• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2011年04月18日 イイね!

アイドリング!!!

ぶっちゃけ、AKB48より好きです。
…という話題ではありません(;^-^)






昨日は前日に引き続き天候も良かったので、持ち越しになっていたエイトのバッテリー交換を行いました。
まずは、古いバッテリーを外すところから…だったのですが、

ここでトラブル?発生(;゚Д゚)


液漏れして腐食したターミナルが、まったく以ってビクともしません(;´д`)
幸いターミナルとケーブルを止めるビスはどうにか外れたので、用意していた汎用のターミナルと交換
…と思ったのですが、今度は

コードの端子と蝶ボルトの径が合わない(爆)



ここで作業はとん挫してしまったので、違うターミナルを探すため一旦バッテリーを戻しました。
すると今度は、

アイドリング不能に(;´д`)

先日発生した、電子スロットルのリセットによる現象です(;´д`)
信号待ちや交差点でいちいちエンストし、息も絶え絶えに…

何とかDまで行き、新たなターミナルをゲットしてきました。



こうなるとスロットルを本格的に掃除した方が良いということでチャレンジしたんですが、うちのエイトには社外品のエアクリーナー、エアグルーヴが着いていまして…
今度はそのエアグルーヴを完全にバラすことが出来ません(汁


とにかくスロットル手前のホースを可能な範囲で外し、清浄してエアクリを元に戻し…
更にバッテリーを交換して、エンジンを始動したところ

無事、アイドリングしました(;´д`)



今のうちに学習させた方が良いのでは?ということでそのまま近所を軽く試走。
帰ってきてからエンジン停止⇒再度始動で問題なく、漸く作業終了しました。




書くと簡単ですがその間散髪に行ったりしてたので…
作業が終わったのはすっかり夜でしたil||li orz il||li

念のため今日も乗ってきましたが大丈夫だったので、とりあえず解決みたいです(;´д`)
それにしても、普通にアイドリングするのがこんなにありがたいとは…(;^-^)


いずれにせよ折を見て、スロットルは洗浄しないと駄目っぽいです。
やはりバンパー外さないと無理かな?(;´д`)
Posted at 2011/04/18 22:26:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
34 56 789
101112 131415 16
17 1819 202122 23
24 25262728 2930

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation