• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2007年12月16日 イイね!

サーキット倶楽部走行会

サーキット倶楽部走行会本日は、TC1000の走行会に行ってきました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。

いやしかし、寒かったです(^-^;


今回はドキュメント形式?でお送りします。
珍しく長文ですが、斜め見でもご覧いただければと(^-^;


前日、仕事を早めに切り上げその足で筑波サーキット近辺のホテルへ。
スネイルさんと同じ宿だったものの、お互い疲れていたので…
明日に備え電話での会話に留めました。
呑める機会だったのですが残念です(^-^;


眠りが浅い中目が覚めると、車には霜が(^-^;
この冬一番の寒さだったようです。

しかし、天気の方は雲ひとつない快晴。
初ドライ走行確定の瞬間です(^-^;


筑波サーキットでは、一足先にD8さんがいらっしゃいました。
ピットが空いていたのでエイト勢で占拠(^-^;
ここが吹きさらしなので誰もいない…という事実は後で嫌というほど思い知ることに(^-^;


あれよあれよと、いよいよ1本目。
私の枠は、初心者クラスです。

まずは初ドライということで…
どの程度走れるのかを確かめる為、丁寧に走ることを心がけました。
ベストラップは46秒940。
ここで既に、本日心の中の目標であった46秒台達成です(^-^;



2本目。
先程のタイムでコンスタンスに走ることを目標に出発。
ベストラップは46秒397です。
クリアラップのときは、46秒台で走れたようです(^-^)



D8さんの3本目で同乗走行をさせていただき、ラインのご教授と、走り方がどのくらい違うものなのかを体感しました。
一番思ったのは、ブレーキングの凄さです。
タイヤとパッドに違いがあるにせよ、一瞬で操作が終わります。
あとは、まったくラインのわからなかった左ヘアピンの走り方を教えていただきました。


ということで、3本目はD8さんの走りを少しでも上回るフィードバックできるように、特にブレーキングを念頭に置いて走行。
ガツンというブレーキは簡単にはできない
ことを思い知ることになりました(^-^;

しかしながら、先程までよりはいい感触があり…
ベストラップは45秒443
ベストを含め、45秒台が2回出ていました( ´▽`)o゚
自分では出来すぎだと思います(^-^;



そして4本目前に、4どああ~る。さんのインテRに乗せていただきました。
Sタイヤ、クロスミッションとホンダFFの凄さを体感。
D8さんの走りも異次元でしたが、FFでこれは凄い体験でした(^-^)



4本目は、本日の集大成…にはなりませんでした(^-^;
DSCをなるべく効かせないよう…と走ったのが裏目に出てしまったようです。
結果的に、単に減速しすぎになってしまいました(^-^;

他にもクリアラップがほとんど取れなかったり、走行中に足がつったり(^-^;
区間ではいい感じで走れた箇所もありましたが、繋がりませんでした。
ベストラップは46秒369と、残念な結果に(-_-;



今回は気温が車には最高に優しかったので、エンジンも絶好調でした。
冬支度をするので、次回走るのは春以降でしょうが…

結果と課題も見えたので、次回は活かせるように頑張りたいと思います(^-^)
Posted at 2007/12/16 22:59:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 456 7 8
91011 1213 1415
1617 1819 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation