• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2011年01月15日 イイね!

東京オートサロン2011

東京オートサロン2011本日はショウマンさんと、幕張メッセで行われている東京オートサロンへ行ってきました。


家から幕張は、非常に遠いので…
エイトで行こうと思ってはいたものの。

昨年から臨時駐車場が少なくなり、カオスな状況になるのは分かっています(;^-^)



ということで、駐車場が開門となる6時ちょっと前に到着するように
朝4時30分に出発(;^-^)

目論見通りの時間で駐車できたので、そのままショウマンさんと合流します。



外気計で-2°と朝から非常に寒かったので、売店で豚汁を食べますが…
全然温まらないので、駅前のロッテリアに移動し時間を潰します(;^-^)


8時前くらいに移動しましたが、何とか屋内で開場待ちをすることができました。
少々遅れたら寒空の中待つ羽目に(((((;゚д゚))))ガクガクブルブル



待っている間外を見ていましたが、道路の方は昨年ほどのカオスな状況ではなかったように見受けられました。
そして睡魔と闘いつつ談笑していたところ、程なくして開場。



まずはブリジストンでエコバッグを…
と思ったのですが、配ってませんΣ( ̄□ ̄;)!!
この辺が不景気の煽りでしょうか…(;´д`)




ではということで次はグッドイヤーに向かいますが、その手前でハンコックが配っていたエコバッグをゲットしました(;^-^)
※グッドイヤーブースでは、今年もちゃんと配ってますので明日行く方はご安心を(;^-^)




で中の模様は、先程えらい時間をかけてフォトギャラに上げたので良かったらご覧ください。

東京オートサロン2011 ~ ロータリー・マツダ車① ~
東京オートサロン2011 ~ ロータリー・マツダ車② ~
東京オートサロン ~ 展示車両① ~
東京オートサロン ~ 展示車両② ~
東京オートサロン ~ 展示車両③ ~
東京オートサロン ~ 展示車両④ ~
東京オートサロン ~ 展示車両⑤ ~
東京オートサロン ~ 展示車両⑥ ~
東京オートサロン ~ 展示車両⑦ ~
東京オートサロン ~ コンパニオン① ~
東京オートサロン ~ コンパニオン② ~
東京オートサロン ~ コンパニオン③ ~



今年はR35とCR-Z、それとFJクルーザーが元気でしたね。

中ではみぃたさん、まっこうさん、あと偶然りょうちんさんと遭遇できました。
昨年は駐車場でくろーばーさんと手を振っただけなので、比べると素晴らしいです(;^-^)




全体的にぶっ飛んだ車は少なく、昨年と比べると若干パワーダウンした気がしますが…
しかしまだまだ、エネルギーといいますか活気を感じるショーであることに間違いないです。

モーターショーとは違う楽しみがありますし、来年も行きたいですね( ^-^)



またロータリーやマツダ車はちょっと元気がない気がしましたが…
是非マツダには、来年帰ってきてほしいものです。
Posted at 2011/01/15 22:50:00 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23456 78
910 11121314 15
16 171819 202122
23242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation