• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2012年01月25日 イイね!

袋田の滝

先日になりますが、日本三大瀑布の一つである袋田の滝が完全凍結間近という情報を聞きつけ…
魔王この方と観に行ってきました(;^-^)



当初の計画では、Ninjaで行けるところまで行こうかと思っていたんですが…
前日の夜、現地は雪の予報(;^-^)

ということで、レンタカーでNKR本部に行った後エイトでご一緒させていただくことになりました。



実は何度か冬に訪れているのですが、一度も完全凍結には巡り合えていません(;^-^)
金曜日までは凍結八~九割まできていたので、かなり期待して出掛けました( ´▽`)o゚




















で、当日の現地はこんな感じでした。




































ガンガン流れてる(;^-^)

ということで寒い中、たっぷりとマイナスイオンを浴びてきました(;^-^)

実は前日の土曜日雨だったので、すっかり溶けてしまったようです。
ということで、完全凍結はまたしてもお預け(;^-^)


まぁここ数年は滅多にみられるものではないようですし…
寒い日はこの先も続くので、チャンスがあればまたリベンジします( ^-^)





この後は道の駅もてぎでとちおとめジェラートをいただきました。



やたら丁寧に盛りつけてもらいました(;^-^)
この日は苺が甘く、ジェラートとの相性バッチリで美味しかったです( ´▽`)o゚


そして帰りは無理を言って、エイトを運転させてもらいました。
一ヶ月弱ぶりの運転でしたが、自分のクルマでなくともエイトが一番落ち着きます(;^-^)
Posted at 2012/01/25 22:00:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2012年01月18日 イイね!

横浜中華街~箱根~小田原へ

前回の続きです(;^-^)



大相撲観戦を終えた後、山下公園前のホテルにチェックインした後…
歩いて中華街へ。


いつも美味しい店はどこか?と聞かれるのですが、正直同じ店に行く自信はありません(;^-^)
なんですが今回は事前に一応調査しておき、且つ聞いたことのある有名店へ入ることになりました。

聘珍樓



後から知ったのですが、日本最古の中華料理屋さんらしいです(;^-^)
中華街以外にもあるのでそういう意味では若干どうかと思いましたが、本店は横浜中華街のここということで(;^-^)

お値段も凄かったですが、せっかくだからということで高級なコース料理を(;゚Д゚)













ナイフとかフォークが出てくるのもビックリしましたが…
料理が一つ一つ、ちゃんとすんでから出てくるのも感心しました。

そして確実に、
今まで中華街へ行った中で一番美味かったです(;゚Д゚)





翌日は眺めのいいフロアで朝食を取った後、一路箱根へ向かいます。
路面は問題ありませんでしたが、ターンパイクの側道にはちらほらと残雪が残っていました。



展望台へ向かう通路もこんな感じです。





出来れば富士山を見せたかったのですが、生憎の曇りでした(;^-^)



その後蕎麦を食べようということで、箱根湯本駅付近にある箱根暁庵というところへ向かいます。
開店の10分前に着いたのですが、

既に開店待ちのお客さんが多数(;゚Д゚)

これは早めに来て正解だったかな?と思いつつ開店を待ち、せいろ蕎麦を注文しました。




つなぎに自然薯を使っているようですが、蕎麦の風味も強く味わえ非常に美味しかったです( ^-^)
美味い蕎麦を食べたのは久々な気がしました。




時間がまだあったので、最後に小田原城へ向かいます。
神奈川県民になって結構経ちますが、初めて行きました(;^-^)



展示物もフロアも多く、天守閣からの眺めも壮観で思った以上に楽しめました。
鎧や武器が多いので、その手のマニアの方も是非(;^-^)


因みにその小田原城周辺、何故か戦国BASARA?か何かのコスプレ軍団に小田原城周辺が占拠されていて…
非常に異様な空間でした(;^-^)
流石に写真は撮れませんでしたが、100人くらいは居た気がします。

あれは一体、何だったのか?(;^-^)




最後に東京駅まで両親を送ってお土産購入に付き合い、今回の親孝行終了です(;^-^)
何だかんだで喜んでくれたようだったので、まぁ何よりということで。
Posted at 2012/01/18 23:26:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2012年01月17日 イイね!

大相撲観戦

ネタが出来たので久々のブログです(;^-^)


先日の週末、世間は東京オートサロンで盛り上がっていましたが…
私はというと、それとは全く関係なく両国国技館へ(;^-^)


人生初の、

大相撲観戦

です( ^-^)



実は両親が観たいということで、前日遥々冬の山形から東京入り。
という訳で、観光案内がてら一緒に行ってきたのでした(;^-^)

まぁ私自身相撲を含め格闘技観戦は趣味の一つなので、ある意味渡りに船ということで(;^-^)



取り敢えず時間もあるので午前中に明治神宮、続いて国技館隣の美術館に行き、いよいよ国技館へ。
升席4人分(1セット)を取ったのですが、一人辺り一万円分と非常にお高い(;゚Д゚)

実はそもそも何故4人で1セットか、よくわからなかったのですが…
こんな感じになっているのでした。





低い柵で仕切られたエリアに、座布団が4枚。
ぶっちゃけ、これは大人4人で座るには狭すぎです(;^-^)




しかしお高いだけあり、そこは想像より遥かに土俵に近い席(;゚Д゚)
座席表などが全然なかったので不安でしたが、ラッキーでした( ^-^)



更に西側の席だったので、東から土俵入りする横綱白鳳の表情も良く見えました( ´▽`)o゚


実際に生で見るとテレビと違い一番一番の回転が早く、非常に面白かったです。
テレビ中継も良いですが、実際に観戦するとやはり全然違いますね( ^-^)





その後横浜に宿を取っていたので、レンタカーで移動しました。



横浜に住んで結構経ちますが、自宅以外の場所に泊まったのは仕事で徹夜したのを除けば初めてです(;^-^)
近所ですが有数の観光地でもありますし、たまにはこういうのも良いですね( ^-^)



他にネタがないので、続きます(;^-^)
Posted at 2012/01/17 00:48:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2012年01月04日 イイね!

人力輸送

人力輸送ご存知の通り、現在クルマのアシがない私ですが…
この状況に追い打ちをかけるように、昨年末

ファンヒーターもブロー

しました(;^-^)

まぁ派手に壊れたわけではないんですが、何度やっても換気してくださいのエラーになります。
説明書を読むと、部屋の喚起をしてもダメな場合は販売店に相談してくださいと…(;^-^)



ここのところ関東も、朝晩はこの時期とは思えないほど冷え込んでいるので…
エアコンでは若干火力不足です。
ということで、近所の家電量販店まで新しいファンヒーターを買いに。

…当然クルマはないので、歩いて持ってきました(;^-^)
徒歩圏内に電気屋があって、本当に良かったです(;^-^)




という年末だったのですが、ここで今度は灯油が尽きているのに気がつきました(;゚Д゚)
これまた当然ですが現在クルマはないので、またしても近所のスタンドまで徒歩で買いに行くことに(;^-^)


前回は空のファンヒーターということで、精々数㎏でしたが…
今回は行きは乾燥重量で、帰りは確実に重量18㎏程あります(;^-^)

google mapで見ると、1.0kmもないのですが…
流石に今日は家までが遠く感じました(;^-^)

もし一昨年引越してなければ、周りに何もなくてもっと難儀したので…
まぁ、良しとしましょう(;^-^)










ところでくどいようですが、暫くクルマはないのでブログもこんな感じのが続くかもしれません(;^-^)
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

(´゚ω゚):;*.ブッ
Posted at 2012/01/04 23:09:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2012年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年皆さん、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。



今年は、必然的にテーマは決まっていまして…

復活

の一言に、まぁ尽きる訳です(;^-^)




あとは昨年の反省を踏まえ、今年はいろいろ攻めて行きたいところです(;^-^)
永遠のテーマとなっている軽量化も、取り組んでいかないと…とか言って完全に寝正月ですが(;^-^)


という感じでイマイチ締まりませんが、この辺は相変わらずということで(;^-^)

改めて、宜しくお願い致します( ´▽`)o゚
Posted at 2012/01/01 17:38:29 | コメント(23) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation