRRであることと、2人乗りであることくらいかな?
イメージとしては、ちょっとでかいビートみたいな感じかと。

で、乗った感想。
何といっても軽量(800kg程度)なボディに小排気量(約700cc)+ターボですから、楽しいの一言です(^-^)
この感覚はNAに乗ったときに似ていますが、軽さはそれ以上です。

あとミッションがセミATなのですが、シフトアップ時のタイムラグがマニュアルそのままといった感じでちょっと面白かったです。
機械がMTを操っているというのが音で伝わってきました。

もう一台持てるならこういう車がいいなぁと思いました。
ちなみにその同僚はそれしか持っていません(^-^;
Posted at 2006/07/27 23:00:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2006年07月07日 イイね!

サテライトスイッチ?

サテライトスイッチ?V36(インフィニティG35)の運転席を見て気がついたのですが、メーターバイザーのところにスイッチらしきものが見えます。

これはR32でいうところのサテライトスイッチ復活でしょうか?
写真では4つしか見えませんけど(^-^;

V36も恐らく賛否両論のあるスカイラインとなるような気がしますが、丸型テールに加えこういった伝統の継承は嬉しいですね。
Posted at 2006/07/07 00:57:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2006年06月22日 イイね!

アクセラ試乗

先日のことですが、セーフティチェックがてらマイナーチェンジされたアクセラの試乗をしてきました。

用意されていたのは、最も売れ筋のグレードになるであろう20S。
アテンザ同様、S-VTが追加された2lエンジンのスポーティグレードです。
2lに乗ったのは初めてだったのですが、ボディサイズに見合ったトルク感でした。

恐らく、今回のMCの最大の目玉は5速化されたATでしょう。
実は5速のATも今回が初体験。
Dレンジでもギアがわかるタイプだったので何速で走っているか一目瞭然だったのですが、やはりMTの5速とは多少感覚が違います。
シフトアップ、ダウンはスムーズで、流石に今時の車という感じです。
※昔のマツダ車はシフトショックが大きめでした。

ハッチバックですが剛性感もあり、とにかく良く出来た「いい車」でした。
遠い将来、車により実用性が必要になったときは、是非ハッチバックに帰りたいですね。

マツダスピードアクセラも近くに試乗車があるようなので、機会を見て乗りたいと思います。
Posted at 2006/06/22 22:12:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation