• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2007年07月08日 イイね!

新型デミオ試乗

新型デミオ試乗昨日M'z tune深川へ行った帰り際…
新型デミオの試乗をさせてもらいました。


実物を改めてみると、このデミオ。
いろんな意味で、今までとは全く違う車です。

賛否両論あるでしょうが、私はかなり好印象です。


RX-8と同じく、前田育男氏がチーフデザイナーを勤めたというこの新型…
好みを差し引いても、かなり秀逸なデザインであると思います。
テール周りなど、プジョーを彷彿するのは否定しません(^-^;


乗り込んでみると、今までのデミオと違い、シートのサイズがたっぷりしています。
シートバックもちゃんと肩までフォローしてくれます。
折りたたむ必要がなくなったからとも言えますが、車としては今回の方が真っ当でしょう。


さて、乗ったのは、1.3lミラーサイクル+CVT
恐らく今回最大の目玉となるグレードです。

マツダ車好きならば、ミラーサイクルと聞いて懐かしいと思うことでしょう。
かつてのユーノス800に搭載されていたエンジンです。
ちなみに同乗していた新人の営業さんは、ユーノス800を知らなかったようです(^-^;

ユーノス800はV6+スーパーチャージャー、デミオは直4+NAということで…
どの程度のパワーがあるのか興味がありました。


走り出してみると、まずパワステの軽さに違和感が(^-^;
これほど軽いとインフォメーションも希薄なように思います。

しかしながら、切っただけスッと曲がる感覚はまさに最近のマツダ車のそれ。
視界もなかなか良好ですし、横の車両感覚も掴みやすい。

ブレーキペダルもコンパクトカーとしては剛性感も高く、個人的に好みでした。

また静粛性も、DW辺りと比較すると別次元です。
※比較対象がアレですが…(^-^;

CVTはマツダ初ですが、アイシン製らしく自然な印象でした。


残念ながら、渋滞が多く加速をあまり行えなかったので、どの程度パワフルなのか?はわかりませんでした。
機会をみて、また試乗させてもらいたいと思います(^-^)


色々書きましたが…
今回のデミオ、かなりの力作であることに間違いはないと思います。

実は身内がスポルトを検討しているので、是非買って乗せて欲しいところです(^-^;
Posted at 2007/07/08 16:24:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation