• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月09日

時給1,112円の走り

時給1,112円の走り 普段はあてどもなくドライブなんてあまりしないタイプなんですがね(^^;
                                                         
                                                        
                                                          
                                                       
                                                       
                                                      
















体調は完全復活してないけれど、気分転換に海でも見に行こうと思い高速を使って自宅から30分程度の三浦半島へ行ってみた。

特に何を見たいとか何かを撮影したいというのもない。

ただひたすら潮風を受けてダラダラと走る。



三浦半島南端、城ケ島につながる橋の手前の道を東に少し走ると風力発電の風車がある。

(城ケ島大橋と毘沙門湾の中間)




真下には比較的綺麗な公衆トイレがあるのでこの辺りをドライブした時には便利ですよ。




反対側には城ケ島が見えた。





自宅から一番近い海は、車で10分、15分も走れば東京湾がある。

頑張ればチャリでも行ける距離(笑)

でも三浦半島の方が景色も海も綺麗。

海岸沿いを走ると気持ちイイしね♪





普段は燃費程度しか計算しないが、

この気ままなドライブのコストを計算してみた。



往復所要時間は2時間半。

有料道路、缶コーヒー2本とガソリン代の合計から、

時間単価を計算すると=1,112円/h



1時間走る毎に1千円も掛かるなんてちょっとビックリですな。

走行距離は74km。

三浦半島は近いと思ってたけどそこそこ走ったのか~



街乗りはほとんどしない派。

いつも利用するのは首都高と高速道路がほとんどだ。

これは計算したこと無いけど、計算したら時間単価はどうなるんだろうかねぇ(^^;;



今回の燃費は8.04km/L

首都高利用でも燃費は約8.1~8.5程度だから似たりよったりだね。

9月に実家帰省とBBQに行った時の燃費は最高で11.2km、平均で9.2kmだった。

今のエンジン仕様ならこんなもんか?

1ZZノーマル時代なら東名高速道路を使って最高で14km/Lだったもんな~(^^;;



逆に最低燃費は2.5~3km/L。

FSWを30分間クーリングせず全ラップを全開走行したとき(笑)



コスト気にしたら走れるものも走れないし、

気分良くドライブも出来ない。



ガソリンは使うもの。

通勤で使うなら別だけど、MR-Sで燃費気にして走ったらこの車の魅力は半減すると思う(^^)


=追記=

風車の場所(画像中心のマーカー部)

画像をクリックするとYAHOO!マップを表示します

ブログ一覧 | ドライブ_関東 | 日記
Posted at 2013/11/09 22:01:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2013年11月9日 22:21
1ZZ/SCの時、おはきび行くのに、自宅(燃料満タン)~岡山県の早島IC(瀬戸中央自動車道)降りるところで、Eランプ点きっぱに成ってました(笑)
コメントへの返答
2013年11月9日 22:50
アクセルをスイッチON/OFFと思ってるでしょ(笑)

横浜からおはきび行った時は途中給油もしないでETCも使わなかったよ!
あ、フェリー使ったけど(笑)
2013年11月9日 22:53
この橋のところでネズミやってんですよね~(笑)
シューシューいってる風力発電が結構な迫力で気持ちいいですよね。
コメントへの返答
2013年11月10日 16:32
えぇーーーーー!?
それは知りませんでした。
でも大丈夫。
最近は法定+5キロ程度しか出さないので(笑)
50のところを60も出さないから逆に後続が渋滞すること多し(笑)
2013年11月9日 23:31
自分もたまにここの道にドライブに行きます!
山に行けない冬場限定ですが…

最近行ってないので久しぶりに行きたくなりました!
コメントへの返答
2013年11月10日 16:39
そっち方面から三浦までだと結構距離ありますね。
夏場は混雑するので寒い時期の方が空いてて良いかも^^

私も三浦半島は年1回ぐらいしか行きませんよ(^^;;
2013年11月9日 23:46
ゴメンなさい <(_ _)>
お題から素直にEishing++さんの時給かと思ってしまった(爆)

よく考えたら、ソコは音速の管理職!
・・・んなレベルじゃないよなって(笑)

このレベルじゃ音速のパートタイマーじゃん (^O^)ゲラ...

体調戻ったら、伊豆あたりで遊びましょう♪
コメントへの返答
2013年11月10日 16:43
部門別社内原価は間接費除いた直接原価だけでもこの5、6倍掛かります(笑)

てか、パートかよ(笑)

でもパートのおばさんの方がパワーあるもんな~(T_T) y-~~~

熱川のGTカフェでオフしましょう♪
2013年11月10日 6:34
おはようございます♪

私も気ままに埼玉の北西部まで行ってきました。
県内だから近い~と思ったら全然そんなことなくて、往復180kmもありました(笑)
時間にして4時間。高速利用は東松山~本庄・児玉。往復千円なり。燃費は正確じゃないですけど11km/l以上でした。
もちろん、お目当ては紅葉たち♪

ちょこっと三浦半島いいなぁ。鎌倉も近いですよねぇ。
連れてって~(^^)
コメントへの返答
2013年11月10日 16:49
紅葉は一度も見てません(苦笑)

サーキットの往復なら苦にならないんだけどね(笑)
それにMR-X(MR-S)は狭いのでカメラ・ビデオカメラ機材収納が大変なんですよ(^^;;

我が家の目の前には鎌倉古道があり、鎌倉まで歩いて行けます。
玄関でお見送り致しましょう(笑)
2013年11月10日 20:31
時間あたりのドライブコストなんて
考えたことがなかった(笑)


今度、やってみようっと♪
コメントへの返答
2013年11月10日 21:46
仕事柄、原価管理のため、時間当たりの労働コストとかをはじき出すもんでね(^^;;
でも普通は思い付かないよねぇ(笑)

やったら意外に面白いかも(^^?

プロフィール

「大黒に行ったものの混雑して居心地悪いので速攻退散💦」
何シテル?   07/27 21:47
Eishing++ : エイシン です。 Eishing++ : ++(プラプラ)はC言語のカウントアップからのパクリ^^ 決して+(プラス)に対抗し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019夏・北海道旅のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 01:20:29

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-X spec RS (トヨタ MR-S)
MR-X spec RS(MR-S 改)に乗ってます。 2007年の夏、H14年式中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation