• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2011年04月16日 イイね!

代車 ハイパー5

代車 ハイパー5本日の横浜は最高気温24度、あと少しで夏日という初夏を思わせる気候でした。

ぶっちゃけ、暑い(;^-^)

数週間前まで寒い日が続いていたわけですが…
久々に、この台詞を使いました(;^-^)



でその陽気の中、花粉症の通院に行ったりDでパーツを受け取ってきたりしつつ…
Ninjaの一年点検をやってもらうため、バイク屋へ。

そのまま預け、代車で帰ってきました。



adiva HYPER 5

以前も借りたことのある、50ccのスクーターです。
特徴としては、

・今時貴重な、2スト50ccのスクーター
・イタリアンでイカしたデザインと、かなり大柄なボディ
・格好良いものの、暗くて実用的性に欠けるプロジェクターライト(;^-^)
・一応伊達ではない、前後ディスクブレーキ(;^-^)
・中■製のせいか?質感は…なレベル(;^-^)
・やたらとハイギヤードで出足が遅いものの、その分速度が乗ると結構速い(;^-^)



最後に速いと書きましたが、当然法定速度は30㎞なので注意が必要です(;^-^)
これ、乗ると結構面白いんですよね。

近所のチョイ乗り用に、スクーターがあると便利だろうなぁ…
と思わせてくれる一台です( ^-^)
Posted at 2011/04/16 21:29:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | Ninja250R | 日記
2010年07月29日 イイね!

忍者の代者

忍者の代者本日というか日が変わってるので昨日ですが…
一ヶ月かかりようやく入荷したパーツを取り付けてもらうため、Ninjaをバイク屋に預けに行きました。



で、今回は代車を出してもらえるということで…
出てきたのがこちら。


Adiva Hyper 5

…って書いてありますが、実は知りません(;^-^)



後で調べたところ、実はイタリア製のスクーターでした。
てっきり台○か中○製かと思っていました(;^-^)





ということで予備知識なしで受け取ったわけですが…
随分大柄ですが排気量は50ccで、しかも新しいのに何と2ストエンジンです(;゚Д゚)



早速乗ってみたところ、CVT?がイマイチなのか出足でガバッと全開にしても全然加速しません(;^-^)
なんですが意外と速度の伸びはあります。

学生の頃友達の原付をよく借りてましたが、それらとは一線を画す感じでした。




まぁ何より、排ガス規制の厳しいこのご時世に…
2ストの原付に乗れるとは思いませんでした(;^-^)
Posted at 2010/07/29 01:45:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | Ninja250R | クルマ
2010年07月06日 イイね!

忍者夏服四割引

忍者夏服四割引ここのところ、ネタに乏しいので…
またしても、単車関係です(;^-^)


先日の日曜日、量販店で夏のライディングジャケットを物色して来ました。



大概のクルマと違い、勿論エアコンなどないバイク。
その上メットを被り、更に熱源の上に跨っているわけで…

ぶっちゃけ、夏は暑い(;^-^)



なんですが最近乗る機会も多いので、夏のジャケットを探しに行ってみたわけです。
で、そこでやっていたのが…

春・夏のジャケット40%オフフェアー(;゚Д゚)


そもそも意外と高いのがライダースジャケットなので、これはかなり魅力的です。
ということで、一番安いやつを半ば衝動的に買ってきました(;^-^)



生地がメッシュなので夏しか着れませんが、一見暑そうで走り出せば半袖並みの快適さです。
それに安いとはいえメジャーなメーカーの製品ですし、プロテクターはしっかり装備。


なんといっても、今年のモデルで40%引きというのが最高です(;^-^)
ボーナスシーズン恐るべし…(;^-^)





学生時代は、夏は半袖で乗り回してましたが…
最近はいいものがあるものです。

とにかく良い買い物をしました( ´▽`)o゚
Posted at 2010/07/06 21:38:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | Ninja250R | ショッピング
2010年07月04日 イイね!

忍者洗車

忍者洗車本日は目覚めてみたら、湿度は高いものの
真夏のような暑さ(;゚Д゚)


ということで…
梅雨の合間を縫ってNinjaの洗車をしました(;^-^)




ここのところ、密かに出動機会の多いNinjaですが…
季節が季節なので、降られるときはそれはもう降られます(;^-^)

それに普段はカバーをしていますが、風があるとそれだけは防ぎ切れなかったりします。




2ヶ月ぶりくらいの洗車となってしまいましたが…
綺麗になって気分もスッキリです。


こういう貴重な晴れ間には、洗濯や洗車をするに限りますね( ^-^)







…まぁその後、お約束で夕立がガッツラ降ってきたわけですが(;^-^)
Posted at 2010/07/04 20:27:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | Ninja250R | 日記
2010年06月30日 イイね!

Ninja 400R

Ninja 400Rここのところ小排気量モデルで頑張っている感のあるカワサキから、400ccクラスで新しいモデルが登場します( ´▽`)o゚



Ninja 400R



その名の通り、我が相棒Ninja 250Rの兄貴分に当たるモデルですが…
その成り立ちは、少々違います(;^-^)




約20年前のバイク、GPX 250Rをベースに…
最新のフォルムを与え、現代風に仕立て直したNinja 250R。



対してこのNinja 400Rは、海外モデルER-6fを400ccにスケールダウンしたもののようです。
なので250と違い、中身も最新です(;^-^)

因みに海外の600ccクラスでは、Ninja ZX-6Rという本物の忍者?があるのですが…
流石にこちらは国内400cc仕様にはならなかったようですね(;^-^)





ということで本来は扱いやすい2気筒エンジンのツアラーという位置付けなので、同じ2気筒ながら一見スーパースポーツ風(;^-^)なフォルムの250Rとは少々キャラクターが異なりますね。





同じ様な成り立ちのスズキ グラディウス400ABSに比べかなりパワーが低いのがちょっと気になりますが…


いずれにせよ、カワサキでは久々に出た400ccクラスのモデル。
ネイキッド版のER-4n共々、少しでも国内2輪市場が活性化して欲しいものです。
Posted at 2010/06/30 22:06:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | Ninja250R | ニュース

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation