• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

オリフィス追加

オリフィス追加今日はマニアックなお話です(^-^;


オフ会の反動で、ここ二日はグータラに徹していましたが…
あまりに何もしないのも勿体無いので、先日ポチッとしたものの一つを装着しました。



BLITZ スリーウェイジョイント(オリフィス付)


エアグルーヴ装着後、妙に針がブレるようになったインマニ計。
純正の可変インテークを外したことにより、取り回しが変わっていたようで…
その影響か、以前より脈動を拾うようになっていたようです。


でこれは三叉になってますが、今回はオリフィスとして利用しているので…
配管の間に挟んだだけです(^-^;



早速走ってみたところ、想像以上に効果ありでした。
全然ブレることなくリニアに針が動くように( ´▽`)o゚

湾岸も軽く走ってみましたが、高速巡航速度程度だと正圧にはならないようです。



…最も走行中注視し過ぎると危ないので、気をつけないといけませんね(^-^;
Posted at 2009/03/22 21:29:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2009年03月21日 イイね!

俺の愛車がナンバーワン!2009 Spring

俺の愛車がナンバーワン!2009 Spring昨日のことになりますが、久々に奥多摩での同乗・試乗オフを企画させていただきました。
参加された皆さん、お疲れ様でした( ´▽`)o゚


三連休初日の昨日は、朝からドンヨリした生憎の天気でしたが…
午後に向かうに連れ、天気も回復へ。

路面もお昼には乾き、走るには良いコンディションになりました(^-^)



初見の方もいらっしゃったので、自己紹介と撮影を最初に行い…
早速企画開始です( ´▽`)o゚



まずはkojikoji8さんのエイトに同乗させていただきました。
Odulaのマフラーを乗って聞いたのは初めてだったのですが、外での印象とは違いかなり良い音です。
※外からだと、物凄いソニックブームと割れたような音の印象が強かったので(^-^;

これから更にパワーアップの予定ということで、次回も楽しみです(^-^)



続いて、サナリィさん&相方さんと共にkero!さんにうちのエイトを試乗してもらいました。
kero!さんはうちの車と同じくエアグルーヴ装着ということで、印象が気になるところですね(^-^;


その後は、スネイルさんのエイトを試乗させていただきました。
新型のエイトを回転数縛り無しで乗るのは初めてです。

当たり前ですが、ギアがクロスしていることにより加速が鋭い印象。
ブレーキパッドは私のと同じくマツスピですが、タッチが異なり最初突っ込みすぎてしまいました(^-^;

タイヤはRE-11。
意外というか、横方向のグリップが弱い印象でした。
次期サーキット用タイヤの参考にさせていただきます(^-^)



その後、kojikoji8さんにうちのエイトを試乗していただきました。
バランスを褒めていただいたようで、自分でもそこは一番意識しているところなので嬉しいですね( ´▽`)



更に、リョーケンさんにうちの車を試乗していただきました。
エアグルーヴ装着時にも感じた、中速域でのパワー感を評価していただいたようです(^-^)



最後になりますが、リョーケンさんの車を試乗させていただきました。
エンジンをレボでOHしたということで、その感触が気になっていたのですが…
アクセルに脚を乗せたときの、前に出る感覚が素晴らしいです。
一言でいえば、パワフルな印象。
まだパワー測定はされていないということだったので、その結果も気になるところですね(^-^)
また構成パーツも似ているということで、全体的にJUSさんの車に非常に近い印象を感じました。



そうこうしているうちに、閉門の時間が近づいてきました。
本当は、皆さんの車に乗せていただきたいところだったのですが…
時間にも限りがあるということで、閉まる前に外へ移動。

大麦代トンネル手前の駐車場で〆の挨拶をさせていただき、方向の違う方・食事に行かない方はここで解散。
そうでない方々と青梅のファミレスで食事を取り、ここで完全に解散となりました。




今回は台数も非常に多く、また初見の方も何名か参加していただき、本当にありがとうございました。

一応幹事でしたが、車で走っている時間の方が多く…
その点、非常に反省しております(-_-;


【今回の参加メンバー】
スネイルさん
kero!さん
リョーケンさん
kojikoji8さん
Akira1kw_#63さん&相方さん
excaliburさん
クシさん
ショウマンさん
KAS_RX8さん
たま8さん
サナリィさん&相方さん
キタノンさん
○ブリューさん
○じょお




これに懲りずまた企画したいと思いますので、その際は宜しくお願いします( ´▽`)o゚
Posted at 2009/03/21 22:28:23 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年03月19日 イイね!

深夜洗車

深夜洗車本日は仕事がそこそこ早く終わったため、明日のオフ会に備え洗車場へ(^-^;


そう、巷を賑わせている黄砂ですが…
先日洗ったばかりのエイトにもバッチリ降り注いでいたのでした( TдT)

明日は午前中雨のようなのですが、この状態ですからね(-_-;





ワックスを落とさないシャンプーで軽く洗っただけですが、最初よりはマシになりました。
この季節は仕方ないとはいえ、持ちませんでしたね(^-^;



ということで洗車もブログも手抜きですが、明日もあるので勘弁してください(^-^;
Posted at 2009/03/19 23:53:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2009年03月17日 イイね!

海老フライカレー

海老フライカレー一昨日のことになりますが…
HIDを無事装着した私ですが、気がつけば夕暮れのお食事時でした。

ということで、ここはひとつと試運転を兼ねて…
週一へ(^-^;



限定メニュー、海老フライカレーをいただいてきました。
トッピングがボリューム満点で強烈な主張をしているものが多い最近の週一ですが、これは適度な量でした。
欲を言えば、もう少し大きい海老が2本だと良かったです(^-^;


味の方は、言うまでもなく

んまい( ´▽`)o゚


肉もいいですが、魚介系のメニューも定番で一つほしいと思わされました。
やはり年齢のせいですかね(^-^;
関連情報URL : http://www.1-curry.com/
Posted at 2009/03/17 22:35:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2009年03月16日 イイね!

本日お休み

本日お休み本日は午前中に所用があったため、お休みをいただきました。
今日の横浜は、昨日に引き続き快晴。

花粉の量も凄そうでしたが…
午後からキャシャーンに変身して、洗車場へ(^-^;

週末オフ会があるので、少しはきれいにしておこうという目論みです。



平日ということで、洗車場の台数もまばらでしたが…
しかし、いつもより比較的多かった気がします。
これも景気の影響でしょうか?(^-^;

何にせよ、ゆっくり作業が出来るので平日の洗車場は最高です( ´▽`)o゚



今回は比較的時間があったので、粘土で鉄粉を取ってブリスを施工しました。
しかし逆光の中磨いたので、仕上げが雑に(-_-;




結局ドアの裏あたりは吹き上げるだけになってしまいましたが…
とりあえず黄色いボディではなくなったので良いことにします(^-^;
Posted at 2009/03/16 23:58:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 10 11 1213 14
15 16 1718 1920 21
2223 24 25 262728
29 3031    

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation