• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2009年04月07日 イイね!

近所散策

近所散策昨日のことになりますが、仕事が定時で終わったので…
満開の桜を散策しに、Ninjaで出掛けてきました。


最初はメジャーなスポットへ向かったんですが…
駐輪スペースがなく、撮影を断念(-_-;




行った場所、どうも夜桜見物スポットではなかったようです(爆)


結局近所の環状道路で撮影するハメになりました(-_-;




もう少し、引いた位置から桜を撮れれば良かったんですが…
道の制限もあるので、仕方ないですね。


平日の夜に、道端で寝転がるわけにもいきませんし(^-^;
Posted at 2009/04/07 22:31:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | Ninja250R | クルマ
2009年04月03日 イイね!

二輪用ETC

二輪用ETC先日ナイトスポーツのイベントから帰った後、バイク屋へ預けていたNinjaを取りに行ってきました。


そう、助成金が出るということで導入した

二輪用ETC取付

が完了しました( ´▽`)o゚


ご覧の通り今回付けたのは分離型で、本体はカウルに収まっています。
更に、インジケーターとアンテナがメータの前に鎮座しています。

音声こそ出ませんが、雰囲気はクルマのそれと同じですね。



帰りに第三京浜で試してみましたが、無事通過することが出来ました(^-^;
クルマのときもそうでしたが、初回は緊張しますね(^-^;
Posted at 2009/04/03 23:02:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | Ninja250R | 趣味
2009年03月11日 イイね!

ETC助成金

巷で何かと話題の、高速道路料金週末一律1000円ですが…
いうまでもなくこの制度、基本的にETC車載機がないと利用できない訳です。

この不況下でもETCが馬鹿売れしているとのことですが、もうすぐ助成金が出るのでその直後は機械の売切れ現象が起こりそうな予感。



でこの助成金、てっきりクルマだけかと思っていたんですが…
二輪にも適用されるとのこと( ´▽`)o゚

しかもクルマへの助成金5250円に対し、二輪の方は

15700円。


二輪の場合クルマのそれに比べ、防水防振を備えていないといけない為…
機械のお値段が高いんですよね。


ということで、先日

衝動的に予約

してきました(-_-;
因みに助成を受ける資格は以下の通りです。



①各地域の「二輪車ETC車載器新規導入助成取扱店」で新規のETC車載器を購入又はリース契約し、セットアップされた方
②二輪車ETC車載器新規導入に係る費用から助成金を割り引いた残額を、2年以上の契約期間かつ2回以上の、分割又はリース契約で支払いされる方、又は助成金を割り引いた後、当該費用に残額がない場合、ETC車載器を2年以上使用して頂ける方
③申し込み時にアンケートにお答え頂ける方




②の分割払いというのが、どうにも引っ掛かりますが…
トータルでみてお得なのは間違いないでしょう。


長距離でバイクでの移動となれば、ガソリン代も懐にも優しいですし。
そもそもNinjaの燃費、エイトの3倍以上良いです(^-^;
Posted at 2009/03/12 00:14:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | Ninja250R | クルマ
2009年03月07日 イイね!

ハンドル交換

ハンドル交換本日は、カートオフに行きたかったのですが…
時間の都合により断念。








代わりにといってはなんですが、天気もまずまず良かったので…
Ninjaのハンドルを交換しました。








PENSKE ライディングスポーツハンドル


先日も書いた、純正よりも高さを下げることが出来るハンドルです。
思い立ったら吉日ということで、早速買ってみました(^-^;


画像ではわかりにくいですが、とりあえず目一杯低くしました。
純正比で約35mm下がるとのことです。

カウルにも干渉しないですし、かなり詰めて設計されているのがわかります(^-^)



理想的なポジションになり、大満足ですよ( ´▽`)o゚


今日は花粉が非常に飛んでいたので、近所を走り回るに留めましたが…
早く良い季節になってほしいものです( ^▽^)
Posted at 2009/03/07 22:16:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | Ninja250R | クルマ
2009年02月20日 イイね!

待望のパーツ!

といっても今日はクルマではなく、単車のお話です(^-^;


久しくブログに登場していない我が家のNinjaですが…
実際問題、寒いので半冬眠中です(^-^;

そろそろ暖かくなって…と思ったら今度は花粉の季節に(^-^;
こうなると正直長時間乗るのは厳しいです。



ということで最近はバッテリーあがり回避のため、近所をフラリと走る程度だったんですが…
乗る意欲を駆り立てる為にも少々弄ろうかな~?と、ネットでいろいろ調べていたら、なんと待望のパーツをみつけてしまいました( ´▽`)o゚



ライディングスポーツハンドル

スーパースポーツ風な外見とは裏腹に、非常にアップライトなポジションのNinja。
これを解消するであろうローポジに設定可能なハンドルです(^-^)


昔レプリカに乗っていた身としては、楽ではあるものの少々寂しいポジションなんですよね。
カウルに干渉しない程度なので限度はあるでしょうが、これで理想のポジションに近づけることが出来そうです( ´▽`)o゚


ということで他にもいろいろ妄想中ですが、まずはこれを買うことにケテーイです(^-^;
Posted at 2009/02/20 22:44:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | Ninja250R | 日記

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation