• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました

今年もお世話になりました早いもので、今年も今日を残すのみになりましたが…皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私はゴロゴロダラダラしております(;^-^)



先日の日曜日に帰省しましたが、その日は雪で新しいスタッドレスの感触もしっかりと確認(;^-^)

今までに比べ縦・横ともグリップが大分上がってる印象で、振り回しても結構食いついてくれます。
まぁ、古かったので単純比較は出来ませんが(;^-^)




で実家の方ですが、今年は雪が少なく、帰ってきた日が一番寒かったです。
とはいえ夜になると凍結もするので、先日わだちにハンドルを取られ、久々に公道でスピンしてしまいました(;^-^)
ノーダメージでしたが過信は禁物です(;^-^)






年末らしいことといえば、昨日は地元の忘年会でした。































画像の破壊力でお楽しみください(;^-^)
初めて行ったお店でしたが、落ち着いた雰囲気の個室で、料理も大当たりで良かったです( ^-^)






今年を振り返ると、まぁ取り敢えずエイトを一年間維持できて良かったです(;^-^)
致命的な故障はなかったですし、クラッシュも事故もなかったのでそれが一番かなと(;^-^)

距離的に今後いろいろ出てくるかもしれませんが、行けるところまで頑張りたいと思います。




あとみんカラの方も、今年も一年間続いたので良かったです(;^-^)
偉大なるマンネリで来年も続ければ思います(;^-^)




全く締まりませんが、今年のブログは最後になります(;^-^)
皆さん良い年をお迎えください( ´▽`)o゚




今夜はRIZINとボクシングの放送が被ってるので、どうしようか思案中です(;^-^)
Posted at 2015/12/31 10:59:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2015年11月21日 イイね!

沖縄旅行

沖縄旅行最近忙しくアップが遅れましたが、先日の三連休で沖縄旅行に行ってきました。
せっかくなのでの備忘録です(;^-^)
更にどうでもいいですが、今まで行ったことのある日本の最南端は鈴鹿だったので、いっきにジャンプアップです(;^-^)




何年ぶりかもわからない飛行機で、一路沖縄へ。



初めて来た沖縄ですが、11月でも最高気温は28度くらいで、想像以上に暑かったです(;^-^)
現地に転勤となった弟と合流し、初日の目的地へ。



とその前に沖縄といえばレンタカーですが、今回借りたのはこちら。



スバルのレヴォーグです。
1.6lのダウンサイジングターボで、ミッションはCVT。

スポーティな外観とは裏腹に乗り込むと視界も広く、まじめに作り込んである印象です。
トルクは2.5l並ということですが、ディーゼル程の厚みは感じられず。

走行モード切替のSIドライブはSじゃないとかったるくて乗ってられませんでしたが、CVTがクロスレシオになるみたいで燃費は落ちそうです。
アクセルレスポンスだけSになるモードがほしいところ(;^-^)

凄いと思ったのはボディ剛性で、ワゴンなのにまったく歪みも曲げも感じられません。
WRXのベースともなる車ですが、ここに片鱗を見た気がしました(;^-^)





話を戻しますが、初日は首里城へ。



見た目からして、本土の城とはひと味違いますね( ^-^)
最近リニューアルしたみたいで、中は綺麗になっている箇所と昔のままと…という感じでした。



続いて世界遺産という識名園へ。



この日は早めにチェックインし、翌日に備えましたが…
枕が合わず、寝不足でした(;^-^)





二日目は、かの有名な美ら海水族館へ。
ホテルから高速を使い、一時間半程かかりました。







ジンベイザメを見ながら、中のカフェでくつろぐことが出来ます。
いやぁ、でかかった(;^-^)







イルカのショーは無料で見れるみたいです(;゚Д゚)
綺麗な浜辺も見たところで、まだお昼だったのでそのまま北上し最北端を目指します。





ここまで来ると、波も荒れていて雰囲気も結構違いました。





三日目は半日しか時間がないので、南の方を軽く回ることに。













何だかんだで、本島を軽く一周しました(;^-^)




という慌ただしい三日間でしたが、まだ行けてない場所もありますし、そもそも海に入ってないのでいつの日かまた行きたいです( ^-^)



Posted at 2015/11/29 20:37:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2015年11月15日 イイね!

kero!さんを励ます会、お洒落は脚元から

kero!さんを励ます会、お洒落は脚元から週末の話ですが、先日のファミラでエンジンブローしてしまったkero!さんを励ます会ということで…
都内にあるブッチャーブラザーズというお店にサーキット仲間で集結しました。



若干期待していったのですが、アブドーラ・ザ・ブッチャーとは関係なかったです(;^-^)







美味しいお肉をワインで流し込むという感じの洒落たお店でしたが、肉のボリュームは凄かったです。
出てきてから皿の上がなくなる早さも凄かったですが(;^-^)





kero!さんも二台目のエイトですし、いろいろ思うこともあるかとおもいますが、復活に向けて前向きな話もあったので、復活してくれれば何よりですね( ^-^)



という会のはずだったのですが、実際には訳の分からない話で大いに盛り上がりました(;^-^)
書いても面白く無いので割愛しますが、被害者のはずなのに大やけど…どうしてこうなった(;^-^)








で翌日は、エイトの脚元をリフレッシュしましたよ( ´▽`)o゚





フロアマットですが(;^-^)


実は先日チラッと長沼に行って、これだけ買ってきました。
23万km近く乗ってるとマットも痛むので気分転換にという感じですが、赤くてなかなか質感も良く、格好良いのではないかと思います。





その後近所のタイヤ屋であれこれ見積もってもらってきたのですが、その辺はまたそのうちです(;^-^)
Posted at 2015/11/17 00:13:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ただの日記 | クルマ
2015年07月05日 イイね!

雨の週末

雨の週末さぁ、週末ですよ。

茨城県民(。+・`ω・´)キリッ☆





…と普段なら書くのですが、
今週は普通に横浜市民です(;^-^)

今日はTC1000でファミラがあったのですが、夜中も凄い雨で見送りました(;^-^)
行った方はそれなりのコンディションで走れたようで、何よりです。

エイト祭の前日休暇をとったので、そこで何とか調整します(;^-^)




でこの週末は、久々にNinjaの盆栽を進めました(;^-^)
U字ロックが外れなくなってある意味不動車となっていたのですが、何とか救出し軽微なメンテを(;^-^)



USBで電源を取れるよう、配線をしました。
といってもバッテリー直なので、線を本当に引っ張っただけですが(;^-^)

設置場所も迷いましたが、キーシリンダーのところが一番いい感じだったので採用しました。
これでステーを買えばスマホのナビが使えるようになり、一気に近代化です(;^-^)






で本日はいつもお世話になっているeタイヤ秦野店が開店一周年ということで、顔を出してきました。

100円で野菜の詰め放題をやっていたので、レギュレーションの説明を受け詰め放題開始(;^-^)
横にしてこぼれなければOKとのことで、キュウリを中心にたくさんいただいてきました(;^-^)





エイトリアンさんや富士スピードウェイを走られている方々、タイヤ交換のお客様などでお店はいつも以上に賑わってました。
結局一時間ほどお邪魔し、お店を後にしました。



天気のせいか道路も空いていたので、今日は移動もスムーズでした。
いつもこのくらいだといいのですが(;^-^)
Posted at 2015/07/05 21:44:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | ただの日記 | クルマ
2015年06月20日 イイね!

エイトの修理と試乗三昧

エイトの修理と試乗三昧昨日は6ヶ月点検とブレーキO/H、更にO2センサーも交換ということで…
約束通り、午後一でディーラーへ行ってきました。





ついでにリアのパッドを新調しておいて欲しいのと、灰皿のイルミが点かない旨を伝え、外に出るとMTのNDロードスターが空いてるということで…
エイトに拗ねられない程度に、また乗ってきました(;^-^)


前回は住宅街ばかり走ったのですが、せっかくなので今度は流れの良い国道へ。
低いギアで引っ張っていくと5000rpmくらいから炸裂する感じすらあり、スポーツカーとして十分成立してると思いました。
気になったのはパワステの軽さくらいで、素晴らしい車だと思いました。








その後まだ試乗したことのなかったCX-3に、初めて乗せてもらいました。


SUVとしては低めの車高、内装が基本デミオと共通ということもあり、良い意味で普通の車に乗ってる感じがします。
加速は流石に速く、デミオより増えた車重を物ともせずグイッと加速(;゚Д゚)
ただシングルターボということもあるのでしょうが、若干のターボラグは感じました。

最近街でも見るようになってきましたが、とにかくデザインが格好良いですし、少々高くても売れてるのがわかる気がしました( ^-^)








更に調子に乗り、MC後のCX-5にも試乗(;^-^)


CX-5はRoyaLさんのをたまに乗せてもらってるのでお馴染み感はありますが、CX-3から乗り換えると車幅も広がり目線も高く、実際そうなんですが、明らかに大きなクルマに乗っている感じがします(;^-^)
MC後は内装もかなり良くなってますね。
改めて思ったのが、加速の凄さ(;^-^)
CX-3で感じたラグもなく、まさにグイグイと加速します。

この手の車としてはかなりハンドリングもいいですし、売れてるのもわかります。
近所でMC後の顔をよく見るようになったのも納得ですね(;^-^)





といろいろ乗せていただきましたが、作業は全然終わらなかったので一旦ディーラーを離れます(;^-^)
結構時間が掛かったようで、何だかんだで閉店間際くらいにエイトを引き取ってきました。



センサーまで変えたので痛い出費でしたがリフレッシュしたので、暫くは期限を損ねず頑張って欲しいものです(;^-^)
Posted at 2015/06/21 20:38:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation