• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

ToshiMTG 2014 in MAZDAターンパイク箱根に参加

ToshiMTG 2014 in MAZDAターンパイク箱根に参加上げるのが遅くなりましたが、先日土曜日はMAZDAターンパイク箱根で行われたToshiMTGに参加してきました( ´▽`)o゚



土曜の朝ということで起きられるか若干不安でしたが、案の定寝坊(;^-^)
日頃の疲れが出たということにしてください(;^-^)



ということで予定より1時間遅れで出発し、現地到着が9時40分くらい。
ネーミングライツがマツダになってから初のターンパイクでしたが、ガスっていて生憎の天候でした(;^-^)






看板など、至るところがMAZDAに変わっていますね(;^-^)
ラウンジ内には、まだ?展示はありませんでしたが(;^-^)





でミーティング参加という訳ではないのですが、牛の群れを観に来たアレさんとアレっちぃぃぃさんが(;^-^)
エイト関係は私だけと思っていたのでうれしい誤算でした( ^-^)






ラウンジの駐車場に、頭文字Dのレンタカーも停まっていました。
一般のお客さんにも注目度抜群でした(;^-^)







開場は貸切ということで、いつもの場所です。
















今回はほとんどの参加者、いや参加車がマツダ車(;^-^)
そういう縛りは全然ないのですが、場所がアレだったんでしょうか?(;^-^)

ロードスターやフェスティバなど小さいクルマが多かったので、エイトがやたらと大柄に感じました(;^-^)





何でも来月もあるそうなので、興味のある方は是非参加ください( ´▽`)o゚
Posted at 2014/09/01 22:43:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年08月14日 イイね!

恒例の鳥海ミテ

恒例の鳥海ミテ先週半ばの話になりますが、毎年8月14日、15日は毎年恒例の鳥海山ミーティングに行ってきました。

ST16#業界を中心に、愉快な仲間が毎年全国から集まるこのイベント。
既に何回目かわかりませんが、私もほぼ欠かさず参加しております(;^-^)





帰省中は例年に比較し圧倒的に気温が低く、最高24度なんて日も結構ありましたが…
14日は比較的暑く、28度くらい。

お昼から買い出し、ビールサーバーの受け取りをすませ、例年より早く山へ向かいました。









キャンプではありますが、毎年ケビンを借りてそこに宿泊するので、食事は外で美味しい空気と共に、寝るときは屋内なので快適です。







ジャブローことタープも設置完了(;゚Д゚)






そして練習開始(;^-^)



私はお酒が弱いので練習は遠慮し、数名で本番開始前に下にある温泉に移動、汗を流しました(;^-^)







齢30になろうかというST16業界では恒例、駐車場では軽微な修理作業が(;^-^)
過去にはいろいろありましたが、ここ数年は比較的平和です(;^-^)





そうこうしているうちに夜も更け、境界が良くわかりませんが本番開始(;゚Д゚)



肉!(;゚Д゚)





肉!!(;゚Д゚)





そして煙(;^-^)



この日は非常に寒く秋本番くらいの気温でしたが、寒くなることは分かっているのでみんな装備は充実です。

まぁ、にしても寒かったですが(;^-^)





そして今年は開始も早く、皆年齢と共に持久力もなくなってきているので、日が変わる前に宴会は終了(;^-^)






翌朝は若干ゲリラ的な雰囲気の激しい雨となり、雨の中の撤収となりました。
なので恒例の集合写真がありません(;^-^)








こちらは解散場所の産直ですが、下界は比較的いい天気でした(;^-^)



こうやってクルマを通じて知り合いができ、毎年こうやって恒例のイベントが出来る…
いやぁ、クルマって本当に素晴らしいものですね(;^-^)


因みに、来年の宿はもう予約済みです(;^-^)
Posted at 2014/08/24 22:44:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年08月12日 イイね!

仙台ハイランド マイペースラップ

仙台ハイランド マイペースラップ突然ですが、あなたは神を…










ネ申をイ言じますか(;゚Д゚)























ということで先週はお盆休みに入っていた訳なんですが、12日は実家に行く途中に仙台ハイランドへ(;^-^)
同じく地元へ帰省されていたberunarさんと、仙台ハイランドのマイペースラップへ行ってきました。



当日は開門30分前の7時30分にゲート前に到着していたのですが、お盆ということで想像を超える混雑っぷり(;^-^)
台風一過で暑くなることを想定し、ピットを取ろうと思っていたのですが…
タッチの差で埋まってました(;^-^)



致し方ないので午後にいなくなりそうなオーラのあるピット前に陣取り、準備を進めます(;^-^)
berunarさんは初めてハイランドを走るということで、申し込みの方法を軽く説明し、受付を済ませます。
朝から行ったのに3桁のゼッケンでした(;^-^)



その後走行準備を進めますが、

「本日は台数と天候を考慮し、マイペースラップは9時にスタートします。」

とのアナウンスが(;゚Д゚)

…そう、前述の通り台風一過で暑くなるかと思っていたのですが、この日は雨神様のお蔭で事前の晴れの予報から一転し、雨に(;^-^)
外気もエイト調べで24度、山とはいえ道理で涼しい訳です(;^-^)



ピットも取れていない上に、タイヤも4本積載、帰省の荷物も多くエイトも一人乗り状態(;^-^)
ブルーシートで雨よけをして走行開始です。

まずはberunarさんにラインを覚えてもらえるよう、2周ほど先導。
エアコンオフでアタック開始しますが水温はみるみる上昇(;^-^)
結局いつもの如くでしたが、2分14秒台とまずまずのタイムが出ます。

この日はポルシェやらM3やら、デモカーのようなZ33やらと速いクルマが多く、ペースが違うので位置取りが難しくアタック失敗⇒諦めて帰るを何度か繰り返します。
ポツポツと雨粒は落ちますが午前中は何とか路面はドライ。



そんな中、お昼前最後のアタックで自己ベストを若干更新する2'13.604をマークしました(;゚Д゚)



結構失敗して出たタイムだったので、どちらかというと後悔の方がありましたが…
まぁそれでも、更新は更新です(;^-^)



午前の部が終わり、雨も結構な降り方に(;´д`)
ピットが開かないかウズウズしていると、お初にお目に掛かるakigon@86さんが声を掛けてくださいました。
その後暫し談笑し、昼食を。

終わって外に出てみると、雨は止む気配がありません(;^-^)



しかし路面はまだラインはドライといえる状態だったので午後も早々に走行開始しますが、段々雨脚も強まり、そのうち途中で心が折れるようなコンディションに(;^-^)
ここで諦めがつき、14時くらいで走行終了。

幸いといいますか目の前のピットが開いたので、雨をしのいで心置きなくタイヤ交換しました(;^-^)








走行終了後は夕食には早いということで、定番の日帰り温泉へ。
その後、これまた定番のアウトレットで牛タンを食べに向かいます。



夕方には雨もやみ、綺麗な虹も見ることが出来ました(;^-^)






牛タンも美味しくいただきましたが、お盆のせいか?閉店がいつもより早く、若干慌ただしい食事でした(;^-^)





来月もう一度来る予定ですが、いよいよハイランドの閉鎖が近づいてきました。
走っておきたい方、チャンスは残り少ないので是非今のうちに( ´▽`)o゚
Posted at 2014/08/17 22:01:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年08月10日 イイね!

ハイランド&帰省準備

昨日からお盆休み、夏季休暇に突入された方も多いかと思いますが…
私は明後日からです(;^-^)



ということで、この週末は少々お疲れなエイトのメンテナンスをしました。




昨日はブレーキパッドの交換を。







前回換えたのが5月なので油断してましたが、気がついたらパッドが危険な残量に(;^-^)
今年は仙台ハイランドやSUGOを走ってるので、普段以上にブレーキの負担が大きいみたいです。



にしても、流石に三ヶ月でなくなるのはキツい(;^-^)




で台風が接近する中、屋根付駐車場を活かし本日はまずフロントバンパーのネット戻しを。



近所ならともかく、長距離移動で網がないのは流石にアレなので(;^-^)

実は新しいネットも買ってあったのですが、かなり太い鉄だったので手持ちのニッパーで切れませんでした(;^-^)
後日取付の予定です(;^-^)





その後は飛び込みで、ナイトスポーツへ。
デフオイルの交換をしてもらいました。

ミッション、エンジンに比較して忘れがちなデフオイルなんですが、いつ換えたかわからなかったので焦って替えに行ったのはここだけの秘密です(;^-^)





帰ってきて最後に、エアコンフィルターの交換を(;^-^)



これも去年の春以来、換えてませんでした(;^-^)

気温は低かったはずですが、エアコンフィルター交換でさえ滝のような汗が(;^-^)
夏は車弄りも大変です(;^-^)






で明後日からお盆休み突入な訳ですが、12日は帰省前にberunarさんと仙台ハイランドへ行く予定です(;^-^)
当日は1周300円のマイペースラップです。

お盆なので混みそうですが、ピットを抑えたいので何とか早めに行こうと思います(;^-^)
Posted at 2014/08/10 20:59:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2014年08月02日 イイね!

第八回エイト祭!エイトリアンカップ2014Summer & RX-8ファミリーミーティング

第八回エイト祭!エイトリアンカップ2014Summer & RX-8ファミリーミーティング昨日はRX-8夏の祭典、第八回エイト祭!エイトリアンカップ2014Summer & RX-8ファミリーミーティングに参加してきました。
主催のエイトリアンさん及びスタッフの皆さん、協賛各位、参加・走行された皆さんお疲れ様でした。

エイト祭最高~( ´▽`)o゚






当日は朝4時30分にtmackyさんと近所のコンビニで待ち合わせをし、一路筑波サーキットへ向かいます。
道中は渋滞もなく、1時間30分ほどで筑波サーキット近くのセブンイレブンへ。
とよゆきさんと合流し、会場へ再び出発します。



開場前で若干並びましたが、すぐに場内へ。
既に暑い中そそくさと準備を進めます。

先日のファミラで走行状態に近いままにしておいたので、比較的早い時間で準備完了。
ドラミの後、完熟歩行に出発します。









イメトレ完了後、ほどなく走行が始まります。
エイト祭では20分を3本走ります。



前回ファミラで試してかなり感触が良かったので、今回はエイト祭では初の

DSC ALL 1オフ。



ということで、スピンに細心の注意を払いつつスタート(;^-^)
案の定最初はビビリミッターが入りタイムが延びませんでしたが、

走行中にアクシデントが(;゚Д゚)









Gセンサー2号、通称「ゴルァ」くんが…





破裂(;^-^)

横の方から水滴が飛んでくるから何かと思ったら、見るも無残な姿に(;^-^)
シリコンが熱で破裂したようです(;^-^)






といった悲しいこと(;^-^)もありましたが、タイムは15周目に43.436をマーク。
今までのベストが二年前の冬に出した43.304なので、私としてはなかなかのタイムです。




二本目はちょうどお昼くらいで、気温も上がる一方(;^-^)
43.856とタイムも撃沈でしたが、同枠の人たちも軒並みタイムダウンしていました(;^-^)




三本目は雲が出てきて気温も若干下がり、エンジンも冷えてきたのでチャンス到来(;゚Д゚)
43.348とほぼ自己ベストと同タイムを出すことに成功しました( ´▽`)o゚






事前の目標は自己ベスト更新、あわよくば42秒台突入だったのでそれには及びませんでしたが…
DSCオフで好タイムを出せ、スピンもしなかったので満足です(;^-^)

ただ今回は最初のアタックでタイムを全然出せなかったので、そこが今後の課題ですね(;^-^)





で水温なんですが、網の撤去が功を奏したのか?100度までは簡単に下がりました。
勿論ヒーターは常に全開です(;^-^)
一応の効果はあったような気がするのでそういう意味では良かったですが、炎天下で走ると一本で汗が出尽くしてしまい、体に良くないです(;^-^)
早く根本的な解決策を見出したいと思いますが(;^-^)
Posted at 2014/08/03 17:10:44 | コメント(24) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213 141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation