• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2008年10月09日 イイね!

長野蓼科ツーリング 二日目

前日驚異的な量の夕食をこなした我々…
翌日、バイキング形式の朝食でまたガッツラ食べるハメに(^-^;
残念ながら、画像を撮るのは忘れました。

胃はもたれ気味でしたが…ここは料理が美味すぎました(^-^;


たらふく食ったところで、本日も出発の時間です。





まずは給油をし、集合。
下から見るとちょっとガスっていましたが、ビーナスラインを登ります。

かなりの急勾配なワインディングですが、イッキに登っていきます。
耳が痛くなるくらいの高さ。
小排気量なうちのNinja、大排気量車に喰らいつくためエンジンはかなり回しました。











本日の午前中の目的地です。
いい景色でした(^-^)

ツーリングな集団とも複数すれ違いました。
また同じNinjaを駆る知らない方と、すれ違いざま手を振り合ったり…
楽しかったですよ( ´▽`)o゚



来た道を下り、今度は本日の第2イベントそば打ち体験へ向かいます。





はじめてやりましたが、誰でもうまいことできるよう水加減などプロが調整してくれていました。
六割蕎麦ですがかなり美味しかったです。
ここで漸く胃を休めることが出来たような気が…(^-^;





食事を終えて外に出てみると…
雨がポツポツと降り出していました( ノД`)シクシク


この後はカッパを着て中央道に乗り、SAで集合・解散となりました。
意外と疲れも少なく、結構移動できるものだなと再認識です(^-^;



こういった集団移動のツーリング…
年に数回の機会だと思いますが、是非また参加したいものですよ( ´▽`)
Posted at 2008/10/09 22:35:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | Ninja250R | 旅行/地域
2008年10月07日 イイね!

長野蓼科ツーリング 初日

前回も書かせていただきましたが、週末は相棒Ninja 250Rを駆り長野方面へツーリングに行ってきました。

道中慣らし完了という走行距離ながら、まずは関越自動車道で待ち合わせ場所へ。
Ninjaまともに高速を走ったのは今回が初めてですが…
100km+α程度までであれば何の苦もなく走れます(^-^;


無事メンバーと落ち合い(お店の人意外はお初でした)、まずは長野メルヘン街道方面へ。
程良いワインディングでしたが、少々路面が荒れていました。





一気に駆け上がり、昼食。
ご覧の通りの景色です(^-^)

この後更に上り下りを繰り返し、進んで行きますが…






ガス欠ぎみの方がいらしたので、急遽停止し休憩に。
お陰でバイクの画も取れました(^-^;

集団移動だとこういったトラブルもありますね(^-^;






無事給油もすみ、本日の目的地である蓼科湖へ。
この日はコテージを借り切って一泊となりました。

ということで200km程走りましたが、ここで車体の慣らしも完了。
帰りは回転数を気にせず乗れるようになりました(^-^;


宿は残念ながら温泉ではなかったのですが、いい湯でした。
風呂に入った後乗らなくて良いのは最高ですね(^-^;


この後夕食になるのですが…
ここで、驚く出来事が!


…引っ張るようですが、続きます(^-^;
Posted at 2008/10/07 22:11:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | Ninja250R | 旅行/地域
2008年10月05日 イイね!

長野ツーリング

長野ツーリング最近週末はみんカラをお休みすることが多いですが…

今週末も例に漏れず、バイク屋の企画で長野の方へツーリングへ行ってきました(^-^;
最後以外は天気にも恵まれ、本日はライダーやオープンカーが多数走っていました。


長いことバイクに乗っていましたが、基本一人旅派なので集団移動は初体験です。
これはこれで、かなり楽しいものですね( ´▽`)o゚



で、これまた例によって…
詳細は後日


ということで(^-^;

本日は疲労回復のため、早めに休ませていただく予定です〓■●_~<□○O
Posted at 2008/10/05 22:14:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | Ninja250R | クルマ
2008年09月24日 イイね!

価格破壊

価格破壊昨日、某バイクショップでジャケットを衝動買いしてしまいました。

チームグリーンライトジャケット


滅多に、衝動に駆られその場で買い物をすることがない私ですが…
今回は特別です(^-^;



というのも、その価格。


定価¥17,840の品物が何と…
¥7,240(!)


※タ○タ社長風でお楽しみ下さい(^-^;


モノは間違いないですし、プロテクターの入ったジャケットを持っていなかったので、これ幸いと購入しました。
ちょっと派手ですが、被視認性という意味でバイクの場合目立つことは重要なので桶です(^-^;



決算期とはいえ、良い買い物が出来満足ですよ( ´▽`)o゚
Posted at 2008/09/24 23:02:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | Ninja250R | 日記
2008年09月21日 イイね!

ハイグリップタイヤ装着

ハイグリップタイヤ装着昨日は台風一過で、微妙ではあったものの降水確率は低め。
ということで、野望粉砕した後にバイクのパーツ屋を回ってきました。

漸く、前から考えていたプラン実行です。



そう…
遂に、Ninja 250Rに

ラジアルタイヤを装着

してきました( ´▽`)o゚



…敢えてラジアルといっていますが、純正タイヤはバイアスなんですね。

元々は見栄えの問題ですが、せっかく交換するならハイグリップを…
ということでラジアルへの換装となりました。


今回チョイスしたのはDUNLOPのGRRα-10です。
とりあえず皮むきもまだ終わっていないのでアレですが、バランスは崩れてない感じで街乗りでもなかなか好印象です(^-^)


で今回リアタイヤを10mm太くして

140-70/R17

にしましたが、チェーンガイドの辺りでクリアランスの余裕がなかったです。
見栄え重視で150mmにするには、一種の賭けが必要のようです(^-^;
Posted at 2008/09/21 20:26:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | Ninja250R | 日記

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation