• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2013年03月12日 イイね!

クイックスポーツシフター取付

クイックスポーツシフター取付前回の続きです(;^-^)



ミノフスギー粒子で機能しなくなったメインカメラを修復…というかシャワーで洗い流し、再び懲りずに車弄りを(;^-^)

先日千葉長沼のイベントで購入した、

R Magic クイックスポーツシフター

の取付をしました。


シフトカラーやマツスピのスポーツシフターもDIYでやっていたので、作業自体はまぁ慣れたものです(;^-^)
ということでシフト周りのパネルをバラしていたら、

ナットの上に不可思議な物体が(;゚Д゚)



…行方不明だった11㎜のソケットが、ナットの上に鎮座してました(;^-^)



昨年ミッションのガリガリ君対策でメタライザーを投入したんですが、そのときからそこにいたようです(爆)
買おうかと思ってたので、まぁみつかって何よりです(;^-^)




といった小ネタはありましたが、交換作業自体は30分くらいで無事終了(;^-^)

因みに停車時で触った感じでは、ストロークはマツスピより若干短め。
横方向がわかりにくいとの評判でしたが、停車中は確かに3速と5速がよくわかりません(;^-^)

動かすとシフトカラー装着時以上にカキカキした感じで、なかなか好印象。
レバー自体が軽くなっているようで、軽いジュラコンのシフトノブだと軽すぎるくらいです(;^-^)



ということで装着後、ブレーキのアタリ付けを兼ねて試走に繰り出しましたが…




な、何じゃこりゃ~(;゚Д゚)


まるでどこかをリジッド化したかのような、盛大なノイズが車内に入ってきます(;゚Д゚)

HPの説明では振動対策の樹脂が着いてると書いてありますが…
それでこれなのか?という感じ。
詳しくわかりませんが、開発はこれでよしとしたんでしょうか(;^-^)



最も音楽を掛けてればそんなには聞こえない程度ですし、3速以上だとノイズは大分小さくはなります。

まぁ私の趣味・主義には反する感じですが、暫くは使ってみようと思います。
割り引いていただきましたが、それでも高かったですし( ´д`)








で、元々これを買う動機になったマツスピのスポーツシフターですが…



これが、






スポッと抜ける訳です( ´▽`)o゚






…いい耐熱接着剤を探さないと(;^-^)
Posted at 2013/03/12 23:54:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17 18192021 2223
24 2526 272829 30
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation