• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2007年01月27日 イイね!

ダメ人間

昨夜は会社の打ち上げで呑み会でした。
翌日朝から健康診断の予定だったので、21時以降は飲食なしですが…

成り行きで、始発まで付き合うことにorz

そしてヘロヘロになって家にたどり着いてから、寝てしまったようで…





起きたのが…













11時30分。










(;゚Д゚)



ダメ人間…orz
Posted at 2007/01/27 20:27:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2007年01月24日 イイね!

たいやき ひいらぎ

たいやき ひいらぎ最近、職場の近くにたいやき屋ができました。

『たいやき ひいらぎ』というところです。
まずメニューが凄い。



たいやき



以上(^-^;

つぶあんの普通のたいやきだけです。
何と漢らしい(^-^;

気になっていたので、一つ買ってみました。




これは、ちょっとした衝撃です(^-^;
驚くのが、皮。
表面がパリパリで中は適度に厚みがあります。
例えるなら、築地銀だこを初めて食べたときの衝撃(^-^;

あんも甘過ぎず、お茶がなくても一つは問題なく食べられます。

端的に言って、美味い(^-^)
一度は食べてみることをお勧めします。
Posted at 2007/01/24 20:25:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2007年01月21日 イイね!

CX-7試乗

CX-7試乗日曜日のことですが、CX-7を見に近所のディーラーに行ってきました。
フェアをやっていたこともあり、結構盛況だったようです(^-^)

まずは展示車で中を拝見。
意外というか、価格の割に質素な内装です(^-^;
デザインはスポーティですが、現行のマツダ車ではロードスターの次くらいにシンプルな印象でした。

乗り込んでみると、天地が低く上の方はスポーツカーのそれです。
ヘッドクリアランスはエイト以上に少ないかも。
また前方はAピラーが寝ている上にカウルが前に出ているため、ミニバンのようです。
この手の車は初めて乗ったのですが不思議な感じです。

暫くして試乗車が帰ってきたので、営業のお姉さんと試乗へ。
実は6ATもDISIターボも初めて乗ったのですが、良いです(^-^)
エンジンは上まで回せませんでしたが非常に自然でトルクフル。
また6速あればATでも結構楽しめそうです。

車の方は最近のマツダ車らしく、ステアリングの応答が早く大きさを感じさせません。
足周りも適度にしまっていて好印象です。

買う予定とつもりとお金はは全くないですが、かなり気に入りました。
他人にお勧めできます。

P.S.
私は実質営業のいない客だったので、営業担当を同乗してもらったお姉さんに変えてもらいました。
日曜最大の収穫です(爆)
Posted at 2007/01/23 21:37:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2007年01月20日 イイね!

茨城に行ってきました

茨城に行ってきました先日のことになりますが、茨城に予定のない旅に行って来ました。
今日は日記らしくざっと振り返ってみたいと思います。

前日呑み会だったにも関わらず、当日は5時30分で普通に目が覚めました(^-^;
JUSさん亭に向かい、初雪にガクブルしつつ、大黒PAで朝食。
そこで、神奈川名物ここでは書けないあんな話を…
あり得ね~(謎

で、常磐道を向かおうとしたところでファンタジスタ発生(^-^;
ナビの設定を間違い、道を曲がりそこなってしまいました(^-^;
やらかしたのは私です…

結局到着したのは目標の30分遅れでした。
※サナリィさん&相方さんすみません(ノД`)

その後、茨城名物?ローズポークを食しました。
ロースの間違いと思ってたら違いました(^-^;

画像は厚切りロースカツです。
肉は厚いのに柔らかく、また結構なボリュームですが全く飽きません。
これは山形の平田牧場以上に美味いかもしれません。
とにかく絶品にマイウーでした。

その後、日本で2番目に長い歩くつり橋であるという竜神大吊橋へ。
観光気分を満喫しました。

更にその後、納豆の直売所へ向かったのですが…
某番組の影響か、ほとんどのものが売り切れ(-_-;
ここまで影響があるのかとビックリです。
※帰ったら例の報道を見て、違う意味で驚きましたが(^-^;
そこではひじき納豆を購入しました。

しばしマッタリしつつ、お互いの車を試乗することに。
私はサナリィ号をドライブさせていただきました。
同じ車とはいえ、やはりボンネットの色が違うとちょっと違和感があります(^-^;

4名乗車だったので速度は控えましたが、ラムエア・エキマニ、そして一番気になっていたPP2を堪能したのでした。
PS2と比較して、若干乗り心地が硬いような気がしましたが、直進安定性などはやはりミシュランという感じです。
ホイール・足回りも違うので、単純比較では勿論ありませんが。

最後にイルミの下で記念撮影をしつつ、解散。

初めてちゃんと行きましたが、茨城は良いところですね。
また是非行かなければ(^-^)

改めてサナリィさん、相方さん、JUSさんお疲れ様でした。






後日、仕事の溜まっていた私は、しわ寄せ&現実に引き戻されて地獄を見たのでした(^-^;

~ 終 了 ~
Posted at 2007/01/22 21:13:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年01月20日 イイね!

おはよう(*´Д`)ノ

おはよう(*´Д`)ノ本日は茨城侵攻の日です。
世間ではセンター試験の日ですね。自分のそれは遥か遠い昔の記憶です(^-^;

昨日会社の壮行会で呑んできたのですが、今朝は妙にスッキリ目が覚めました。
まるで遠足前の小学生のようです(^-^;

あ、お酒はそこそこ控えていたのでちゃんと抜けています。
ご心配なく(^-^;

今日は夕方から天気が崩れそうですが、昼間は問題なさそうで安心です。
それでは、安全運転で行ってきます=3
Posted at 2007/01/20 06:34:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  12 3 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
14 15 1617 1819 20
212223 242526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation