• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

ニューテックオイル投入

ニューテックオイル投入本日はリアルテックさんで、足周りのチェックとオイル交換に行ってきましたです( ´∀`)

こんなご時勢でアレではありますが、ガソリソ供給も安定してきたのと、実は先日アライメソトを取って以来下周りからイオン下妻がナニしてましたので、茨城の経済を少しでも回すためにもということでお願いしますた。







…疲れるので、普通の書き方に戻します(;^-^)


という訳で、実はコトコトと異音がずっとしていたのですが…
先週タイヤ交換をした際にチェックしても原因をみつけることができませんでした。

ただショック付近がぁゃιぃのは音源から大体特定できたので、チェックをお願いすることにしました。



ただこれだけではアレがナニなので、警告灯も一度着いたので噂のニューテックオイルを入れてみることにしました。




異音の方は浜口さんでも結構手こずっていましたが、本来調整箇所と関係ないところのケースを固定するナット?が緩んでいたのが原因でした。

正直こんなところであの音が?という感じでしたが…
無事直って何よりでした(;^-^)




ところでリフトしたところ、フロントがアッー!
例のエキセントリックシャフト付近のオイル漏れが進行していました(;´д`)


とうことで、普通にオイル交換するのではなく…
「NC-81plus」というオイル漏れ剤オイル漏れ止め剤をプラスすることに。

これ自体、超高性能エンジンオイルといえる添加剤「NC-80」ベースで…
ロータリーに使っても全然大丈夫ということです。


ここの修理は本気で直すとかなり高額になるので、これで止まればめっけものというやつです(;^-^)
ということで、人柱的に試してみることにしました。

これにブレンドしたオイルと、継ぎ足し用のオイルを購入です。



作業終了後はいつものごとくトークで盛り上がり…
気がつけばすっかり夕方になっていました(;^-^)




ということで異音も解消しエンジンオイルもニューテックとなり、久々に快適な長距離ドライブを満喫しました。

添加剤のお蔭か、暫くぶりに料金所ダッシュをしたせいか…
高回転域でのエンジンパワーが上がっているような気がしました( ´▽`)o゚





そうそう、まだHPには乗っていないそうですが…
今月は黒のボディが工賃割引で作業できるとのことです。

恐らく今月の第一号で作業していただいたと思います(;^-^)
Posted at 2011/04/02 21:56:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
34 56 789
101112 131415 16
17 1819 202122 23
24 25262728 2930

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation