• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月15日

【GW帰省】⑤紀伊山地・護摩壇山(2013/5/1)

【GW帰省】⑤紀伊山地・護摩壇山(2013/5/1) 和歌山と言えば、

        

       そして

        







雲ひとつない晴天なので本州最南端・潮岬へに行く・・・

つもりがだったが、途中で気が変わり山へルート変更する。


※写真をクリックすると拡大します



目指すは和歌山県で一番高い護摩壇山(ごまだんざん)1372m。

海岸沿いから紀州梅の産地・南部(みなべ)を経て龍神温泉に向かう。

ルート:湯浅御坊道路・阪和道→R424→R425→R371→高野龍神スカイライン

ちょうど1年前にこのルート近辺を走行した岡山県のMR-Sがいたと思うw






新緑の山々を見ると安心するわ。

東京・神奈川に住んではや30数年。

関東平野は高い山がなく住み始めの頃は落ち着かなかった。

和歌山育ちの田舎モンは海と山と川に囲まれてないと死ぬのよね~(笑)





龍神温泉で温泉に入ることもなく、ひたすら高野龍神スカイラインを北進して護摩壇山山頂に到着。

後方は護摩山スカイタワー!

見通しの良い日には、四国山脈までも眺めることができるそうな。





海沿いは半袖1枚でも暑かったのに山頂は雲が立ち込めて気温は9℃

メチャ寒い。

これも海あり山ありの和歌山ならでは^^

もうこの辺りは日本のチベットですよ(笑)





峰々が折り重なる紀伊山地は熊野古道・霊場として世界遺産に登録された









それだけ人の手が入ってない田舎というワケですが(笑)

自然豊富なワカヤマは大好き(^^)/
ブログ一覧 | ドライブ_紀伊半島 | 日記
Posted at 2013/05/15 18:53:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2013年5月15日 19:22
恥ずかしながら、いまだ和歌山に行ったことがないのです。( ^0^)ゞ
でもこの美しい山々の写真を見ていたらだんだん行って見たくなりました。

ちなみに、あと沖縄、長崎、高知、愛媛、和歌山を踏破すれば47都道府県コンプリートになります(笑)
コメントへの返答
2013年5月15日 22:09
さすが遠征大魔王さまですねw
ほとんど制覇じゃないですか!
和歌山からフェリーに乗れば高知・愛媛はそう遠くないのでセットでどうぞ^^

しかし山を見て行きたくなったなんて・・・
私と同じで田舎モンですな~(笑)
2013年5月15日 23:48
龍神スカイラインですか♪

長いこと行ってません^^;
イイ!ところですよね~!!

日本のチベットへも行こうかなァ~♪(*^_^*)
コメントへの返答
2013年5月16日 17:11
龍神行って和歌山城は行ってないんですかーー?

日本のチベットで修行してください(笑)

プロフィール

「大黒に行ったものの混雑して居心地悪いので速攻退散💦」
何シテル?   07/27 21:47
Eishing++ : エイシン です。 Eishing++ : ++(プラプラ)はC言語のカウントアップからのパクリ^^ 決して+(プラス)に対抗し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019夏・北海道旅のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 01:20:29

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-X spec RS (トヨタ MR-S)
MR-X spec RS(MR-S 改)に乗ってます。 2007年の夏、H14年式中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation