• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2012年03月06日 イイね!

慣らし運転第一弾

慣らし運転第一弾前回書いた通り、ついに復活を遂げたエイトですが…
とりあえず最初の1000㎞はイッキに終えてしまおうということで、リアルテックへ行く際に

デモカーにスタッドレス

を積み込み、納車前に履き替えを(;^-^)
その足で、宮城県へそのまま北上しました(;^-^)



因みに慣らし運転はナイトスポーツ方式で、

・3000rpmまでで1000㎞走行
・1000㎞点検
・3500rpmまでで500㎞走行
・4000rpmまでで500㎞走行
・4500rpmまでで500㎞走行
・5000rpmまでで500㎞走行


という感じで行います。
最初は最高速がほぼ100㎞/h、しかも回転数の上限が厳しいので…

思いの外、前へ進みません(;^-^)

普段はそんなでもない…と感じる宮城県までが、やたらと遠く感じました(;^-^)



予定を大幅に遅れてDandy.2号さん宅へ到着したのですが…

そこで、大?事件が(;゚Д゚)



…駐車場前の雪が思いの外深く、人生初のスタックをしてしまいましたガク(((((;゚Д゚))))ブル

雪を書きだそうとしましたが腹が乗ってしまってるのでニッチもサッチも行かなくなり、ご近所の方から牽引してもらい何とか脱出を(;´д`)
2号さん初めご近所の方にも大変なご迷惑をかけてしまいました(;´д`)







この後、だいこくやというお店でかなり美味しいラーメンをいただき…
2号さんのお宅で暫しゆっくり過ごさせてもらい、帰途につきました。

次回は、こちらの都合だけで動くの早めにしないと(;´д`)




当然ですが、帰りも慣らし運転なので横浜までが遠く感じます(;^-^)
アクセルを踏み過ぎないよう音楽もかけず、ひたすら淡々と走って朝4時くらいに自宅へ到着(;^-^)

翌日は千葉長沼のイベントへ行く約束をしていたので、2時間ほど仮眠を取ります(;^-^)



何とか寝坊せず起きれたので、二度寝する前にエイトに再び火を入れ長沼へ出発。





朝から駐車場は埋まっていましたが、今回ブースのお客さんは少々少なかったですね(;´д`)

O/H直後で金欠でしたが、欲しいものはあったのでチェック…
したんですが、結局品物はなかったので断念(;^-^)

また前日牽引の重要性を痛感した(爆)ので、牽引ロープを物色したものの思いの外高かったので保留に(;^-^)
近所のオートバックスから割引のハガキがきていたので、また見に行くことにします(;^-^)



という感じで、帰りはうみほたる経由で少々距離を稼ぎつつ帰宅。
これで約950㎞程度走ったことになります(;^-^)


3000rpm縛りだと加速はなかなか厳しいですが、エンジンがかなりトルクフルなので…
高いギヤに入れてしまえば、実用上は問題ないくらいです。

土曜日に1000㎞点検なので、次のステージも楽しみです( ^-^)
Posted at 2012/03/06 23:21:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     123
45 6 78910
11121314151617
18 19 20212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation