• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

TC1000 ファミリーライセンス走行

TC1000 ファミリーライセンス走行週末といえば、おわかりですね。

茨城県民(。+・`ω・´)キリッ☆






…といっても、先週のお話です(;^-^)

私事ですが風邪をこじらせてしまいまして、微熱が数日出るという何ともな症状( ´д`)
結局今週火曜、水曜と二日間寝込んでました(;´д`)




というのもあり、アップが遅れましたが…
この日はTC1000のファミリーライセンス走行があり、カテキンさん、hiro142さんとご一緒させていただきました。
ピットはソニハチさんをはじめエイトで埋め尽くされていて、知らない方のエイトも数台という結構な状況でした。



他の車種の方、何だかすみません(;^-^)






午前中は二輪の枠だったので、お昼前くらいに現地到着。
12時台の特別枠は本気組の方が走るので華麗にスルーし、まったりと13時40分からの枠を走行します(;^-^)

ベストタイムは42.464と、自己ベストの約コンマ1秒落ちで納得のタイム。



ここでやめても良かったのですが、せっかくお二方とご一緒なのでもう一本購入。
42.448と、更にタイムを詰めることに成功しましたが、ベスト更新には至らずでした。

仮想ベストでも42.2秒くらいだったので概ね纏まってはいますが、この先どうやって詰めればよいかわからなくなってきました(;^-^)
まぁベストが中盤に出てるので、序盤に決められないと駄目ですね。

いずれにしても私的に簡単には縮められないタイムになってはきてるので、気温やタイヤの恩恵なども受けつつ、腕を磨いて頑張ります(;^-^)








Posted at 2015/11/08 16:49:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年10月11日 イイね!

TC1000 ファミリーライセンス走行

TC1000 ファミリーライセンス走行週末ではないですがアレですよ。

茨城県民(。+・`ω・´)キリッ☆




ということで月曜日の話ですが、この日はTC1000へ(;^-^)
ファミリーライセンス走行があるということで、眠い目を擦りながら筑波サーキットへ行ってきました。



先日の大雨で大きな被害を受けた筑波サーキット周辺ですが、国道294号線を挟んで田んぼの被害が明らかに違って見えました。
不謹慎かもしれませんが、こうやって地元へお金を還元することで、少しでもお役に立てればよいのですが( ´д`)







話を戻しますが、この日はソニハチさんのサーキットデビュー戦ということもあり、結構な数のエイトが集結しました。



漏れると失礼なのでお名前は割愛しますが2ピットで6台、更にパドック内にも(;^-^)
いやぁ、占拠状態(;^-^)




でTC1000も路面改修が行われ、1ヘア~スレンダー我慢コーナーが別物になりました。
語弊を恐れずに言うと、グリップが高すぎてちょっとつまらなくなった感じさえあります(;^-^)



ということであわよくば自己ベストを…などと目論んだのですが、タイムは
頑張っても42秒7くらいで撃沈(;^-^)

グリップの差を考えると夏のエイト祭と変わらない程度でした。

まぁ基本的に練習あるのみですが、原因がわからないとアレですので、ロガーで原因解析もしておきます(;^-^)



終わった後はモナークで昼食を摂り、三連休最終日ということで渋滞が始まる前に解散。
前日の移動疲れで、この日はさっさと寝ました(;^-^)





Posted at 2015/10/18 18:23:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年10月03日 イイね!

team六連星☆彡 SLy走行会

team六連星☆彡 SLy走行会既に一週間以上立ってしまいましたが、先週土曜日はスポーツランドやまなしへ。
お初となる、team六連星☆彡の走行会へ参加してきました。

エイト乗りではスレンダー軍曹、shin132さんとご一緒させていただきました( ´▽`)o゚




通常だと毎年年末に茂原と二日おきでほぼハシゴ状態で走るSLyですが、今年はいつもの走行会が行われないということで、もう一度SLyを走っておきたいと思い、一ヶ月半ぶりのサーキットでした。


当日は6時30分ゲートオープンということで4時出発…の予定でしたが、夜中に目が覚めてしまい、二度寝を恐れて
3時に出発(;^-^)

当然早く着きすぎたので、最寄りのコンビニで休憩。
ゲートオープンくらいに現地入りしました。

午前中で4本走行ということで、時間がないので急いで準備。
ドラミ、車検と順調に進み、あっという間に走行開始となります。





今回ブレーキパッドとタイヤを新調したので、その確認も含めての走行でしたが…1本目で
ブレーキの鉄板現象発生(;´д`)

熱入れが足りなかったのかもしれませんが、よりにもよって発生するのは一番スピードの乗る下りコーナーです。
ここではクラッシュもしてるので、ブレーキングポイントをかなり手前に変更。
後半は鉄板は起きませんでしたが、ブレーキングは変えなかったので実際熱入れ不足なのかどうなのかのか、よくわかりません(;^-^)




といった感じで走行の方もリズムが掴めず、タイムもベストの0.3秒落ちとイマイチで終了(;^-^)
残念ですが次回以降でリベンジします(;^-^)



ところでこの走行会、名物ランチがありまして…



甲州牛丼(;゚Д゚)
噂には聞いていましたが、柔らかく意外に厚みもある肉は絶品でした( ´▽`)o゚





更に最後のじゃんけん大会で…



お米をゲット( ´▽`)o゚

と、走行以外では充実したひとときを過ごさせていただきました。



六連星さんの走行会は初めてでしたが、運営も走られる皆さんのマナーも素晴らしく、機会があえばまた参加したいと思える走行会でした( ^-^)









関連情報URL : http://rokurensei.jp
Posted at 2015/10/12 18:35:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年08月22日 イイね!

夏休みのファミラ、その宿題

夏休みのファミラ、その宿題週末だったのでアレですよ。

茨城県民(。+・`ω・´)キリッ☆






…とその前にすみません、ややご無沙汰でした(;^-^)
お盆休み後なかなかブログを書くまでに至らず(;^-^)



ということで話はお盆前日まで遡りますが、暑い中TC2000のファミラへ(;^-^)
平日無料券があったので、カテキンさん、hiro142さんとご一緒してきました。


午前中は二輪の走行枠だったのですが、いやぁ混んでるのなんの(;^-^)
一番奥の芝生ゾーンこそ空いてましたが、他は蟻の入り込む場所もない勢いでした(;^-^)

ということで停めたのが画像の場所なんですが、確か以前は行けなかった観客スタンドの下に止められたので、日光を避ける事が出来て快適でした。
パドックまで遠すぎるのを除けば、かなりありだと思います。




で走行の方は予約で満員御礼の激混みで、挙動不審のクルマは元より、アタック開始の二周目で赤旗中断となるなど、ファミラの洗礼を久々に受けました(;^-^)

タイムどころか一度もまともにアタックできず終了でしたが、まぁ久々に走れたので満足です。
何せ無料ですし(;^-^)








で走行終了後タイヤコウカーン!をして、外した方はカテキンさんのお宅に置かせていただくことに。



その日の夕食の大天ざるですが、コンビニのざるそば7~8個はあろうかという恐ろしいボリューム(;゚Д゚)
天ぷらも大皿で、美味しかったのですが食べきれませんでした。

お店で食べきれず残す…というのは、生まれて初めてな気がします(;^-^)







でその足で帰省するのですがその話はまた後日として…
先日土曜日にタイヤを取りに、再びカテキンさん宅へ行ってきました(;^-^)





茨城県民ならご存知サザコーヒーで、将軍冷珈琲なるものをいただき…





夜はご当地B級グルメの、スタミナラーメンでした。
いやぁ、茨城満喫(;^-^)

1周間ほど預かっていただいたタイヤも引き取り、宿題完了ということで帰路につきました(;^-^)



それにしても、溝がないので履き替えてご好意に甘えさせていただきましたが…
お盆中は結構雨に祟られたので、預かって頂いて本当助かりました。

Z2☆で帰ってたら危険が危なかったです(;^-^)
Posted at 2015/08/24 22:46:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年08月01日 イイね!

第九回エイト祭!エイトリアンカップ2015Summer & RX-8ファミリーミーティング

第九回エイト祭!エイトリアンカップ2015Summer & RX-8ファミリーミーティング昨日はRX-8夏の祭典、第九回エイト祭に参加してきました( ´▽`)o゚



とその前に前日も、TC1000へ(;^-^)
先週末があまりに感触が良くなかったので、予定通り前日練習に行ってきました。
平日ですが、現地ではミセガワさん、R大佐、SHO1さんとご一緒(;^-^)

二本走ったのですが元々一本の予定だったので、途中ガス欠で終了(;^-^)
タイムはともかくリアタイヤのグリップ感は前回より多少良かったので、路面温度が高すぎたのがやはり原因だったみたいです。
その後所要があったのと、ディーラーでミッションオイル交換をするため急いで帰宅(;^-^)



で当日はtmackyさんと合流して4時30分に出発。
ゆっくり移動してゲートオープン直前くらいにTC1000へ到着しました。





普段はやらないのですが、今回は必死仕様に(;^-^)
当日できるベストは尽くそうという精神です(;^-^)

因みに雨の予報もあったので前夜自宅で外したのですが、それだけで1kg痩せました(;^-^)





で結論から言うと、タイムは43.393と自己ベストの約一秒落ちで撃沈(;^-^)
まぁ気合を入れると空回りなのはいつものことです(;^-^)

一応MOREクラス四位に入賞することは出来たのですが、目標タイムに遠かったので残念でした。
もっと上手くなりたいです(;^-^)




しかし、それにしても…
今年は暑過ぎた(;^-^)

例年に比べても一、二を争う猛暑で、過酷の一言に尽きる感じでした(;^-^)
湿度が高いので朝から不快指数も半端無く高かったですが、途中でそれも忘れるほどの猛暑(;^-^)

水分も500mlを6本、保冷を兼ねて更に2lを1本持っていったのですが、全部飲み干した上に追加購入。
しかもその間ほとんどトイレに行きません(;^-^)



走行も例年20分×4本だったのが今年は15分×4本に。
まぁ無理に全部走る必要もないのですが、全部走りました(;^-^)

辛かったのは走行前にツナギを4回着ないといけなかったのと、走り始めて3周目以降はヒーター全開。
このク○暑いのに、正気の沙汰とは思えません(;^-^)





あと今年はスイカ早食いグランプリにも参加しましたが、早食いはぶっつけ本番では難しかったです。
志村けんの偉大さがよくわかりました(;^-^)






結果的に心配されたゲリラ豪雨もなく、一日を楽しく過ごすことが出来ました。
今は若干燃え尽き感もありますが、これも含めてエイト祭という感じがします(;^-^)

来年開催されれば十年目という節目なので、是非盛り上げていきたいですね。
それでは恒例の、

エイト祭最高!!( ´▽`)o゚








Posted at 2015/08/02 21:48:41 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation