• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月27日

【東北ドライブ】秋田県 武家屋敷の街 角館_2017/11/8

【東北ドライブ】秋田県 武家屋敷の街 角館_2017/11/8 男鹿半島一周した後は秋田市内に宿泊。

そして翌朝、天気予報は午後から山形・秋田地方は雨でかなり荒れる模様。

このまま山形県酒田市に戻るなら途中で雨に降られるだろう。

午前中は晴れているようなので半日観光出来るところを探したところ・・・








武家屋敷で有名な角館にやって来た!







道路脇にMR-X止めて写真撮ってると、老夫婦がMR-Xをマジマジと見てポツリ。。。

「この街には人力車の方が似合うな」

すみませんねー、こんなクルマで(笑)







角館は久保田藩佐竹家20万石の城下町として栄えた。

町割りは南北に分けられ、北側の武家屋敷は内町、南側は商人の住む外町と呼ばれる。







当時のまま数多くの武家屋敷が残されているのは国内でも珍しく、

記念館として庭や家屋を開放している屋敷も多かったです。

そのうちのひとつ、石黒家の屋敷は3千坪の庭があり、

藩でもかなり身分の高い地位だったことがわかります。





角館は桜が有名で、満開の毎年4月下旬から5月にかけては、

前に進めない程の観光客が訪れるそうです。

今回はシーズンオフだったので観光客はまばらで車両も屋敷通りに進入できたのでラッキーでした。







桜が咲いてないとなんだか寂しい武家屋敷通り。





冬になると雪が積もった武家屋敷通りも趣きがあり、比較的観光客は多いとか。

ま、MR-Xで雪道走ろうとは思わないけどね(^^;;





さて、翌日はどこ行こうか?


つづく。 え?




【東北ドライブ】

・MR-S東北&東関東オフ @栃木県なかがわ水遊園_2017/11/5 ⇒こちら

・蔵王~月山 日本海へ_2017/11/6 ⇒こちら

・山形県松ヶ岡開墾場_2017/11/6 ⇒こちら

・秋田県象潟町 九十九島_2017/11/7 ⇒こちら

・秋田県男鹿半島 入道崎・八望台_2017/11/7 ⇒こちら

・秋田県男鹿半島 寒風山・八郎潟_2017/11/7 ⇒こちら

・秋田県 角館_2017/11/8 ⇒こちら

・会津磐梯山 ⇒こちら
ブログ一覧 | ドライブ_東北 | 日記
Posted at 2017/11/27 22:42:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日早い母の日、スケッチャーズを
キャニオンゴールドさん

ケータハム 出石そば ツーリング
キイロッポさん

栃木にもハワイがやってきた 
SNJ_Uさん

資さんうどん北鴻巣店に行って来ました
waki8さん

車関連の業者さんって難しいですね!
のうえさんさん

明日はお山です。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2017年11月28日 7:08
赤いもみじの紅葉と青いMR-Xが良い感じに
写っているじゃないですか(^-^)
コメントへの返答
2017年11月28日 22:12
赤と青の対比が映えるよね(^-^)
2017年11月28日 9:00
角館、、情緒があって是非とも行ってみたいですね。
確かに桜が有名ですが、紅葉も趣があっていいですね~。

MR-X、、街並みに溶け込んでいいですよ。
サーキットのMR-Xもいいけど、武家屋敷のMR-Xも最高です。
東北地方、結構いいところがあるんですね。
コメントへの返答
2017年11月28日 22:16
武家屋敷は木のぬくもりがひしひしと伝わってきます。
桜も見たいけど人の頭しか見えないでしょうね(笑)

実家が関西なので東北はほとんど行ったことありませんでしたが、今回行って特に日本海側が好きになりました(^-^)
2017年11月28日 20:43
紅葉にブルーのMR-X!そしてタイムスリップした感じでいいですね!
特に水路とMR-Xにやられましたw
秋田また行きたくなっちゃいました!

コメントへの返答
2017年11月28日 22:18
200年前にバック・トゥー・ザ・フューチャーですね(笑)
水路のショットは私もお気に入りです!
今回は高いアングルもローアングルも1脚使って撮りました。
秋田美人にあまり会えなかったのでまたリベンジしたいです(笑)
2017年11月29日 8:08
角館と言えば桜が有名ですが、紅葉の時期も趣があっていいですね!人も春よりはだいぶ落ち着いているように見えますが、そういうタイミングを狙って撮ったんですか?
コメントへの返答
2017年11月30日 20:25
人が写らないようタイミング見計らってますが、待つのは10秒20秒程度ですよ。
それだけ観光客が少なかったってことです(^-^)
この時期は意外な穴場かもしれませんね。

プロフィール

「@いつ 時計周りはオイラー極移動ですw 北進していたフィリピン海プレートがある日突然北西に大転換したことで日本列島周辺に大きく複雑な地殻変動を起こしました。地形地質を見る知ることで地球の営みを振り返るのはロマンですw」
何シテル?   04/29 01:43
Eishing++ : エイシン です。 Eishing++ : ++(プラプラ)はC言語のカウントアップからのパクリ^^ 決して+(プラス)に対抗し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2019夏・北海道旅のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 01:20:29

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-X spec RS (トヨタ MR-S)
MR-X spec RS(MR-S 改)に乗ってます。 2007年の夏、H14年式中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation