• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2006年07月26日 イイね!

バス・タクシーの運転

ふと思い出したことですが。

バスやタクシーの運転について。

私は、残念ながら
雑で危険
と感じることが多いです。

実際にはごく一部の運転手なんでしょうが、突然止まったり車線を跨いで走ったりしているのを目の当たりにするとそう感じてしまいます。
今日も危うくぶつかられるところでした。

何でこんなことを思い出したかというと…実は子供の頃とは全く印象が違っていまして。
田舎の方では、バスやタクシーの運転は
安全運転の見本
と思っていたのです。
まぁ本数も少なければ、車の数も車線数も全然違うわけなんですが、都会でそれらの運転の荒さ遭遇して愕然としたものです。
今はわかりませんけど、昔はそうでした。

外からみているだけでなく、タクシーなど実際に乗ってもちょっと…と感じることがあります。
特にアクセルワーク。
オンオフしかしていないような運転手さんもいます。

職業で運転しているわけですから、一般のドライバーより運転技術もモラルも高く持ってもらいたいものですが…(-_-;
Posted at 2006/07/26 23:16:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | ふと思ったこと | クルマ
2006年07月25日 イイね!

エンジン停止時の空ぶかし

意外と好評なふと思ったことですが(^-^;

エンジンを切るとき、空ぶかしする習慣がありますよね。
私も単車に乗っていた頃はよくやっていましたが、実はメカニズムは良くわかっておらず(^-^;
スパークプラグが綺麗になるのかな~程度の認識でした。
一方で、キャブでなければあまり意味はないという漠然とした知識はあり、どういうこっちゃと思ってちょっと調べてみました。

で、こちらこちらに解答らしき記載がみつかりました。
理屈は大体わかったのですが、じゃあRENESISではどうなんでしょう?(^-^;
今時のエンジンの癖に、RENESIS(13B-MSP)は
被ることがある訳で。
諸説あるみたいですが、少なくとも洗車場内の移動程度ではやった方が良いかも?という感じですかね?

正直よくわからないのですが(^-^;
おまじない程度に考えておいたほうが良いのかもしれませんね。
Posted at 2006/07/25 22:44:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | ふと思ったこと | クルマ
2006年07月05日 イイね!

運転中のドアロック

ふと思ったことですが(^-^;

世間では、運転中にドアロックする方とそうでない方がいらっしゃいます。
高級車などは、走り出すと勝手にロックしたりするようですね。

これは考え方が色々あると思います。

ロック派?としては、まずセキュリティ上の問題。
海外では、停車中に強盗にドアを開けられたりすることがあるようです。
また、走行中誤ってあけないようにという意味も当然あるでしょう。

アンロック派としては、万が一のときにドアが外から開けられるようにという意味があると思います。
ちなみに私は後者です。
普通の(^-^;4ドア車で、後ろに子供が乗っていたりする場合もチャイルドロックを使用すると思います。

これといった正解はないと思いますが、皆さんはいかがでしょう。
Posted at 2006/07/05 22:36:32 | コメント(16) | トラックバック(0) | ふと思ったこと | クルマ
2006年06月29日 イイね!

ヘッドライト消灯

ふと思ったことですが。

夜間運転中、交差点でヘッドライトを消灯する方がいらっしゃいますね。
前に車がいる場合は、眩しくないようにということで一応意味はあると思うのですが、先頭で消灯する方もいるわけです。

安全面から考えると、消すべきではないと私は思います。
交差点で存在感を示す必要があると考えるのが、その理由。

元々は、昔の車がバルブなりバッテリーなりを保護するという意味合いで行っていた習慣の名残だと思うのですが、特にHIDあたりだと点灯する瞬間が一番電力を使うらしいです。
バナーの寿命も縮むようなので、私はまず消しません。

傾斜の関係で対向車を直接照らす場合は別ですが、普段はライトを消さないほうがいいんじゃないかと思います。

ご意見・突っ込みお待ちしております(^-^;

尚、不快に思われた方がいらしたら申し訳ありません。
私見ということでお許しいただければと思いますm(_ _)m
Posted at 2006/06/30 00:09:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | ふと思ったこと | クルマ
2005年09月15日 イイね!

点きます?

ふと思ったことですが。
近所にこういう信号があります。


←↑→

これ右折とそれ以外を分けているわけですが、普段はこう。

○○
←↑

当然右折が点く前には黄色が点灯します。




で右折時はこう。

○○
    →



…普通の青信号って、いつ点くんですか?(^-^;
Posted at 2005/09/15 22:27:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ふと思ったこと | クルマ

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation