• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2009年03月09日 イイね!

バックランプ球交換

バックランプ球交換先日ナイトスポーツへ車を預ける前に、オートバックスで買い物をしていました。

PIAA ミラーホワイト


バックランプ用のちょっとオサレなバルブです。
白色に光りつつもステルス加工がしてあるので、レンズが青くなることもありません。

この手の球はLEDがほとんどないので、見栄えも考えるとこれがベターなチョイスということで…
割引ハガキを有効活用し、購入しました(^-^;



実はエアグルーヴのインパクトが大きくてすっかり忘れていたんですが、トランクを開けて思い出た訳です(^-^;

ということで、昨日キャシャーンに変身しつつ装着を。
作業はものの10分程度です。



暗くなるのを待ち、実際に使ってみたところ…

おぉ、白くて格好いいけど暗いw


最近の車は最初から高効率バルブがついているようで、5年経った純正でも結構明るいんですね。
まぁ暗いといっても困るほどではないですし、そもそも色の関係もあると思います。



ということで、当面はこのまままで(^-^;
Posted at 2009/03/09 21:23:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2009年03月08日 イイね!

箱根ドライブ

箱根ドライブ本日は、休みの日としては随分早起きしまして…
TOYO TIRES ターンパイクへ行ってきました。


言うまでもなく、先日装着したエアグルーヴの塩梅を確かめる為です(^-^;


なんですが、本日は道中幾台ものクルマが白バイの餌食に捕まっていました。
朝早い時間だというのに…違う意味で危険です(-_-;

ということで、いつにも増して慎重なドライブで箱根へ向かいます。



朝から泣き出しそうな空でしたが、降りだすこともなくターンパイクへ到着。
考えてみると、サーキット走行経験後は初めて来たかもしれません。

ようやく着いたところで、料金所でお金を支払うと…


「白バイが大分入っているので、気をつけてください」


とのお達しが(^-^;
道中を考えれば…そりゃそうですよね。



ということで、いつにも増してのんびり箱根の山を登ってきたのでした(^-^;

速度を出すとかでなく、もう少しのびのびと走れればよかったですが…
次回のお楽しみに取っておきます。



渋滞回避のため、お昼前には戻ろうと思っていたので…
帰りは東名高速に乗ってきました。

ここでの漸く、エアグルーヴの塩梅を確かめることが出来ました。
やはり踏み込んだときの加速感が違うようです(^-^)



ということで、リフレッシュを兼ねて…
休日を有意義に過ごしたドライブでした( ´▽`)


フォトギャラリーも上げたので、お暇があればご覧下さい(^-^)
Posted at 2009/03/08 20:28:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年03月07日 イイね!

ハンドル交換

ハンドル交換本日は、カートオフに行きたかったのですが…
時間の都合により断念。








代わりにといってはなんですが、天気もまずまず良かったので…
Ninjaのハンドルを交換しました。








PENSKE ライディングスポーツハンドル


先日も書いた、純正よりも高さを下げることが出来るハンドルです。
思い立ったら吉日ということで、早速買ってみました(^-^;


画像ではわかりにくいですが、とりあえず目一杯低くしました。
純正比で約35mm下がるとのことです。

カウルにも干渉しないですし、かなり詰めて設計されているのがわかります(^-^)



理想的なポジションになり、大満足ですよ( ´▽`)o゚


今日は花粉が非常に飛んでいたので、近所を走り回るに留めましたが…
早く良い季節になってほしいものです( ^▽^)
Posted at 2009/03/07 22:16:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | Ninja250R | クルマ
2009年03月05日 イイね!

クリーナークリーナー

クリーナークリーナー先日ナイトスポーツへ車を取りに行ってきた際に…
ついでにということで、

エアクリーナーのクリーナーキット

を一緒に買ってきました。

クリーナーのクリーナー…
これだけ聞くと、どんだけ綺麗好きなんだという感じですが(^-^;



エアグルーヴの中身は円錐状の湿式クリーナーなんですが、良くあるK&Nではないようで、オイルの色が青いんです。
専用クリーナーとして発売されたのがこちらのようです。


恐らくK&Nのものと、基本的には同じ様なものでしょうが…
どうせならクリーナーもザクも、専用のほうが(・∀・)イイ!!ですよね。



まだ変えたばかりなので使うのは少し先の話ですが、英語の解説DVDを見て使ってみることにします(^-^;
Posted at 2009/03/05 22:39:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2009年03月04日 イイね!

梅は咲いたか…②

皆さんご存知の通り、昨夜は関東地方でも雪が降っていました。

天気予報で想定したほどの雪ではありませんでしたが…
重いボタ雪だったので、多少積もっていました。



朝駐車場を見ると、CDを返しに行ったりした為かエイトの上に雪はありませんでしたが、隣の車にはほんのりと雪が。


そして通勤途中に、

梅と雪のコラボレーション

を発見しました( ´▽`)






こんな天気が続くと、満開にならないうちに散ってしまいそうです



それにしても横浜でこういう景色を見たのは、もしかしたら初めてかもしれません。
一旦芽吹いた当の梅もビックリしてるんじゃないでしょうか
Posted at 2009/03/04 23:12:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 10 11 1213 14
15 16 1718 1920 21
2223 24 25 262728
29 3031    

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation