• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

梅雨のTC1000ファミラ

梅雨のTC1000ファミラささ、週末ですよ。

茨城県民(。+・`ω・´)キリッ☆





ということで昨日は朝から生憎の雨模様でしたが…
天候回復の予報を信じて筑波サーキットTC1000へ(;^-^)

四輪のファミリーライセンス走行枠があるので、エイト祭に備えてリハビリに行ってきました(;^-^)




首都高からじょおヴぁん道へ順調に向かいますが、そのじょおヴぁん道が事故渋滞(;゚Д゚)
ということで三郷からは下道へ。
2時間30分くらい掛かって到着しましたが、雨は弱いものの、止む気配なし(;^-^)

到着したらRE龍さん、多分お初のtonnelさんと、スタンダードの見知らぬエイトの方がパドックに。
更に4どああーる。さんもいらしてました。



このまま昼食を摂って帰ろうかと思いましたが、天候が回復してきたのと、ピットが空いたので方針変更(;^-^)
一本だけ走ることにしました(;^-^)


撮影:RE龍さん

何と、発売したばかりのNDロードスターも(;゚Д゚)
かなり走りこんでました。





で幸いといいますか、路面は完全にドライ。
久々なので最初は慎重に行ったつもりでしたが、


撮影:RE龍さん

いきなり最終コーナーでタコ踊り(;^-^)



その後もスレンダーコーナー出口などで何度かタコ踊りがあり、乗り方もアレですがリアタイヤが若干終わってる感もありました( ´д`)




で当日のベストタイムは43.296と、自己ベストの1秒落ちで全然でした(;^-^)

水温は最高108度と相変わらず高く、途中でヒーター全開(;^-^)
クーリングコンデンサーのお陰で下がるのは早くなってますが、上がるのをもう少し何とかしたいところです。





撮影:RE龍さん

走行後にR大佐、NA6発さん、あきやまそうさんにトストイさんも登場(;^-^)
プチエイト祭の様相となってきましたが、食事を取っていなかったので龍さん、大佐、NA6発さんと共にお先に失礼しました。




来月は来週日曜しか週末のファミラがないみたいなので、天気が良ければリベンジと行きたいところです(;^-^)









Posted at 2015/06/28 17:55:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年06月20日 イイね!

エイトの修理と試乗三昧

エイトの修理と試乗三昧昨日は6ヶ月点検とブレーキO/H、更にO2センサーも交換ということで…
約束通り、午後一でディーラーへ行ってきました。





ついでにリアのパッドを新調しておいて欲しいのと、灰皿のイルミが点かない旨を伝え、外に出るとMTのNDロードスターが空いてるということで…
エイトに拗ねられない程度に、また乗ってきました(;^-^)


前回は住宅街ばかり走ったのですが、せっかくなので今度は流れの良い国道へ。
低いギアで引っ張っていくと5000rpmくらいから炸裂する感じすらあり、スポーツカーとして十分成立してると思いました。
気になったのはパワステの軽さくらいで、素晴らしい車だと思いました。








その後まだ試乗したことのなかったCX-3に、初めて乗せてもらいました。


SUVとしては低めの車高、内装が基本デミオと共通ということもあり、良い意味で普通の車に乗ってる感じがします。
加速は流石に速く、デミオより増えた車重を物ともせずグイッと加速(;゚Д゚)
ただシングルターボということもあるのでしょうが、若干のターボラグは感じました。

最近街でも見るようになってきましたが、とにかくデザインが格好良いですし、少々高くても売れてるのがわかる気がしました( ^-^)








更に調子に乗り、MC後のCX-5にも試乗(;^-^)


CX-5はRoyaLさんのをたまに乗せてもらってるのでお馴染み感はありますが、CX-3から乗り換えると車幅も広がり目線も高く、実際そうなんですが、明らかに大きなクルマに乗っている感じがします(;^-^)
MC後は内装もかなり良くなってますね。
改めて思ったのが、加速の凄さ(;^-^)
CX-3で感じたラグもなく、まさにグイグイと加速します。

この手の車としてはかなりハンドリングもいいですし、売れてるのもわかります。
近所でMC後の顔をよく見るようになったのも納得ですね(;^-^)





といろいろ乗せていただきましたが、作業は全然終わらなかったので一旦ディーラーを離れます(;^-^)
結構時間が掛かったようで、何だかんだで閉店間際くらいにエイトを引き取ってきました。



センサーまで変えたので痛い出費でしたがリフレッシュしたので、暫くは期限を損ねず頑張って欲しいものです(;^-^)
Posted at 2015/06/21 20:38:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2015年06月14日 イイね!

箱根定期オフ

箱根定期オフ本日は第二日曜ということで、箱根の定例オフに参加してきました( ´▽`)o゚







オフ会前日ということもあり、昨日は洗車してきたのですが…

朝から生憎の雨(;^-^)

久々にエアロにカラーワックスまで掛けたのですが、まぁこんなものでしょう(;^-^)



悲しいので、汚れる前に一枚撮っておきました(;^-^)




ところで最近道中はほぼ下道で、ターンパイクのみお金を支払うスタイルです(;^-^)
エンジンチェックランプも点いているので、ゆっくりと登山。

霧も濃くなってきますが大体予想通りです(;^-^)




クルマはあれど人はいないので、同時に到着したtmackyさんとラウンジへ。
皆さん退避されてました(;^-^)



MAZDAターンパイクですが、何故かYAMAHAのXJRが展示されてました(;^-^)
朝食をとって、クルマに戻ります。





到着直後は何も見えませんでしたが、やや晴れてきました。








天気は回復に向かい、気温的にも過ごしやすくなりました。
何だかんだでかなりの台数が集まっていましたね( ^-^)




サーキットデビューを考えている谷田部工房さんにエイト祭の初心者クラスをお勧めしたり、他の方のエイトを観たりと楽しいひと時を過ごしました。
12時を回った頃にで帰路につきましたが、下道は混んでました(;^-^)



楽天イーグルスの中継を聞いていたので、退屈はしませんでしたが…
まぁ帰りはケチらず、高速を使うべきでした(;^-^)
Posted at 2015/06/14 19:49:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年06月13日 イイね!

浮気心にヘソを曲げ

本日は真夏を思わせる気温でしたが、比較的雲の厚い一日でした。
特に朝は雨でもぱらつきそうな空模様で…



これならば、黒いボディも洗車も可能(;゚Д゚)

ということで、朝食を食べたら即洗車場へ(;^-^)
到着直後は人もまばらで、即洗車することができました。





ところで先週末、話題のNDロードスターを試乗させていただきまして…
短い時間ながらも、人馬一体を満喫。

エイトも大分ガタが出てきているのは事実ですし、

もし今新車で乗り換えるなら、やはりこれだな(;゚Д゚)

などと、若干の浮気心も(;^-^)
直後にエイトに乗ったら、やはり愛車が一番だなどと思ったわけですが…






エンジンチェックランプ。




…今日になって、ヘソを曲げてしまいました(;^-^)
洗車場での移動中に点いてから、消灯せず(;^-^)





とりあえず原因をということで、毎度の飛び込みですがディーラーで観てもらいました。
結果としてO2センサーエラーだったのですが、「診断機で取り敢えず消えたので様子を見てください」ということで帰ろうとしたら…

再び点灯(;^-^)



温度が下がるとうまく拾えなくなる感じみたいで、また触媒まで壊れると痛い出費となるので、この際前後ともセンサー交換することにしました。
いやぁ、高い慰謝料?になりました(;^-^)
Posted at 2015/06/13 20:33:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2015年06月06日 イイね!

SLy貸切走行会

SLy貸切走行会昨日はスポーツランドやまなしで行われた、恒例の貸切走行会に参加してきました( ´▽`)o゚


参加されたとよゆきさん、八百さん、白ブーンさん及びその他皆さん、応援に来てくれた永都(ながと)さん、もっちぃぃぃさん、お疲れ様でした( ´▽`)o゚

当日は談合坂SAに6時集合ということで、4時に出発。
前日ブログを2本上げたので眠かったです(;^-^)

5時30分には到着し早かったはずですが、とよゆきさんは5時に到着されてました(;^-^)
その後八百さんも来られ、6時過ぎに出発。

雨だった天候も、山梨に入り徐々に回復。
路面も乾いてきたので、路面コンディション回復に期待も膨らみます(;^-^)


で、直前の双葉SAでガソリン満タンにします。
サーキット走行前に満タン?と思う方もいるでしょうが、通常1日15分で6本あるので、猿走りだとこれでも足りないくらいです(;^-^)



その後コンビニで朝食を買い、現地へ。
ピットを確保しましたが、寒いものの天気も良くなってきたので、青空駐車でも良いくらいでした(;^-^)




そそくさと準備をしてドラミ。
今回残念ながら参加者が少なく、20分×6本に変更。
思う存分以上に走ることが出来ます(;^-^)



午前中は1本目に42”266と、自己ベストのコンマ1秒落ちとなかなかのタイムをマーク。
しかし走行のリズム感は悪く、イマイチ納得いきません(;^-^)
気温も上がってきたので、3本目からはDSCオフにし練習に切り替えました。






で、SLyの昼食といえばこちらです。



今回も美味しくいただきました(;^-^)





お昼の休憩を利用して、ドリフトもやってました。



通常午後はタイム順で組の変更があるのですが、今回はそのままで。
午後一の枠はヘタすると誰も走らないような気配だったので、一人で練習します(;^-^)
結局最後の方はフリー走行のような気配もあり、たまに危ない目に会いましたが、自信も結構つきました(;^-^)

タイムは42”515でベストまでは行きませんでしたが、はじめの方は43秒を切れるかどうか?だったので大分良かったです。
更に周回数では

トータル145周

と、堂々のトップをマーク(;^-^)
帰りに貧乏ランプも点灯し、周回王に俺はなるでした(;^-^)







その後はいつもの温泉で汗を流し、更に定番ほうとうの小作へ。









頑張った自分へのご褒美です(;^-^)




今回水温は105度まで上がったのは1度のみ、クーリングで下がるのも早く、いろいろな対策の効果は実感出来ました。
SUGOで全開だったヒーターも、気温が低かったせいか必要なかったです(;^-^)

今年は冬の開催はなさそうなので残念ですが、次回も参加させていただきます( ^-^)







Posted at 2015/06/07 21:55:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation