• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月01日

伊豆下田観光

伊豆下田観光 伊豆下田でとんかつオフがあるので、いつものように前日入りしてプチ観光。











※写真をクリックすると拡大します



まずは弓ヶ浜へ。





弓なりに1.3km続く伊豆三大美浜のひとつ。

夏休み最後だったためか海水浴客は少なく、目の保養の当てが外れる(笑)





磯の香りや岩に砕ける波の音を聞くと落ち着くな。

ここで1時間ボケーっとしていても全然飽きない。





海のある県(和歌山県)で生まれ育ったから海や浜を見るだけで故郷に帰った気がするよ。





ランチは定番の下田丼。

翌日はとんかつなのでこの日は新鮮な海鮮モノを腹いっぱい食べておかねばww





いったんホテルにチェックインしてから再び下田の街を散策することに。

でもその前に部屋の露天風呂に入ってみよう!

眼下には下田港が一望できて景色が最高。






ひと風呂浴びてから街を散策。

今回、行ってみたかったのは夜の『ペリーロード』

下田条約締結へ向けて上陸したペリー提督一行が歩いたとされる道。

(伊豆急下田駅から南へ約700m)






ペリーロード沿いで見かけた伊豆沿岸部特有「なまこ壁」の建物。

ここはソウルバー♪

数千枚ものレコードがあり、ファンにはたまらない。








時の流れに身を任せ、文明開化の匂いが漂う風情あるペリーロードの街並みと、川沿いに吹く潮風にあたりながら、時を過ごす。

がっつりドライブやB級グルメオフには体験出来ないこの”時”を過ごすのが前日入りの醍醐味なのよね。



写真は撮ってないけど、夕食は伊豆ならではの金目鯛の煮付けと刺身てんこ盛りを食べて伊豆下田の食を満喫する(^^)v




翌日は「走食クラブ」と合流して、とんかつオフへ突入~



◆地図

・伊豆 弓ヶ浜⇒こちら

・下田 ペリーロード⇒こちら
ブログ一覧 | ドライブ_伊豆・箱根・富士山 | 日記
Posted at 2013/09/01 17:49:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

この記事へのコメント

2013年9月1日 18:19
いいですねぇ、ゆったり観光,温泉,美味いモノ。
私も次回が遠方であれば弾丸ドライブではなく、前日入りしてゆったりしてみようかと思ってしまいます。
コメントへの返答
2013年9月2日 18:12
せっかく行くのだから、弾丸で通過するより、
前日入りでしっかり思い出に刻みたいですよ。
ほら、もう歳なんで先が短いから(笑)
2013年9月1日 19:14
すぐにいける距離なのに南伊豆とかには観光目的で行く事がありません><。
今度連れと1泊2日で温泉を楽しみたいと考えてます♪
海の幸は苦手ではありますが・・・(笑)

ちなみに白浜は目の保養に最適ですよb(笑)
コメントへの返答
2013年9月2日 18:16
伊豆に近いのにもったいない!
行くなら客室露天風呂付き(^^)v

海の幸が苦手なら、下田のとんかつがオススメかな~(^^;;

白浜の前を通過した時に目の保養できました(笑)
2013年9月2日 0:10
ブルーのオープンカーは海が似合いますね~
早く涼しくなって日中もオープン出来るようになって欲しいです。
コメントへの返答
2013年9月2日 18:17
海に行っても暑いので幌は閉まったままですが(^^;;
あと半月か一か月でオープンシーズン到来ですね~♪
2013年9月2日 10:35
海と岩と空だけの景色が見たいです(´Д`* )

と言うか写真見てたら刺身食べたくなってきました(笑)
コメントへの返答
2013年9月2日 18:26
横浜とか東京へ行くのと伊豆も大して変わらんよ(^^)

西伊豆、南伊豆、東伊豆、それぞれ趣が違って楽しいから行ってみな。

下田の刺身は美味かった~!
2013年9月2日 11:44
こんにちは~

足の方はもう大丈夫ですか?

僕は、基本、弾丸ツアータイプなんですけど、やっぱり前日入りだと、ゆっくりできて楽しそうですね。

今度、どこか行くときは僕もやってみようかなぁ~
コメントへの返答
2013年9月2日 18:27
ありがとうございます。
通常走行なら足はもう大丈夫ですよ^^

体力的に弾丸はもう無理だし、団体行動は苦手なので、観光9割・オフ1割のペースです(笑)
2013年9月2日 12:39
お疲れ様でしたー!

海水浴場でカメラ持ってると捕まりますよ(爆)

下田の夜もいい雰囲気でてますね。
コメントへの返答
2013年9月2日 18:30
お疲れ様でした!

白浜でカメラ持ってると怪しまれるだろうけど、家族連れの多い弓ヶ浜は大丈夫みたい(^^;;

下田の夜に無いのはピンク街かな(笑)

プロフィール

「大黒に行ったものの混雑して居心地悪いので速攻退散💦」
何シテル?   07/27 21:47
Eishing++ : エイシン です。 Eishing++ : ++(プラプラ)はC言語のカウントアップからのパクリ^^ 決して+(プラス)に対抗し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019夏・北海道旅のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 01:20:29

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-X spec RS (トヨタ MR-S)
MR-X spec RS(MR-S 改)に乗ってます。 2007年の夏、H14年式中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation