• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

前向きな車弄り

前向きな車弄り今年はほぼ暦通りのGWで、昨日今日はほぼ家事で終わりました(;^-^)

ということで、エイトもほぼ触っていないのですが…
昨日、ナイトスポーツで受け取ってきたルームミラーを取り付けました。




ドレスアップルームミラー

平たく言うとサイドミラーで良くあるアレのルームミラーバージョンですが、運転するとき常に目にするものなので、なかなか新鮮な気分になります。
まぁ格好良いので、自己満足度はなかなか高いです(;^-^)




ここのところ触媒やマフラーなど、所謂大物も変えてますが…
修理とか壊れたとか消耗したからとか…原因や理由が何とも後ろ向きです(;^-^)


時間を掛けて一通りやった感はありますが、もう少し

前向きな車弄り

をしたいものです(;^-^)


ということで、ある意味どうでもいいアイテムではあるんですが、これや先日交換したステアリングなどは久々に気分転換になるようなパーツでした(;^-^)




そういえば、先日カテキンさんに譲っていただいたカーボン調シートを内装に貼ってみました。



傷が大分目立つようになったので貼ったという、これまた後ろ向きな理由ですが(;^-^)




今後の希望としては、

・地図データの更新が無くなったので、カーナビを新調
・乗心地が悪化し相当ヘタってきたと思われるので、ブッシュ類及び足周りの新調

と、前向きにやって行きたいと思います( ´▽`)o゚




( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

il||li 後向きorz il||li
Posted at 2013/04/29 21:12:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | ただの日記 | クルマ
2013年04月27日 イイね!

イカ!いか!烏賊!

イカ!いか!烏賊!本日は、fu.ta.さんと待ち合わせをしまして、朝から城南島はナイトスポーツへ。
先日の大宮イベントで購入したものを受け取ってきました。



とその前に、近くのコンビニで合流の約束だったんですが…


携帯を忘れる(;゚Д゚)

という失態をやらかしてしまいました(;´д`)



しかも約束の場所と思っていたところが、実際には違う店だったというダブルの失態(;´д`)

車に載せていたiPodが最近譲っていただいたtouchだったのが幸いし、コンビニのwi-fiへ接続しアプリをダウンロード。
メールが使えるようになったので、何とか連絡をつけて合流しました(;´д`)

余談ですが、LINEは携帯の容量がないので入れてません( ´д`)



ということで到着が遅くなってしまいましたが、品物を受け取ってきました。





ドレスアップルームミラー


先日のイベントで、安くしてもらったので実物を見ずに購入しました(;^-^)

名前がアレですが、青いので防眩効果はあると思います。
まぁ自己満足です(;^-^)


で取付は貼るだけですが、まだ装着してないのでその辺は後日に(;^-^)





その後、うちのエイトで最近噂の野口鮮魚店へ。
道中東京ゲートブリッジを初めて通りましたが、眺めが最高で歩いて渡りたい橋ですね( ^-^)




渋滞も皆無でお昼過ぎくらいに到着し、勿論注文したのは…これです。



イカ全部定食(;゚Д゚)






イカ!(;゚Д゚)





いか!(;゚Д゚)





烏賊!(;゚Д゚)



…と、イカのフルコース的な逸品です。



いずれも美味しいのですが、特にイカフライ(;゚Д゚)

生まれて食べたことのあるイカフライで、間違いなくベストの逸品でした(;゚Д゚)
油も綺麗に切ってあり、全くしつこくありません( ´▽`)o゚

せっかくきたのでアラ汁も頼みましたが、これがまた贅沢な逸品(;゚Д゚)


贅沢な休日の昼食でした。
是非また行こうと思います( ´▽`)o゚



その後ナイトスポーツに戻ってお互いのクルマを軽く試乗して解散。
私は予定通り、整骨院で肩凝りの治療に行ってきました(;^-^)
Posted at 2013/04/27 20:51:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年04月23日 イイね!

【花見オフ改め】雪見オフ【昼食オフ】

【花見オフ改め】雪見オフ【昼食オフ】先日の日曜日、仙台での昼食オフに行ってきました。
参加された皆さん、お疲れ様でした( ´▽`)o゚





いくら仙台が近いとはいえ、昼食を食べるだけのために行くつもりだった訳ではありません(;^-^)
元々は花見オフの予定だったのですが、天候が悪そうということで急遽予定が変更になったのでした。



前日目を疑う、雪ダルマのマークが天気予報に出ていたのですが…
実際宇都宮付近まで行ってみると、

北は完全なるチェーン規制(;^-^)


流石に積雪は予想していなかったので焦りましたが、下道なら大丈夫だろうと高速を降り北上します。
これが失敗でした(;^-^)

那須ICで高速を降りた途端、雪がチラつき始めます(;゚Д゚)
国道四号線まで行く頃には、路肩は完全に圧雪(;゚Д゚)


しかし道路は濡れているだけだったので、車間をタップリ開け慎重に進みます。
白河辺りまで来てコンディションが変わらなかったので、一安心しました。

というのも標高が高いのはこの辺りまでで、その先は安全だろう…と踏んだんですが、

これが大間違いでした(;^-^)



そこから雪がどんどん強くなり、国道も完璧な圧雪路に(;゚Д゚)
勿論、エイトはノーマルタイヤです(。+・`ω・´)キリッ☆




…そこから福島市辺りまでは、まさに命を削るような思いでした(;^-^)


信号手前ではどんなに弱くブレーキを踏んでも、即ABSが介入(;^-^)
スリップはしないので停まれますが、生きた心地はしません(;^-^)

あとは、普通にアクセルがパーシャル状態で真っ直ぐ走っていても突然のタコ踊り(;^-^)
コンビニの出入り口など、冬のミラーバーンの様になっていて突然リアがブレークします(;^-^)


あまりの状況に途中チェーンを探しに行きましたが、勿論売ってません(;^-^)
結局11時を過ぎた頃に漸く雨になり、コンディションも戻り宮城県内で高速に乗り直しました。



仙台市内も雪が積もっていましたが、溶け始めくらいで先程の状況からすると屁でもありません(;^-^)
ということで、何とか2号さんのお宅に到着したのが12時15分くらいでした。

結果的に圧雪路を100㎞以上、ノーマルタイヤで走ったことになります。
いやぁ、無事で何より(;^-^)





その後は、当初の予定通り昼食会場へ。




バイキングでしたが最近は焼肉以外にもいろいろあって、お子さん連れには良いですね( ´▽`)o゚




その後は2号さん宅へ皆さんで移動し…






お子さんのたーちゃんが四歳のお誕生日ということで、皆でお祝いを( ´▽`)o゚



おめでとう( ´▽`)o゚
昨年も何故かお邪魔していたんですが…毎年何だかすみません(;^-^)




最後に、仙台市の天文台で集合写真を撮ります。







その前にプラネタリウムも観たのですが…
朝四時起床に加え、通常の十倍は疲れる運転だったので

プラ寝たリウム

になってしまいました(;^-^)




その後オフ会は解散となり、2号さんとラーメンを食べて帰路につきました。
行きと裏腹に帰りは終始何事もなく、ワンストップ球形で普通に四時間ちょいで家に着きました(;^-^)
Posted at 2013/04/23 23:48:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年04月20日 イイね!

俺の愛車がナンバーワン!2013 Spting

俺の愛車がナンバーワン!2013 Spting先週のことになりますが、久々に恒例の奥多摩オフを企画させていただきました。
参加していただいた皆さん、お疲れ様でした( ´▽`)o゚

そしてすみません、忙しくてなかなかブログアップできませんでした(;´д`)





今日はやたらに冷える関東ですが、先週は春の陽気に恵まれました。
とはいえ山の上なので、気温は外気表示で7度ほど(;゚Д゚)
しかし、日が照っている分には上着もいらず快適でした( ^-^)






バイナルが眩しい、KAS_RX8さんのエイト。
最近Livetuneに嵌ってるので、痛車にしてみたかったです(;^-^)
中身はノーマルとのことなので、次回は乗せていただきたいです( ´▽`)o゚





LEGのエアロがお尻に追加された、スネイルさんのエイト。
試乗させていただきましたが、やはりDG-5は乗り心地が固いですね(;^-^)
デフが装着されていて、サーキットでかなり楽しそうな感じで羨ましいです( ´▽`)o゚





エンジンがお疲れのkero!さんのエイト。
コンプレションがピンチな感じですが、試乗させていただいた感じ確かにトルクがなかったです(;^-^)
回してしまえばパワー感はあるので、今しばらく頑張ってほしいですね(;´д`)
今回一番バネレートの高いクアンタムが装着されてますが、うちのとスネイルさんのとを比較しても乗り心地は一番良かったです。





はじめてお越しいただいた、くま8さん。
非常に綺麗な前期のエイトですが、私と同じ平成15年式(;゚Д゚)

うちのエイトも何とか綺麗にしてやりたい…と切に思いました(;^-^)





エンジンO/H中ということで、RE雨宮のデモカーであるベリーサでお越しの銀ハルさん。
同乗させていただきましたが、DWデミオベースなだけあり広くて快適なクルマでした。
雨宮マフラーは勇ましい感じですね(;^-^)

O/H完了が待ち遠しいですね( ´▽`)o゚





今回初参加していただいた、あおえいとさんのエイト。
オフ会デビュー一年で物凄い進化を遂げたそうです。
いやぁ、良くある話です(;^-^)

ATも試乗してみたかったので、次回お願いします( ´▽`)o゚





エイトが修理中で、もう一台のミラでお越しの麦酒のつまみさん。
大人三人乗車で山を登るという、無茶なことをしましたが…意外と頑張ってくれますね(;^-^)

エイト復活の暁には是非また参加ください( ´▽`)o゚





RoyaLさん…は撮り忘れたので、大宮イベントの画像で勘弁してください(;^-^)

下りで試乗させていただきましたが、やはりハンドリングが良いSUVです。
背が高いのでロールはしますが、さほど怖い感じはしません。




オフ会としてはいつものようにマターリした感じで、前述の通り天候にも恵まれ終始楽しく過ごせました( ^-^)

お昼にいつものドライブインに移動したのですが、何と土曜日なのにお休み(;゚Д゚)
ふるさと村で食事とさせていただきましたが、メニューも増えていて良い感じになっていました。
次回以降はここでもいいかもしれませんね( ´▽`)o゚



結局17時前くらいまで奥多摩にはいて、その後いつものサイゼリヤへ移動し21時くらいまで駄弁ってました(;^-^)




昨年は一度しか開催できなかったので、今年はあと1~2回はやりたいと思います( ´▽`)o゚
Posted at 2013/04/20 14:29:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年04月07日 イイね!

ステアリング交換

ステアリング交換今日大宮のイベントに行かれた方も多いみたいですが、私はというと実は宅配便の到着待ちを(;^-^)
純正ステアリングが剥げてきてしまったので、

社外ステアリング

への交換に踏み切りました(;゚Д゚)



実はオートエクゼがエアバッグを活かしたステアリングを作っているということで、期待していたのですが…

残念ながら、純正と同径(;゚Д゚)

小径化はやりたかったので、いろいろ考え普通の社外品にしました(;^-^)
今回購入したのは、

Key!s Racing Division

レーシングドライバー兼モータージャーナリストの、木下隆之氏プロデュースのステアリングです。
モモやナルディに比べるとマイナーかと思いますが、変えるならこれにしたい…と思ってました(;^-^)



そもそも初期型のRX-8はステアリングの触感がイマイチです。
FDなどに用意されていたエアバッグ付のナルディと比べ、かなりイマイチ(;^-^)

途中で大分改良されましたが、変えてはいなかったのでずっと不満を抱えたまま乗っていました。



エアバッグを外すのは今でもどうかと思ってますが、最近はサーキットを走る機会も多いですし、気分一新という感じです(;^-^)







で、取付は午後から赤本片手にDIYで行いました。
少々てこずったところもありましたが、一時間ほどで無事終了。
先人の教えは偉大です(;^-^)




その後汚れがマックスな状態だったので、試走を兼ねて洗車場へ。

何故か思ってたほど小径化した感じがしませんでしたが、太さは適切、触感も最高でチョイノリでは満足です( ´▽`)o゚
強いて言えば、ステッチが青いのがちょっと残念です(;^-^)


週末に奥多摩でオフがあるので、ワインディングでどんな感じか楽しみですね( ^-^)
Posted at 2013/04/07 22:33:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 2345 6
78910111213
141516171819 20
2122 23242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation