• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

TC1000ファミラ、ニュートラルスイッチ交換

TC1000ファミラ、ニュートラルスイッチ交換週末なのでアレですよ。

茨城県民(。+・`ω・´)キリッ☆






…ということで、これまたアップが遅くなりましたが先日の土曜日はTC1000へ(;^-^)
約一ヶ月ぶりのファミラへ行ってきました。



最近忙しさがピークで、帰るとヘトヘトで風呂が恋しい日常になっていまして…
土曜日は予定通り寝坊(;^-^)

8時30分くらいに家を出発し、到着は11時前。
ソニハチさん、れじさん、ヨシフミさんが負けず嫌い選手権をやってるのを見て、まずはタイヤコゥカーン(;^-^)
お昼で帰る方も居て運よくピットも取れたので、そのまま陣取って午後の枠を走行します。



寒くなってきたのもあり、この日はパドックも走行枠も大盛況(;^-^)
なかなか走りにくく、これぞファミラという感じでした(;^-^)

最初に空気圧を低めにしてしまったというのもありますがこの日は走りの調子も悪く、タイムは42.648、しかもチェッカーの1周前という何ともな結果で終了(;^-^)

ところでブレーキパッドを変えてからABS介入に悩まされてるのですが、踏み過ぎというごもっともなご指摘もありこの日は踏み方を変えてみることに。
結果的にABSは入りませんが、今度はダラダラ長く踏んでしまう感じに(;^-^)






これ以上やっても今日は仕方がない…ということで1本で走るのを終え、再びタイヤコゥカーンしてその足でリアルテックへ。






ニュートラルスイッチの在庫があるということで、交換してもらいました。

一昨年くらいから寒い日に限りハンチングが出ることがあるので、壊れてる可能性大でしたが…
やっぱりでした(;^-^)
まぁ完全に導通しないわけではないみたいなので、寒い日限定だったんだと思います。



という訳でエイトで寒い朝にハンチングして、クラッチを切ると収まる場合はここの不具合です。
交換しましょう(;^-^)





この後は一緒に来店したL.E.Dさんが異音調査で急遽クルマを預けていくことになったので、あいのりで帰宅。
その帰路で、カーナビが壊れるというオマケがつきました( ´▽`)o゚



( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

il||li orz il||li



何故かGPS信号が入らなくなってしまったので、メーカーで原因調査中です( ´д`)
Posted at 2015/12/02 23:22:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年11月21日 イイね!

沖縄旅行

沖縄旅行最近忙しくアップが遅れましたが、先日の三連休で沖縄旅行に行ってきました。
せっかくなのでの備忘録です(;^-^)
更にどうでもいいですが、今まで行ったことのある日本の最南端は鈴鹿だったので、いっきにジャンプアップです(;^-^)




何年ぶりかもわからない飛行機で、一路沖縄へ。



初めて来た沖縄ですが、11月でも最高気温は28度くらいで、想像以上に暑かったです(;^-^)
現地に転勤となった弟と合流し、初日の目的地へ。



とその前に沖縄といえばレンタカーですが、今回借りたのはこちら。



スバルのレヴォーグです。
1.6lのダウンサイジングターボで、ミッションはCVT。

スポーティな外観とは裏腹に乗り込むと視界も広く、まじめに作り込んである印象です。
トルクは2.5l並ということですが、ディーゼル程の厚みは感じられず。

走行モード切替のSIドライブはSじゃないとかったるくて乗ってられませんでしたが、CVTがクロスレシオになるみたいで燃費は落ちそうです。
アクセルレスポンスだけSになるモードがほしいところ(;^-^)

凄いと思ったのはボディ剛性で、ワゴンなのにまったく歪みも曲げも感じられません。
WRXのベースともなる車ですが、ここに片鱗を見た気がしました(;^-^)





話を戻しますが、初日は首里城へ。



見た目からして、本土の城とはひと味違いますね( ^-^)
最近リニューアルしたみたいで、中は綺麗になっている箇所と昔のままと…という感じでした。



続いて世界遺産という識名園へ。



この日は早めにチェックインし、翌日に備えましたが…
枕が合わず、寝不足でした(;^-^)





二日目は、かの有名な美ら海水族館へ。
ホテルから高速を使い、一時間半程かかりました。







ジンベイザメを見ながら、中のカフェでくつろぐことが出来ます。
いやぁ、でかかった(;^-^)







イルカのショーは無料で見れるみたいです(;゚Д゚)
綺麗な浜辺も見たところで、まだお昼だったのでそのまま北上し最北端を目指します。





ここまで来ると、波も荒れていて雰囲気も結構違いました。





三日目は半日しか時間がないので、南の方を軽く回ることに。













何だかんだで、本島を軽く一周しました(;^-^)




という慌ただしい三日間でしたが、まだ行けてない場所もありますし、そもそも海に入ってないのでいつの日かまた行きたいです( ^-^)



Posted at 2015/11/29 20:37:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2015年11月15日 イイね!

kero!さんを励ます会、お洒落は脚元から

kero!さんを励ます会、お洒落は脚元から週末の話ですが、先日のファミラでエンジンブローしてしまったkero!さんを励ます会ということで…
都内にあるブッチャーブラザーズというお店にサーキット仲間で集結しました。



若干期待していったのですが、アブドーラ・ザ・ブッチャーとは関係なかったです(;^-^)







美味しいお肉をワインで流し込むという感じの洒落たお店でしたが、肉のボリュームは凄かったです。
出てきてから皿の上がなくなる早さも凄かったですが(;^-^)





kero!さんも二台目のエイトですし、いろいろ思うこともあるかとおもいますが、復活に向けて前向きな話もあったので、復活してくれれば何よりですね( ^-^)



という会のはずだったのですが、実際には訳の分からない話で大いに盛り上がりました(;^-^)
書いても面白く無いので割愛しますが、被害者のはずなのに大やけど…どうしてこうなった(;^-^)








で翌日は、エイトの脚元をリフレッシュしましたよ( ´▽`)o゚





フロアマットですが(;^-^)


実は先日チラッと長沼に行って、これだけ買ってきました。
23万km近く乗ってるとマットも痛むので気分転換にという感じですが、赤くてなかなか質感も良く、格好良いのではないかと思います。





その後近所のタイヤ屋であれこれ見積もってもらってきたのですが、その辺はまたそのうちです(;^-^)
Posted at 2015/11/17 00:13:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ただの日記 | クルマ
2015年11月08日 イイね!

東京モーターショー2015

東京モーターショー2015昨日は風邪引きの病み上がりを押して、ビッグサイトへ(;^-^)
漸くといいますか、東京モーターショーに久々に行ってきました。



本当は文化の日に行くつもりだったんですが…まぁ、寝込んでたので仕方ないです(;^-^)







既に興味のある皆さんは行かれてると思いますが、今回の目玉はやはり、SKYACTIV-Rを搭載するというコンセプトカー、RX-VISIONに決まってます(;^-^)





写真で見るより、実車は更に何倍も格好良かったです( ´▽`)o゚
光の角度で表情を変えていくボディは一見の価値ありですよ( ^-^)


まぁ現時点ではあくまでコンセプトカーであり、このまま市販することは不可能なのでアレですが…
それでも、ロータリーエンジン復活が具体的にアナウンスされたのは大きな一歩といえます。
エンジンの展示がないことからもまだまだ前途多難なんでしょうが、販売に向けて頑張って欲しいものです。
新車は買えないので、マツダにはエイト維持のパーツ代で貢献します(;^-^)

またこのRX-VISION、靭(SHINARI)のように今後のマツダデザインの方向性を示す意味合いもあると思われます。
ということで、CX-9以降のマツダデザインも注目です。買えませんが(;^-^)













日産のGT-Rみたいなやつも大人気でしたし、ホンダはシビックタイプR、NSXを展示。
トヨタの小さいFRは市販をかなり期待したいクルマですし、ヤマハの四輪なんて和製ロータスエリーゼみたいな素晴らしいコンセプト。

自動運転とか電気自動車も多くありましたが、今回はスポーツカーで盛り上がったんじゃないでしょうか( ^-^)



フォトギャラリーも上げたので、興味があればご覧ください。














おまけ。



ヤマハのライディングロボットについたアンテナ…
やはりロボットにVアンテナは欠かせないと思いました(;^-^)
Posted at 2015/11/08 19:05:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年11月01日 イイね!

TC1000 ファミリーライセンス走行

TC1000 ファミリーライセンス走行週末といえば、おわかりですね。

茨城県民(。+・`ω・´)キリッ☆






…といっても、先週のお話です(;^-^)

私事ですが風邪をこじらせてしまいまして、微熱が数日出るという何ともな症状( ´д`)
結局今週火曜、水曜と二日間寝込んでました(;´д`)




というのもあり、アップが遅れましたが…
この日はTC1000のファミリーライセンス走行があり、カテキンさん、hiro142さんとご一緒させていただきました。
ピットはソニハチさんをはじめエイトで埋め尽くされていて、知らない方のエイトも数台という結構な状況でした。



他の車種の方、何だかすみません(;^-^)






午前中は二輪の枠だったので、お昼前くらいに現地到着。
12時台の特別枠は本気組の方が走るので華麗にスルーし、まったりと13時40分からの枠を走行します(;^-^)

ベストタイムは42.464と、自己ベストの約コンマ1秒落ちで納得のタイム。



ここでやめても良かったのですが、せっかくお二方とご一緒なのでもう一本購入。
42.448と、更にタイムを詰めることに成功しましたが、ベスト更新には至らずでした。

仮想ベストでも42.2秒くらいだったので概ね纏まってはいますが、この先どうやって詰めればよいかわからなくなってきました(;^-^)
まぁベストが中盤に出てるので、序盤に決められないと駄目ですね。

いずれにしても私的に簡単には縮められないタイムになってはきてるので、気温やタイヤの恩恵なども受けつつ、腕を磨いて頑張ります(;^-^)








Posted at 2015/11/08 16:49:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation