• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2016年06月05日 イイね!

今年でFINAL!8/6(土)は第十回エイト祭!

今年でFINAL!8/6(土)は第十回エイト祭!毎年夏の風物詩となっている、筑波サーキットで行われるRX-8灼熱の祭典、エイト祭。
残念ながら、今年の開催を持って最後となる予定です。






コース上では、走行会とレースが開催(;゚Д゚)
そしてメインイベントといえるレースでは毎年熱い戦いが繰り広げられます。






更にこのエイト祭では、RX-8以外の車種、初心者向けのクラスも用意、他車種での模擬レースも開催予定。
エイトOBの方、サーキットデビューの機会を伺っている方、RX-8がサーキットを走っているのを見てみたい方など、是非参加をご検討下さい( ´▽`)o゚






そしてステージでは、これまた多数のイベントが開催。
※画像はRTEのサイトより。



排気音を競う人気イベント、ばく☆おんグランプリ!(;゚Д゚)






世界王者決定戦、スイカ早食いグランプリ!(;゚Д゚)






何故サーキットで?カラオケ得点グランプリ!(;゚Д゚)






他にもショップのブースや、激ウマの蛸焼の屋台など。
ギャラリーに多数のRX-8が集結し、最後を飾るにふさわしいイベントになると思われます。

因みにですが、過去にはRX-8主査の片淵さんや、エイトのデザイナーであり現在マツダのデザイン本部長である前田さんも来場、トークイベントが行われています。



RX-8を愛する全ての人、是非当日は筑波サーキットへ( ´▽`)o゚

























で私も、いつもの走行会と…
今回はカラオケにもエントリーしたので、昨日は練習に(;^-^)



いやぁ、面白かったです(;^-^)
単に馬鹿騒ぎしただけという気もしますが、久々すぎて中盤以降声が出なかったです。

まぁそういう意味でも練習は大事ですね(;^-^)
Posted at 2016/06/05 21:00:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2016年05月28日 イイね!

SLy貸切走行会

SLy貸切走行会お久しぶりです、久々のブログです。









前回から大分空いてしまいましたが…
いろいろ余裕がなくて、なかなか上げられませんでした(;^-^)







ということで本日からボチボチ復帰しますが、先週土曜日はスポーツランドやまなしへ。
恒例の貸切走行会ということで、エイト勢ではとよゆきさんとご一緒してきました( ´▽`)o゚





今回は台数が少々少なめで、

20分×6本

と鼻血が出そうな大盤振る舞い(;^-^)

通常であれば周回王を狙う状況ですが…
今回は如何せん71Rの山がないので、ほどほどで引き上げを繰り返す算段です(;^-^)





この日は気温が16度~18度、この時期としては涼しく…
走るにはかなりいいコンディションでした。


まずは1本目、サーキットも先月のSUGO以来で久々なのでDSCオンでコースイン。
流石にSLyの走り方はすぐ思い出し、41'747と念願の42秒切り、しかも今までの自己ベストが42秒フラットくらいだったので大幅ベスト更新です( ´▽`)o゚



大体ここのコースは1本目にタイムが出て、以降伸び悩むのですが…
今回もその通り(;^-^)


3本目以降はDSCオフで望みますが、改めて71Rの強力なグリップを痛感。
がしかし、ベスト更新までは至らず(;^-^)

上り区間はオフのほうが俄然速いんですが、苦手な最終手前の右コーナーがかなり減速しないと突っ込めません(;^-^)
この辺はロガーで研究して次回に臨もうかと思います。





忘れてはいけません、お弁当もボリューム満点です(;^-^)




で結局今回は110周と、71Rの山がなかったので控えめな周回で終了(;^-^)
ガソリンもエンプティが点かないくらい残ってました(;^-^)




走行終了後は、毎度おなじみの韮崎旭温泉へ。



走行後の温泉は最高です( ´▽`)o゚





そして夕食に、甲州ほうとう小作へ。





いやぁ、この小旅行的な一連の流れも、走行会の楽しみですね( ^-^)





この後は下道で帰路につき、約三時間で自宅に到着。
夜なら意外とありかもしれませんが、疲れます(;^-^)







この貸切走行会ですが、今年は11月くらいにもう一度開催されるということです。
興味のある方は是非ご参加下さい( ´▽`)o゚



Posted at 2016/06/03 21:25:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年05月08日 イイね!

洗車三昧

洗車三昧珍しく連投ですが、書けるときに上げておきます(;^-^)








結局このGWはバイクで出かけて仕事、という感じであまり休んだ感じがなかったので、この土日は仕事はせず、しっかり休むことに全力投球しました(;^-^)



まずは土曜日。
朝の6時半で一旦目が覚めてしまいますが、明らかに眠いので二度寝(;^-^)

そしたら、何ということでしょう…



気づいたら昼の12時半(;^-^)

どんな匠の技か知りませんが、週末日程の25%を既に消費(;^-^)
流石にもったいない感じがしたので、起きだして活動開始します。






で何しようかと考えたところ、Ninjaもエイトも小汚かったので洗車することに(;^-^)

しかし諸事情により、既に半日経ってるので(;^-^)
まずはNinja、続いてエイトで使っているスタッドレスを今更ながら洗います。



そして今日は早起きして、朝から洗車場へ。
朝一なので混んでましたが、5分くらい待ってエイトの洗車もしてきました。






そして二台とも洗車直後は珍しいので、記念撮影(;^-^)
並べて撮ったのは初めてのような気がします。




エイトの方は相変わらず、塗装が傷んでるので手間の割りに綺麗になりませんが…
それでも洗った後は気分が良いですね( ^-^)
Posted at 2016/05/08 21:02:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2016年05月03日 イイね!

忍者出撃秩父芝桜

忍者出撃秩父芝桜昨日に引き続き、備忘録です(;^-^)



今年はカレンダー通りの出勤と、自宅でも持ち帰りの仕事があったので、今年のGWは帰省出来ず。
3日は再びNinjaを走らせ、ST165乗りのウメ男師匠と日帰りツーリングへ行ってきました。










前回スマホを落としたばかりで、舌の根も乾かぬうちにまた落としたら目も当てられないので…
今回は対策もバッチリです。












輪ゴム(;^-^)

見事なホールド感で、安定性も抜群でした。
いやぁ、ハイテク(;^-^)





ところで今回は通常と逆で自宅付近で待ち合わせして、横浜から八王子方面へ向かい、青梅街道へ行くルートでした。

国道16号は激混みが予想されるので、町田街道で向かいますが、これがビンゴ。
快調に向かいますが、八王子で16号に乗ると想定通りの激混みで、これまたビンゴ(;^-^)

と、青梅街道から峠を抜けるまでは比較的予想通りの道のりでしたが…





秩父へ手前の道が大渋滞(;゚Д゚)

信号もまばらで何で混むのかよくわからない感じでしたが、とにかく全然進まないので疲労困憊。
予定変更し、途中の道の駅で休憩します(;^-^)

もっとも、車で来てたらもっと進みませんし、駐車も難儀だったでしょう。
いやぁ、GW恐るべし(;^-^)








目的地は名物わらじカツ丼の有名なお店でしたが、到着したらこれまた大行列なのでUターン(;^-^)
蕎麦とかつ丼が食べられるというお店をみつけたので、そちらに行ってみました。



幸いお店にはすぐ入れたんですが…丁度入れ替わりのタイミングだったようで、注文してから一時間以上待たされました。
まぁ、外で待つより良いんですが、厨房のキャパがなさ過ぎな感はあります(;^-^)









まぁ待たされて腹ペコというのもあるんでしょうが、カツ丼も蕎麦もかなり美味しかったです( ´▽`)o゚








ところで混雑の原因ですが、どうも芝桜が見頃らしいということで、周辺も臨時駐車場があちこちに。
まぁバイクなら停められるだろうということで、せっかくなので観に行ってみることにしました。











残念ながら全体的に満開はちょっと過ぎてましたが、日当たりの関係で場所によっては見事な花を咲かせていました( ´▽`)o゚
来年は満開の時に行きたいです(;^-^)





個人的に気になった、秩父イメージキャラクターのポテくまくん。
いやぁ…ゆるい(;^-^)





その後帰路につき、約四時間で自宅に到着。
壮絶に疲れたので、風呂に入って即爆睡でした(;^-^)
Posted at 2016/05/08 18:13:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | Ninja250R | 旅行/地域
2016年04月29日 イイね!

忍者出撃大洗

忍者出撃大洗金曜ですがアレでしたよ。

茨城県民(。+・`ω・´)キリッ☆








GWも終盤ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
個人的に久々のブログですが…いろいろお疲れでちょっとサボってました(;^-^)



ということで一週間以上前の話ですが、GW初日の4月29日は茨城県大洗町へ。
元々バイクでツーリングへ行こうと思っていたのですが、ヤッサンが大洗へ行くらしいということで、長野方面へ行ってみようと言う予定を変更(;^-^)
行きはALL下道で行ってきました。



この日は素晴らしい快晴だったんですが、同時に

素晴らしい暴風(;^-^)

Ninjaは軽くてフルカウルなので横風にとにかく弱く、煽られることもしばしばです(;^-^)
ニーグリップで車体を支えながらの移動となったので、股関節が筋肉痛になりました(;^-^)

朝の高速道路はGW初日ということもあり相当混んでいたらしいですが、都内の下道は空いていて快適。
6号線で茨城県に入ってから渋滞も多少ありましたが、そこは二輪なのでうまく回避。

何だかんだで四時間くらいで大洗に到着しました。







ヤッサン、まっさ氏と合流し、せっかくなので町を散策(;^-^)





八重桜がまだ満開で残ってました( ^-^)




後からカテキンさんもいらして、これまたせっかくなので?ガルパンカフェに変貌した大洗タワー二階へ(;^-^)
イベントが有るわけでもないはずですが、凄い混んでました(;^-^)





その後アウトレットを散策したり、サザコーヒーで駄弁ったりと何だかんだで夕方に(;^-^)
近くの食堂で夕食を摂り、19時半位に解散しました。



夜になり風も落ち着いたので、給油して帰りはじょおヴぁん道へ。
都心に近づくに連れ風が強くなったので迷いましたが、そのまま首都高経由で帰宅しました。













なんですが、そこでトラブルが(;´д`)
ナビに使用していたスマホが、家まで後数キロというところで落下(;´д`)



Uターンして何とかみつけることはできましたが、クルマに踏まれてしまい大破(;´д`)
途方に暮れて帰宅しました(;´д`)






翌日auショップに行き、保険に入っていたので新品に交換してもらうことに。
その日は代替機を借り、更にその翌日入荷したということで、受け取ってきました。



結局前半の三連休は二日もauショップに通うことに(;´д`)
携帯を壊したのは初めてだったんですが、いざなくなると困りますね(;´д`)
Posted at 2016/05/07 22:44:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | Ninja250R | クルマ

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation