• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2011年02月15日 イイね!

エイト復活

何から復活?と思われる方が大半かと思いますが…(;^-^)



事の始まりは、先日の日曜日です。
エイトリアンカップを1週間後に控え、ミッション&デフオイル交換とエアクリの清掃を行いました。



前者は時間がなかったので、近所の量販店で交換。

時間以上にお金がないんですが、トランスミッションだけは100%化学合成油を奢りました(;^-^)
これで先日のガリガリシフトが、多少は緩和されるといいんですが…(;´д`)



で問題は、後者のエアクリ清掃です。
今年に入って初清掃だったので、少々念入りに洗ったつもりだったのですが…

その後ホームセンターに買い物へ出掛けたところ、

エンジンが吹けなくなり、そのまま停止(;゚Д゚)

今でこそ、笑い話で済みますが…
この瞬間は、遂にエンジンが逝ったのかと思いました(;´д`)




取り敢えず路側に停止し、ちょっと落ち着いてからセルを回したら…始動(;゚Д゚)
しかし息継ぎをする感じで何とも頼りないアイドリングです。

騙し騙しで何とか走行し、ホームセンターの駐車場までなんとか辿り着きました(;´д`)




冷静に考えてみると、これはエアフロセンサーにオイルがついたに違いないと思い…
ホムセンでエアフローセンサークリーナーを購入(;^-^)

その場で清掃を行い、再度エンジンを始動してみたのですが…
アイドリングは何度か吹かして落ち着くようになったものの、走り出すとやはり息も絶え絶えな感じです。


特に低速ではハンチングが凄くて、人も車も文字通り

ガクブル(((((;゚д゚))))ガクブル

な状態(;´д`)
下り坂をうまく利用し何とか家まで帰ってきました。




軽くとはいえ、エアフロセンサーを清掃してあまり症状が良くならなかったので…
これはエイトリアンカップも辞退か?という考えもよぎりましたが、方々に情報を聞き、とにかくもう一度一通り作業をやり直してみることにしました。



で昨日は雪だったので、冷却期間(爆)
本日、帰ってきてから一通り作業をやり直したところ…

タイトルの通り、無事復活しました(;´д`)



この日に照準を合わせてきたので、参加できない事態は回避できて何よりでした。
当日は無事完走できるよう頑張りたいと思います( ´▽`)o゚



しかし、エンジンが壊れたかと思った時は本当にヒヤッとしました。
来る日のために、貯金しないと(;´д`)
Posted at 2011/02/15 23:48:15 | コメント(16) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2 34 5
678 9101112
1314 1516 1718 19
2021 2223 242526
2728     

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation