• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2018年02月09日 イイね!

エイトリアンカップin鈴鹿4thとお伊勢参り

エイトリアンカップin鈴鹿4thとお伊勢参りお久しぶりのブログです(;^-^)















ネタはあるんですが、いろいろあり、なかなか書くまでに至らず(;´д`)
これも一か月前の話ですが、恒例となった2月の鈴鹿サーキットでのエイトリアンカップに今年も参加してきました。

画像はhiromiさんから拝借しました。
ありがとうございます。







前日職場近くの駐車場までエイトで行き、定時退社で現地へ。
日が変わる前に何とかホテルに着きました。

停まったのは噂のホテルグリーンパーク鈴鹿でしたが、美味いと評判の鯛茶漬けは品切れでなかったので、朝食はなしに(;´д`)



朝は冷え込みまして、「凍ってるね」でした(;^-^)
解凍に15分くらいかかったような(;^-^)



給油をして、集合時刻くらいに現地入りできました。


ところで鈴鹿サーキット、一年一回でなかなかタイムも伸びないんですが、三回目なので流石に慣れただろうということで目標タイムは取り敢えず2分36秒台でしたが…

今回も2'37.334と、0.5秒くらい微妙に更新して終了(;^-^)
一生楽しめそうなペースです(;^-^)



今回はいい感じでも途中引っ掛かったりして、少々走り足りなかった印象でした。
まぁ超高速コーナーは少しだけ慣れてきた気がするので、また来年行けたら頑張ります(;^-^)

エイトリアンカップ最高( ´▽`)o゚







で終わった後はスタッドレスにタイヤコウカーンして、hiro142さん、緑の彗星さんと旅館で一泊( ^-^)
今年もお伊勢参りしてきました。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


alt

alt

alt

昨年は内宮しか行かなかったんですが、今年は彗星さんの綿密な下調べに便乗させていただいて、外宮も満喫してきました。
また行きたいですね( ^-^)
Posted at 2018/03/08 23:26:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年01月28日 イイね!

エイトリアンカップ2018Spring

エイトリアンカップ2018Spring週末といえばアレですよ。

茨城県民(。+・`ω・´)キリッ☆





写真はshin132さんよりいただきました。



ということで先日日曜のことですが、今年最初のエイトリアンカップに参加してきました。
参加された皆さん、見学の方々お疲れ様でした( ´▽`)o゚

また除雪に尽力された筑波サーキットのスタッフの皆さん、ありがとうございました( ´▽`)o゚





前回、あまりにも情けない結果に終わってたので、今年は練習ということで…
1月は毎週末ファミラでTC1000、2000を走ってました(;^-^)
平日あまりに忙しくてブログに上げれてなかったですが、余力が出来たら上げるかもです(;^-^)







で、実は前回うまく走れなかった最大の要因は、

DSCの介入。



脚周りの仕様を変更したら、Gの変動を拾いやすくなったせいか…
むやみやたらと介入してくるようになりました。


もはや走りでアジャストできるレベルではないということで、対策は

DSCは切る(;^-^)

実は今まで切るのはショートコース限定だったんですが、今後はTC2000もワンオフで走ることにしました。
あ、鈴鹿とかは切りません(;^-^)




ということで申告タイムも大きく引き下げて臨んだエイトリアンカップでした。
早朝マイナス5.5度、スタート時もマイナスと異常に寒いこともあり、非常に慎重に走りました。

結果として思っていたより全然走れるという感触を得て…
何より前回と打って変わって、
非常に楽しく走ることができました(;^-^)



タイムは1'07.971とベストには及びませんでしたが、オフ1回目でここまで出せたので十分満足です。
とはいえロガーで反省点はこれでもかというほどわかったので、次回まで練習してまた頑張ります(;^-^)





エイトリアンカップ最高!!!( ´▽`)o゚

因みに余程楽しかったのか?周回数は単独二位だったようです(;^-^)











Posted at 2018/02/01 23:52:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年12月24日 イイね!

エイトリアンカップ2017Winter

エイトリアンカップ2017Winterクリスマスイブといえど、週末といえばアレでしょう。

茨城県民(。+・`ω・´)キリッ☆













エイトリアンカップは最高!( ´▽`)o゚







































TC2000の復帰戦は自己ベストの1秒落ち、史上最悪の結果でした。

一応原因もあるんですが…それは言い訳。
もうね、とにかく反省しかないです(;^-^)



来年はゼロからやり直しますorz
Posted at 2017/12/27 23:17:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年05月13日 イイね!

【蔵出し】SLy貸切走行会

【蔵出し】SLy貸切走行会いやぁ、今年のル・マンでもいろいろな事が起きていますが…
ブログの方は今日も蔵出しです(;^-^)









ということでこれもひと月前の話ですが、恒例のSLy貸切走行会に行ってきました。
エイト勢で参加されたのは、

・とよゆきさん
・永都(ながと)さん
・shin132さん
・Fujiさん

と私の、計5台でした。
特にFujiさんは初参加でしたが、中部からでも思ってたよりは早く着くそうです。

遠方からのご参加もお待ちしております(;^-^)



でこの走行会、年に1~2回のイベントなんですが、前回は雨~曇り。
今回も、



激しい雨(;^-^)

天気予報もこの日ピンポイントで雨で、最初から最後までウェット、走行が終わったら晴れました(;^-^)
最近雨に祟れられることが多いんですが、雨男は誰なんでしょうか(;^-^)






ゼッケン8番をいただきましたが、紙のゼッケンだったので途中でなくなってしまいました(;^-^)



で走行の方は、1本目でベストが出て、最後まで抜けないいつもの展開(;^-^)
肝心のベストが撮れてなかったのと、終始雨だったので車載はなしです(;^-^)










帰りはいつものように温泉~ほうとうの鉄板コースで疲れを癒やして解散。
15分×6本で100周以上したので、翌日はほとんど動けませんでした(;^-^)





次回は11月にまたあるそうなので、ご興味ある方は奮って参加下さい。

晴れ男大募集です(;^-^)
Posted at 2017/06/18 21:12:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年04月08日 イイね!

エイトリアンカップ in SUGO 3rd

エイトリアンカップ in SUGO 3rdこの週末は、茨城ではなく…
地元東北の宮城県柴田郡は村田町へ(;^-^)



マツダファン東北ミーティング in SUGO、及びその中で開催されたエイトリアンカップに参加してきました。
参加された皆さんお疲れ様でした( ´▽`)o゚





前日金曜からサボり休暇をいただきまして、練習走行へ。
混みだす前に首都高を抜けたいということで朝5時に出発。
平日で高速料金も高いということで、福島県から下道で向かいますが…
如何せん流れが悪いので、携行缶に給油したりして国見から再び東北道へ(;^-^)

現地到着は12時半位でした。


マッタリ準備して、16時の枠を走行。
主な目的は色んな理由で仕様がいろいろ変わっているのでその確認と、ブレーキの熱入れです(;^-^)
タイムはかなりイマイチで幸先悪い感じでしたが、車の確認とコースの感覚を思い出すのは達成。

夜はエイトリアンカップ参加者と宴会で、毎度のことながら盛り上がりました(;^-^)






翌日は6時に現地入り。
走行まで2時間の間に準備、受付、ドラミとあるのでかなり忙しいですが、前日車両の準備はほぼ終わっているので、思ったよりは余裕を持って走行時間を待ちます。

その1本目の前、菅生に入った途端に小雨が降り出してました(;´д`)
残念ながら最初はウェット。
タイヤの溝が深いお陰か発熱が早いせいか、そのウェットでもZⅢは強かったです。



続く2本目は雨も上がり、路面はドライコンディション。

さぁ行くぞと思いましたが、位置取りに失敗(;^-^)
結果的にほとんどアタックできずに終わってしまい、タイムも1'43.733とベストから約1.5秒程落ちるという散々な状況でした(;^-^)




泣いても笑っても終わりの3本目でしたが、気温も大分上がってきたので大幅なタイムアップは期待できません。
水温対策でヒーター全開の連続アタックなど、悪あがき出来る範囲で頑張りましたが、1'43.672とちょっとだけタイムアップで終了(;^-^)

当日は乗れてる感覚はあるのにタイムが伸びないな~と思っていたんですが、車載とロガーで見ると全体的にマッタリ遅いです(;^-^)
いい加減SUGOもライセンスを取ろうかと思いました(;^-^)





MOREクラス準優勝と一応入賞はさせていただきましたが、内容的には惨敗でした。
また来年頑張ります(;^-^)

ZUPPY含め表彰式も盛り上がりましたし、最後にパレードランも出来て、タイムを除いては充実した一日でした。



多少なりとも震災復興にも貢献できて、イベント含め一日楽しめる

エイトリアンカップ in SUGO最高~!( ´▽`)o゚



スポーツランドSUGOはRX-8のコーナリング性能の素晴らしさを堪能できるコースなので、まだ走ったことのない方は是非来年参加下さい( ^-^)





で、今年はマツダファン東北ミーティングが二日間に渡って開催されたので、日曜もイベントに参加してきました。
その辺はまた後日に(;^-^)



Posted at 2017/04/11 23:48:57 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation