• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2016年04月16日 イイね!

忍者盆栽

忍者盆栽週末なのでアレですよ。

横浜市民(。+・`ω・´)キリッ☆







ということで、特にどこに出かけることもなく久々に自宅に(;^-^)
更に久々に、Ninja 250Rのメンテと弄りをしていました。



まずはブレーキパッドの交換を…ということで、前日会社帰りに買ってきたパッドを準備(;^-^)
マスターシリンダーの蓋を外してフルードを少し抜こうとしました。

が、いきなりネタ発生(;^-^)



ビス二本で止まってるんですが、一本が見事にウマシカに(;^-^)
多少トライしてみましたが、危険が危ないと判断して作業中断(;^-^)

一応そのままで出来ないか試してみましたが、ある程度以上ピストンが戻らないので断念しました(;^-^)







でせっかくなので、全く関係ないですが今度はリアキャリアの取付を(;^-^)
実はリアボックスをST165乗りのウメ男師匠にいただいていたので、キャリアを着けて大幅実用アップです。



そのキャリア、信頼のデイトナ製。
ボルトオンでカウルを外さなくても装着可能なやつを購入したので、楽勝な筈でしたが…














どうしてこうなった(;^-^)

作業中にワッシャーを落とすという、お約束のアレを二回ほどやってしまったので…
落としても大丈夫なよう、取り出すついでにそのまま外してやってました(;^-^)
いやぁ、作業性向上(;^-^)




でこちらは無事?作業も終わったので、自賠責更新のためバイク屋へ。
例のビスを外してもらったので、新品を注文してきました(;^-^)
Posted at 2016/04/18 23:23:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | Ninja250R | クルマ
2016年04月10日 イイね!

マツダファン東北ミーティング2016&エイトリアンカップ2nd in SUGO

マツダファン東北ミーティング2016&エイトリアンカップ2nd in SUGOアップが遅くなりましたが、先日の土日は宮城県へ。

恒例となりつつある、マツダファン東北ミーティング2016及びその中で開催されるエイトリアンカップ in SUGOに参加してきました( ´▽`)o゚




で前回書いたとおり、前日は仕事が確定しており練習走行や宴会は参加できなかったんですが…
その仕事も、

順調にトラブル発生(;^-^)

開始からして5時間遅れという素敵な状況でしたが、途中巻きもあり何とか夕方18時には完了(;^-^)
18時半にはエイトに乗り、渋滞も上手く回避して4時間でホテルに到着しました。

備え付けで温泉があったので入ってから寝ようとしますが、これが失敗(;^-^)
なかなかのホカホカ系で暑くて寝れません。

結局寝たのは夜中の1時半位で、しかも途中寝苦しく何度も目が冷めてしまいました(;^-^)




で5時前にチェックアウトして、菅生へ向かう前に大河原の一目千本桜へ。
丁度満開だということで、朝なら近づけるだろうということで寄ってきました。





時間がなかったので駐車場で見ただけですが、ここは本当に見事です。





で菅生へ向かいますが、朝食調達でコンビニは寄ったものの、ガソリンスタンドを逃してしまい給油できず(;^-^)
もう少し入れたいくらいの残量で現地へ到着します。



受付、ラジオ体操、ドラミと来て走行開始。
今回はゼッケン8番で、何とも縁起がいいです( ^-^)



毎度ですがエイトリアンカップはタイム狙いの人が多い関係で、いつも朝一からの枠で開始です(;^-^)
サーキットも久々だったので人の慣らしも兼ねて探りつつ行きますが、暖かい分パワー感は若干落ちる印象。


一本目は最終コーナーの桜が満開なのに感心しつつ1'42.904と取り敢えず最終ラップで42秒台に入れましたが、ベストのコンマ6秒落ちで71Rとしてはイマイチなタイム。

続く二本目は1'42.690で、安定して42秒をマークし若干タイムを縮めたものの、ベストはまだ遠いです。

そして最後の三本目。
大分感覚を思い出したのと軽くなったので調子が上がり、4周目で1'42.402をマーク。
まだまだイケる感覚でアタックを続けますが…



走行中に会社から電話が(;^-^)

スマホのLAP+が見えなくなって集中力を思いっきり削がれ、最終コーナーへ(;^-^)
更にその出口で…






こ、これが、ガ、ガス欠…

と、昨年に引き続きガス欠により終了(;^-^)
ベスト更新は狙える感触があったので残念でした(;^-^)

MOREクラスで3位に入ることは出来ましたが、若干不完全燃焼でした。
まぁしかし今年は結果より、無事来れたことに意義があります(;^-^)




ところでミーティングの方ですが、今年はオーナーズクラブの方が多数参加。
AZ-1やビアンテ、CX-5にデミオ、アテンザ、アクセラなど新旧マツダ車が見れました。

そのオーナーズクラブのパレードランにエイトリアンカップ参加者も加えていただけることになり、フル乗車でコースをゆっくりと満喫( ^-^)
全開で走るのも勿論楽しいんですが、こういうのも良いですね( ^-^)





場内では寺田さんを始め、レーシングドライバーのトークショー。









マツダプロトタイプのレプリカや787B、カペラロータリーの展示、デモランなど。
かなり良いイベントだったんではないかと思います( ´▽`)o゚




帰りはhiro142さんと一緒に、じょおヴぁん道で帰りましたが…
前日の寝不足が祟り、強強打破でドーピングして帰りました(;^-^)



Posted at 2016/04/12 23:46:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年04月03日 イイね!

マツダファン東北ミーティング2016 in SUGO

マツダファン東北ミーティング2016 in SUGOいよいよ来週末の4/10(日)、今年も東北でマツダファン東北ミーティングが行われます。











昨年に引き続き、今回も

・ロードスター・パーティーレースⅢ
・マツダファン・サーキットトライアル(MFCT)
・マツダファン・エンデュランス(マツ耐)


とマツダの三大オフィシャルイベントに加え、今年も

・エイトリアンカップ in SUGO

が同時開催(;゚Д゚)






787Bを筆頭に、スーパー耐久を走る二台のデミオやロードスター、あのGT-Rの連勝を止めたカペラロータリーのレプリカによるデモラン(;゚Д゚)




国内初となる、IMSAを走るプロトタイプの展示(;゚Д゚)
ステージイベントや各種ブースの出展など、観る人を飽きさせない一大イベントとなっています(;゚Д゚)

ご都合のつく方は、是非スポーツランドSUGOへ(;゚Д゚)








で私なんですが、エイトリアンカップにエントリーしたものの、生憎前日は仕事が確定(;^-^)
当初は夕方だったんですが作業が昼間に変更になり、徹夜で行くという最悪の事態は回避しました(;^-^)





現地で変える時間はなさそうなので、久々にZE40にタイヤコウカーン。







ロックナットも新調したので、より引き締まった印象になりました。
SUGOもですがサーキット走行も1ヶ月程ご無沙汰なので、イメージトレーニングしないとです(;^-^)
Posted at 2016/04/03 18:40:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年03月20日 イイね!

ホンダコレクションホールと海楽フェスタ

ホンダコレクションホールと海楽フェスタ週末なのでアレですよ。

茨城県民(。+・`ω・´)キリッ☆








…といっても先週の話です(;^-^)
上げる機会を逃しまくって遅くなりましたが、先週日曜日は大洗町の海楽フェスタへ(;^-^)
あの黒のカリスマ、蝶野正洋選手が大洗大使に任命されるということで行ってきました。





とその前に、前日はツインリンクもてぎにあるホンダコレクションホールへ(;^-^)
178TSさんと道の駅もてぎで合流し、ご一緒させていただきました。















軽~く観たつもりだったんですが、時計を見ると二時間経過(;^-^)
二輪の展示が多いので台数も凄いんですが、にしても見応えありすぎでした(;^-^)

機会があればまた行こうかなと思います(;^-^)








でその日は茨城で一泊して、翌朝ゆっくりと大洗へ(;^-^)
あんこう祭ほどの混雑ではないですが、凄い混雑です。



そういえば漸くといいますか、事前にガルパンも見てみたんですが…
めちゃくちゃ面白かったです(;゚Д゚)






でどうも、事前にTシャツを買うと蝶野選手と写真を撮れるみたいだったので、売店に並んでTシャツ購入(;^-^)
無事整理券をゲットして撮影したのが、最初の画像です(;^-^)








夜までいて任命式も無事見届けて、花火大会を見て帰宅。
なかなか濃い二日間でした(;^-^)
Posted at 2016/03/27 20:53:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2016年03月13日 イイね!

模型屋巡りとさらばSpirit Mエイト

模型屋巡りとさらばSpirit Mエイトこの週末は

茨城県民(。+・`ω・´)キリッ☆





ということもなく、横浜市民でした(;^-^)



昨日土曜日は178TSさんが横浜に来られるということで、一緒に模型屋巡りを(;^-^)

プラモデルは久しく作っていませんが、見るのは全く飽きません(;^-^)
といいつつ先日タミヤのNDロードスターを買ったので、勉強がてら作例などを見てました。

昔からあるキットも値段が上がってる感じでしたが、タミヤの品質なら妥当かなという気はします。
キリがないので今回は乗り物系のみで、ガンプラは見ないようにしました(;^-^)







で本日は、ミセガワさんがエイトを降りられるということで記念撮影に富士スピードウェイへ。



ゲート前で撮影させていただきましたが、良い記念になりますね( ^-^)





じゃんけん大会でオイルまで頂いてしまいました。
ありがたく使わせていただきます(-人- )

ミセガワさんといえば、私がサーキットを走る前から速くて有名な方でしたので、寂しい思いですが…
走りは引退ではなくお休みということなので、復帰されるのをお待ちしております( ^-^)



で今日は行きも帰りも下道で行ったんですが、早朝なら道も空いていますし、ドライブがてら出掛けてみるのも良いかなと思わされました( ^-^)
Posted at 2016/03/13 19:57:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation