• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月11日

【過去ログ MR-X制作日記】②ワンオフ加工

【過去ログ MR-X制作日記】②ワンオフ加工 MR-X制作日記の過去ログを再掲しております。












※写真をクリックすると拡大します。


= 2010年8月14日のブログ =


MR-X仕様に伴い、もろもろワンオフ製作もお願いしました。





まずはマフラー。

スピリッツ製チタンを外して、車検用にストックしていたフジツボ/レガリスRをベースに2本出しを製作。

さて、位置はどこかな~?

完成したらアップしますね。

SARD製スポーツキャタはそのまま流用します。






次はリア・エアインテーク部。

水侵入排出路のメンテが出来るようにボディーの一部を開けます。

その部分にゴミが溜まって逆流して室内ラゲージに水溜りが出来たなんて経験された方もいるでしょう。

私も一度経験しました。


このワイドボディーをはめてしまうと、掃除ができなくなりいずれ室内が水没するかもしれないので面倒ですが開閉可能なように加工します。










そして・・・

なんだこりゃ?

MR-X spec RSの特徴その1になること間違いなしです(^^)





最後はメンテナンス。

以前、エキマニのスタッドボルトが脱落したことがあったので、作業のついでに増し締めをお願いしました。

エキマニ見るの久しぶりですよ。

だってこの状態にするにはわざわざインタークーラーを外さなきゃならんですから。

手の掛かるクルマじゃこと┓(´_`)┏







※この時制作したレガリスベースのマフラーは昨年末に東北地方で制作したMR-Xへ嫁ぎました。



つづく
ブログ一覧 | 【過去ログ】MR-X制作日記 | 日記
Posted at 2012/07/11 21:22:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

肉活。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年7月12日 1:59
> ※この時制作したレガリスベースのマフラーは昨年末に東北地方で制作したMR-Xへ嫁ぎました。


えぇっっ!! ということは東北地方にもMR-Xがいるということですか!?
気になるなぁ~・・・・・。(^-^;)
コメントへの返答
2012年7月12日 12:32
山形の方です。
昨年製作開始して今春完成しました。
みんカラデビューしてないですね(^^;;

プロフィール

「大黒に行ったものの混雑して居心地悪いので速攻退散💦」
何シテル?   07/27 21:47
Eishing++ : エイシン です。 Eishing++ : ++(プラプラ)はC言語のカウントアップからのパクリ^^ 決して+(プラス)に対抗し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019夏・北海道旅のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 01:20:29

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-X spec RS (トヨタ MR-S)
MR-X spec RS(MR-S 改)に乗ってます。 2007年の夏、H14年式中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation