• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

ABSエラー診断とターイャコウカーン!

ABSエラー診断とターイャコウカーン!漸く、話がリアルタイムに戻ります(;^-^)




昨日はABSエラーの件で診断を掛けてもらうため、いつものDではなく敏腕サーマネのDへ(;^-^)
茂原サーキットで起きたエラーのチェックで、いろいろ多忙なところお邪魔してきました。



というか実は先週も、同じく診断のため訪れていました(;^-^)
整備手帳にも書きましたが、原因は

OBD2端子の接触不良による、CAN通信エラー

の線が濃厚…というか、ほぼ間違いないです(;^-^)
最近レーダーが再起動を頻繁に繰り返すので買い替え時かな~などと思っていたのですが、それ以前の問題でした(;^-^)

こうなるとOBD2からいろいろ表示するのも、ちょっと考え物かな~という気はしますが…
端子の位置が足元で蹴ってしまうのが問題なので、移設してしまえば良いような気もします(;^-^)



とりあえず雪山でTRCを失うのは相当疲れるので、帰省の際はレーダーはなしで行きます(;^-^)







で早いもので今度の土曜日には実家に帰省するので、本日は車高調整ターイャコウカーン!をしました。



ドラーィヴ タァイプスノー!(;^-^)


今日は最近としては結構暖かい日で、DIYをするには良い気候でした。
車高も30mmは上がったと思うので、運転席に座っても違和感がある感じです(;^-^)



実はスタッドレスも大分古くなったのでいい加減新調しようかと思ってたのですが、サーキット用のタイヤがパンクしたりで予算が回らなかったので…

この冬掃き潰します(;^-^)
Posted at 2014/12/21 22:01:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
78 9101112 13
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation