• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

エイトの車検、デミオ試乗、代車ドライブとタイヤ裏組

エイトの車検、デミオ試乗、代車ドライブとタイヤ裏組連休のクルマ的な話題で、ダイジェストで行きます(;^-^)



エイトも11年目の車検ということで、ディーラーへ。
朝一で他にお客さんもいなかったので、見積の間にデミオの試乗をさせてもらいました(;^-^)



試乗したのはディーゼルのXD Lパッケージ。
まず驚いたのが、剛性感の高さ(;゚Д゚)

曲げ方向も捻じり方向もボディが曲がる気配を微塵も見せない印象で、感動すら覚えました(;゚Д゚)
そのボディ剛性のお蔭でハンドリングも正確そのもの。
乗り心地は思ったより柔らかく、タイヤが大きくなった分ダンピングが効いてる感じでした。

エンジンは踏み込むと滅法速い(;^-^)
流石のトルクで、2.2lと通じる乗り味。

とにかく街乗りだけですが完成度の高さは噂通りの印象で、長く乗ってみたいと感じました。




で代車に以前も出てきたBKアクセラを借りたのですが、紅葉が見ごろということだったので宮ヶ瀬まで軽くドライブに行ってきました。











朝早過ぎていつもの駐車場が開いてませんでしたが、代わりにツリーの方へ(;^-^)
朝から良い散歩になりました(;^-^)






その後、夜のミセガワ商店へ(;^-^)
タイヤの裏組をしていただきました。
代車なので入口の段差も何のそのです(;^-^)

道中行きは東名高速が空いていたので早かったですが、帰りは三連休の中日ということで上も下道も大渋滞(;^-^)
うまいこと迂回ルートで帰れましたが、行きの倍時間が掛かりました(;^-^)
Posted at 2014/11/24 22:37:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 代車・レンタカー | クルマ
2014年03月27日 イイね!

1日試乗キャンペーン

1日試乗キャンペーンえ~、お察しの方もいらっしゃるかもしれませんが…
実はこの度アテンザに乗り換えました。






























うそよねん(;^-^)

と四月っぽいネタはさておき、先週の話です。




一日試乗キャンペーンというのをディーラーでやっていたので、買う気はないのですが図々しくお願いして、平日休暇を取り試乗車を借りてみました。
まぁ忙しくて、息抜きを兼ねて休みたかったというのもあったのですが(;^-^)



で、お借りしたのは最上級XD Lパッケージのアテンザです。
出来ればアクセラ化アテンザでMTのディーゼル…と思ったのですが生憎いつものディーラーにはなかったので。


近所を軽く試乗させてもらったことはあるのですが、凄い良いクルマだというのはビシビシ伝わってきました。
今回はロングドライブということで、せっかくなので高速やワインディングを…
と、箱根へ向かいます。












ターンパイクにある駐車場で改めて撮影がてら眺めましたが、実に格好良いですね(;^-^)
後から寸法を見たら先日借りたマークX以上でビックリしましたが、運転してる分には大きさを感じさせず、車両感覚の掴みやすさが印象的です。





何とも広大なトランク(;゚Д゚)






そして上質な内装(;゚Д゚)
マークXは見えるところにとにかくお金を掛けてる感じでしたが、アテンザは豪華というより上質な印象。



当日は生憎終日雨が降ったり止んだりで、ターンパイクも上の方はガスがかかってまともに走れませんでしたが…
軽く流してみた感じでは、

とにかく、脚が凄く良い(;゚Д゚)

リアのスタビリティが非常に高くて安定しているので、安心して走ることが出来ます。
いやぁ、想像以上でこれはビックリしました。
良い意味でFF特有の癖みたいなものも出ないですし、当然トルクも凄いので坂道もグイグイ上ります。

これは良いモノクルマだ。



最も気になることもない訳ではなく、低速ではディーゼル特有のカラカラ音があるのと、内装の建付けが悪くカタカタ音が(;^-^)
まぁささいなことですが(;^-^)









でまぁターンパイクはご覧のような感じで、大観山で食事を取った後はそのまま宮ケ瀬方面へ。
そして帰路につきました。



ちょっと大きいかなという感じはやはりしますが、非常に良いクルマでした( ^-^)
Posted at 2014/04/01 21:34:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 代車・レンタカー | クルマ
2013年12月15日 イイね!

代車ドライブ

代車ドライブ昨日はTC1000のファミラもあったのですが、先に12ヶ月点検の予約を入れていたのでディーラーへ(;^-^)
代車を出してもらったので、久々にフラッと宮ケ瀬までドライブに行ってきました( ´▽`)o゚



今回の代車は、画像のDEデミオです。
以前は初代DWデミオばかりだったので初めて出た時は驚きましたが、最近は流石に普通になってきました(;^-^)

今回のDEはスパイシーオレンジという明るい色で、4AT。
マツダ好きならお馴染みの、ホールドモードも着いてます(;^-^)



ディーラー出発直後に遅めの朝食をとり、その後宮ケ瀬方面へ。
ナビがないので渋滞情報が拾えませんでしたが、割とスムーズに現地へ到着しました。













当日は秋晴れのスカッとした快晴で、少々寒かったですがドライブには最適でした。
ライダーも多数来ていて、次回はバイクで来たいな~と思いました(;^-^)



せっかくなのでワインディング道路もちょっとだけ走りましたが、デミオはステアリングの軽快さが良いですね。
思い通りにステアリングを切っただけ曲がってくれるので、飛ばさなくても気持ちよく走れます( ^-^)





帰りは早く帰りたかったので、敢えて高速へ。
以前も乗ったことはありますが、1.3ℓの4ATでも全く不満なく走れます。

いやぁ、セカンドカーに欲しいと改めて思いましたが無理です(;^-^)






夕方点検も終わったということでエイトを引き取りに。
今回はプラグ交換、冷却水交換、ブレーキフルード交換と、本格シーズンインと来週のエイトリアンカップに向け、いろいろお願いしてましたが、特に問題はなかったようで一安心です(;^-^)
Posted at 2013/12/15 22:44:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 代車・レンタカー | クルマ
2013年07月21日 イイね!

ディーラーとリアルテックの代車

本日は参議院選挙の投票を済ませた後、ディーラーへ。

前回から約三カ月経過ということで、ミッションオイル交換をお願いしました。






今回は今までのヘビーショックプルーフからライトへ変更しました。
ヘビーも非常に良いフィーリングでしたが、どんな感じか楽しみです( ´▽`)o゚



Dでは待ち合わせの間、デミオの限定車を見せてもらったり、アテンザの試乗を改めてさせてもらったりしました。
試乗車はディーゼルの最高級グレードですが、何度乗っても本当に良いクルマですねぇ( ´▽`)o゚

もう一台持てる余裕があれば、ディーゼルのMTを間違いなく買うのですが…
まぁ二台は無理です(;^-^)

取り敢えず、サマージャンボでも当てますか(;^-^)





そしてDを後にした後は…

週末茨城県民です(。+・`ω・´)キリッ☆

ということで、一路茨城県下妻市はリアルテックへ(;^-^)






冷却対策ということで、コンデンサーをデモカーについていた中古に交換してもらうことにしました。
中古と言っても、うちのよりは全然走行距離が少ないので効果は期待できます(;^-^)
ついでに電動ファン辺りもチェックしてもらうので、解決に至ればいいのですが( ´д`)


で来週土曜日のファミラ前にエイトを受け取るということで、今日は預けただけで帰ってきました。
本日の代車はこちらです。







スズキ エブリィ



バンですが最上級グレードということで、驚きのターボエンジン(;^-^)
エアコンや集中ロック、フロントパワーウィンドウも装備し、後席中央には何とアームレストまで(;^-^)

バンなので荷室も広く、かなり実用性は高そうです。



帰りにじょおヴぁん道を走ってきましたが、直線では滅法速いです(;^-^)

タイヤもヨコハマのブルーアースが奢られていて乗り心地もなかなか良いんですが、サスが若干抜け美味なのか結構揺すられ、目線が高いのでちょっと怖いです(;^-^)
高速だとハンドルが振動して、安定性も感じられません(;^-^)



とはいえ何度か乗ったことのある軽トラのエブリィと比べると、別物のように快適です。
というか別物ですが(;^-^)

本来ハマちゃんの普段のアシ車らしいんですが、とにかく瞬発力があるので面白いクルマです( ´▽`)o゚





しかし、過去にいろんな車がガレージに収まりましたが…
自分で見ても、今までで一番違和感があります(;^-^)
Posted at 2013/07/21 20:48:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 代車・レンタカー | クルマ
2013年04月02日 イイね!

トヨタ アクア

トヨタ アクア備忘録的な話ですが、先日借りたレンタカー

トヨタ アクア

のインプレです。
今更ですがネタ切れなのですみません(;^-^)



プリウスには乗ったことがあるのですが、アクアは初めてです。

まじまじと見るのも初めてでしたが…
黒いボディと低めの車高が相まってなかなか格好良いです( ´▽`)o゚




乗り込むとセンターメーターが目を引きますが、まぁプリウスよりは普通のクルマな感じのインテリアです。
シフトレバーもプリウスのようなスイッチではなく、一般的なゲート式。
内装は勿論ソフトパッドなど使われてませんが、質感はなかなか高いです。


乗り込んでPOWERボタンを押しても、当然ですがエンジンは始動しません(;^-^)



当日はまず首都高で東京駅まで両親を迎えに行ったのですが、継ぎ目を連続して乗心地はなかなか。
少なくとも、プリウスよりはかなり良いです(;^-^)

そして何より燃費が売りのクルマですが、

これはもうビックリです(;゚Д゚)


首都高巡航中もメーター内にはEVのマークが点灯(;゚Д゚)
エンジンは充電に回ってるようで、70㎞以下ならこのモードになるみたいです。

まぁ私の右足も優秀なんですが、燃費はこんな感じです。











因みにエコモードでは少々かったるいですが、ノーマルではなかなかの速さを誇ります。
しかし燃費がどんどん伸びるので、あまりアクセルを踏み込む気になれません(;^-^)

そういう意味でも、これは真のエコカーと言えると思います(;^-^)




気になったのは、ハッチバックとはいえ今時のクルマにしてはボディがやわに感じられたのと、驚くほど安っぽいフロントドアの開閉音(;^-^)
一昔前の軽トラみたいで、所有したら結構気になりそうです。




ほぼ丸二日間借りましたが、これは良い実用車だと思います。
渋滞では燃費が落ちてしまいましたが、それでも平均25㎞/ℓをマーク(;゚Д゚)

あの値段でこのメカニズムですから、何故売れてるのかよくわかりました。



個人的なことを言うと、セカンドカーならこういうのもありだな…と思いました。
勿論ただの妄想ですが(;^-^)
Posted at 2013/04/02 23:00:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 代車・レンタカー | クルマ

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation